新着情報
2018年04月18日
- ゴールデンウィークにおけるシステムの運用等について2018年04月18日続きを読む
NACCSにおけるゴールデンウィークのシステム運用等について、お客様にご留意 いただきたい事項を各種資料のNACCS業務関連に掲載しましたのでお知らせ致します。
2018年04月17日
- 業務コード集更新のお知らせ2018年04月17日続きを読む
下記業務コードを2018年4月17日付で更新しました。
・保税地域コード[海上/航空]
・利用者コード[海上/航空]
・NACCS用船会社コード
業務コード集はこちらからご覧ください。
2018年04月16日
- 八千代銀行および東京都民銀行の口座利用者様へ(リアルタイム口座振替方式)2018年04月16日続きを読む
【八千代銀行および東京都民銀行の口座利用者様へのお知らせ】
(1) 金融機関名および各コードの変更について
(2) オンラインサービスの一時停止について
【お知らせ内容】(1) 金融機関名および各コードの変更について
八千代銀行および東京都民銀行の金融機関名等が平成30年5月1日(火)から、以下のとおり変更となります。
これに伴い、八千代銀行および東京都民銀行の口座をご利用のお客様におかれましては、各コードの入力についてご留意いただきますようお願いいたします。旧 新 八千代銀行 (0597)
東京都民銀行(0137)
きらぼし銀行(0137) ※旧銀行の支店番号について、一部変更がございます。変更後の番号につきましては金融機関へご確認をお願いいたします。
(2)オンラインサービスの一時停止について
八千代銀行および東京都民銀行の合併に伴う準備のため、以下の期間は当該銀行の口座のお取り扱いができません。〔八千代銀行〕
平成30年04月28日(土)23:00~平成30年05月01日(火)07:00〔東京都民銀行および新銀行東京]
平成30年04月28日(土)00:00~平成30年05月01日(火)00:00※当期間中に該当口座で業務を実施した場合は、口座使用不可識別「F」にてエラーを出力します。
当該銀行の口座をご利用のお客様におかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。
- 接続不安定事象の解消について2018年04月16日続きを読む
11:20頃よりインターネット経由のNACCSへの一部通信が不安定な状態となっておりましたが、13:20現在、解消いたしました。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致します事を深くお詫び申し上げます。 - 接続不安定事象の発生について2018年04月16日続きを読む
12:00現在、インターネット経由のNACCSへの一部通信が不安定な状態となっており,
以下の事象が発生しております。(事象)
WebNACCS⇒「このページは表示できません」
netNACCS⇒「E111エラー(ネットワーク障害を検出しました)」現在、解消に向けた作業を行っており、回復を確認次第お知らせ致します。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致します事を深くお詫び申し上げます。 - 【横浜銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について2018年04月16日続きを読む
横浜銀行は金融機関によるシステムメンテナンスのため、以下の期間について、リアルタイム口座振替のお取り扱いが出来なくなります。
平成30年4月29日(日・祝)23:00~ 平成30年4月30日(月・祝) 08:00
横浜銀行のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。
※詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関をご参照ください。
2018年04月13日
- 関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関の追加について2018年04月13日続きを読む
関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関については、対応金融機関一覧にてご案内しておりますが、この度、対応金融機関として以下の金融機関が追加となりますので、お知らせいたします。
杜の都信用金庫 平成30年4月23日開始
詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧をご覧ください。
2018年04月10日
- 【城南信用金庫のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】サービス提供時間の変更について(臨時)2018年04月10日続きを読む
城南信用金庫における関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)については、金融機関による設備点検のため以下の期間に限り、サービス提供時間が変更となります。当該金融機関をご利用の利用者様におかれましてはご留意ください。
・4月14日(土) 7:00~23:00 → 7:00~21:00
・4月15日(日) 7:00~23:00 → 8:00~23:00
2018年04月09日
- 【信用金庫のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について(2018年5月)2018年04月09日続きを読む
信用金庫のシステム更改に伴い、以下の期間については、以下の信用金庫のリアルタイム口座振替のお取り扱いができません。
サービス休止日時 : 平成30年5月3日(木・祝) 21:00 ~ 平成30年5月6日(日) 08:00
対象金融機関 : 別紙記載の194行上記信用金庫のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。
※通常のお取り扱い時間の詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関をご参照ください。
2018年04月06日
- 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年04月06日続きを読む
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について
輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。
(更新箇所)
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/検査結果通知書 別表
・農産食品
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
2018年04月05日
- 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年04月05日続きを読む
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について
輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。
(更新箇所)
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/検査結果通知書 別表
・畜水産食品
・農産食品 - 【利用者の皆様へ】ブラジル原産品目に係る輸入申告等について2018年04月05日続きを読む
昨日の緊急メンテナンスを行った影響により、ブラジル原産品(※1)に係る輸入申告等のうち、4月3日以前に輸入申告事項登録(IDA)等を行ったものについて、以降の処理でエラーが発生する場合がございます。
お手数ですが、エラーとなった場合には、輸入申告変更事項登録(IDA01)等を行っていただき(※2)、以降の処理を行っていただきますようお願いいたします。ただし、申告済の場合は税関に連絡のうえ、申告変更を行って下さい。
ご不便おかけし、大変申し訳ございません。
ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。
※1 原産地コード欄に「BR」を入力したもの
※2 4月3日をまたぐ申告等について、「年度替わりにおける業務処理上の留意事項について」と同様の処理が必要となります。 - 【信用金庫のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について2018年04月05日続きを読む
信用金庫のシステム更改テストに伴い、以下の期間については、以下の信用金庫のリアルタイム口座振替のお取り扱いができません。
サービス休止日時 : 平成30年4月21日(土) 00:00 ~ 平成30年4月21日(土) 07:00
対象金融機関 :金融機関コード 金融機関名 1471 敦賀信用金庫 1473 小浜信用金庫 1502 静清信用金庫 1503 浜松信用金庫
1505 沼津信用金庫 1531 大垣西濃信用金庫 1550 愛知信用金庫 1560 碧海信用金庫 1561 西尾信用金庫 1602 滋賀中央信用金庫 1603 長浜信用金庫 1620 京都北都信用金庫 1635 大阪シティ信用金庫 1636 大阪商工信用金庫 1991 鹿児島相互信用金庫
※通常のお取り扱い時間の詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関をご参照ください。
2018年04月04日
- 【利用者の皆様へ】ブラジル原産品目に係る特恵税率の適用について(メンテナンス作業終了)2018年04月04日続きを読む
本日、掲載いたしましたブラジル原産品目に係る特恵税率適用についての留意事項の件につきましては、メンテナンス作業が終了し、解消いたしました。
なお、本年4月1日から本日19時30分までの間に実施した、該当品目の輸入申告事項登録(IDA)の登録内容につきましては、「原産地証明書識別」欄を再度ご確認いただいた後、輸入申告(IDC)を実施していただきますようお願いいたします。
ご不便おかけし、大変申し訳ございません。
ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。輸入統計
品目番号NACCS用品目コード
品名概要
原産国
1515.90-410
6
米油及びその分別物(化学的な変性加工をしてないもの)(酸価が0.6を超えるもの)
ブラジル
2101.11-290
4
コーヒーのエキス、エッセンス及び濃縮物(砂糖を加えてないもの)(その他のもの)
ブラジル
- 【利用者の皆様へ】ブラジル原産品目に係る特恵税率の適用について2018年04月04日続きを読む
以下のブラジル原産品目について、本年4月1日以後、国別品目別特恵適用除外となっているにもかかわらず、現在NACCSで特恵税率の適用が可能となっております。
当品目について、特恵税率適用として申告されないよう「原産地証明書識別」の入力にあってはご留意願います。
ご不便おかけし、大変申し訳ございません。
ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。輸入統計
品目番号NACCS用品目コード
品名概要
原産国
1515.90-410
6
米油及びその分別物(化学的な変性加工をしてないもの)(酸価が0.6を超えるもの)
ブラジル
2101.11-290
4
コーヒーのエキス、エッセンス及び濃縮物(砂糖を加えてないもの)(その他のもの)
ブラジル
2018年04月02日
- 【利用者の皆様へ】平成31年度NACCSプログラム変更要望の受け付けについて2018年04月02日続きを読む
利用者の皆様から寄せられるプログラム変更要望については、NACCSセンターより関係の業界団体様に取り纏めの協力依頼をさせていただいておりますが、所属する業界団体様のない利用者様につきましては、個別に要望していただくことも可能としております。
今般、平成31年度のNACCSに対するプログラム変更要望について、「平成31年度NACCSプログラム変更要望の受け付けについて」のとおり受付けを開始することといたしましたのでお知らせいたします。
- 汎用申請関係一覧表を更新しました。2018年04月02日続きを読む
- 業務コード集更新のお知らせ2018年04月02日続きを読む
下記業務コードを2018年4月2日付で更新しました。
・保税地域コード[海上/航空]
・利用者コード[海上/航空]
・NACCS用船会社コード
・輸出入者コード
・2_NACCS用品目コード(98類)[海上/航空]
・3_NACCS用品目コード(少額輸入貨物)[海上/航空]
・5_NACCS用品目コード(輸入)[海上/航空]
・9_関税減免税コード(輸入) [海上/航空]
・10_関税減免戻税コード(輸出)[海上/航空]
・15_他法令コード [海上/航空]
・20_内国消費税等減免税コード(輸入)[海上/航空]
・21 内国消費税等種別コード(輸入)[海上/航空]
・27_輸入承認証等識別コード [海上/航空]業務コード集はこちらからご覧ください。
2018年03月30日
- 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年03月30日続きを読む
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について
輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。(更新箇所)
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
・輸出者コード
・包装者コード - 【利用者の皆様へ】平成30年度プログラム変更要望に対する検討結果について2018年03月30日続きを読む
平成30年3月30日
平成30年度NACCSプログラム変更について
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。平成30年度NACCSプログラム変更要望に対する検討結果を報告致します。
ご提出いただきました要望は、重複を除く総数で148件ございました。誠にありがとうございました。
関係者と協議のうえ、一部は平成29年度の緊急プログラム変更として既に対応し、
平成30年度に実施する案件は、先般、3月9日に開催した第10回情報処理運営協議会に諮問の上、決定をいたしました。
これを踏まえ、平成30年度プログラム変更要望に対する最終的な検討結果は以下のとおりとなります。プログラム変更要望148件に係る検討結果
検 討 結 果
件 数
1
11
2
20
3
9
4
108
①
他の機能や業務により対応可能であるもの(プログラム変更は不要)
(26)
②
第6次NACCSへの更改時に仕様変更を実施したもので当面は利用状況を見るべきもの
(17)
③
法令上の制限や関係省庁の運用に支障があるため対応が困難なもの
( 7)
④
システム上実現が困難なもの(プログラム変更を実施した場合にシステム負荷が多大となる案件等)
(23)
⑤
システムの改修規模が多大(改修経費が高額、利用者の自社システムへの影響が大きい案件等)
(35)
計
148
なお、平成31年度プログラム変更要望に係るご案内につきましては、本年4月以降に別途本掲示板にてお知らせいたします。
【お問合せ先】
システム企画部システム企画第3課(プログラム変更担当)
E-mail:pcr@naccs.jp - 「よくある問い合わせ」の追加掲載について2018年03月30日続きを読む
- 【利用者の皆様へ】業務コードの一部変更について2018年03月30日続きを読む
平成30年4月1日(日)付で業務コード集の一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
なお、業務コード集の更新につきましては、平成30年4月2日(月)に行いますのでご留意願います。
ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。「2.NACCS用品目コード(98類)」(共通)
(海上)税関
官署
提出部門
部門コード
NACCS品目コード
修正区分
東京税関
本関
通関6部門
36
9805 00 0004
新設
「3.NACCS用品目コード(少額輸入貨物)」(共通)
(海上)税関名
官署名
部門名
品目コード
修正区分
東京税関
東京本関
通関第6部門
9985 07 0001
新設
「5.NACCS用品目コード(輸入)」(共通)
変更箇所については、こちらのリンク先をご参照ください。「9.関税減免税コード(輸入)」(共通)
(定率法の部)コード
適用条項
減免税適用物品
備考
区分
12012
法第20条の2第1項
令第57条第13号
軽減税率適用物品(電解精製用鉛の塊
[課税価格が165.37円/KG以下のもの])変更
(暫定法の部)
コード
適用条項
減免税適用物品
備考
区分
28037
法第9条第1項
令第32条第1項第16号
軽減税率等適用物品(電解精製用鉛の塊[課税価格が165.37円/KG超のもの])
削除
「10.関税減免戻税コード(輸出)」(共通)
(定率法の部)コード
適用条項
減免税適用物品
備考
区分
12012
法第20条の2第1項
令第57条第13号
軽減税率適用物品(電解精製用鉛の塊
[課税価格が165.37円/KG以下のもの])変更
(暫定法の部)
コード
適用条項
減免税適用物品
備考
区分
28037
法第9条第1項
令第32条第1項第16号
軽減税率等適用物品(電解精製用鉛の塊[課税価格が165.37円/KG超のもの])
削除
「15.他法令コード」(共通)
No.
内容
コード
輸入
輸出
保税
修正区分
19
畜産経営の安定に関する法律
MA
○
○
変更
「20.内国消費税等減免税コード(輸入)」(共通)
コ-ド
内国消費税免税等適用条項
備考
修正区分
X01
揮発油税法第14条の3に規定されている「未納税引取り」(平成21年4月1日以降)
変更
X03
揮発油税法第16条の5に規定されている「引取りに係る航空機燃料用揮発油の免税」(平成21年4月1日以降)
変更
「27.輸入承認証等識別コード」(共通)
コード
承認書等番号
備考
海空識別
修正区分
CRNL
許可書番号、通知書の番号等
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律関係(写し)
海/空
変更
CRNG
許可書番号
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律関係(原本)
海/空
削除
MANO
指定乳製品等輸入業務委託証明書等番号
畜産経営の安定に関する法律関係
海/空
変更
- オンラインサービス計画停止スケジュール2018年03月30日続きを読む
システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。 - 【利用者の皆様へ】年度替わりにおける業務処理上の留意事項について2018年03月30日続きを読む
税率変更等を伴う品目の申告について
1. 3月31日以前に輸入申告事項登録(IDA)等を行い、4月1日以降に輸入申告(開庁時申告を含む)(IDC)等を行った場合は、エラー処理されますので、当該申告については、再度輸入申告事項登録(IDA)を行った後に、輸入申告(IDC)を行って下さい。
2. 3月31日以前に予備申告(IDC)等を行い、4月1日以降に本申告(IDC)等に切り替える場合は、本申告切り替え前に税関に連絡のうえ、輸入申告変更事項登録(IDA01)を行った後に、本申告(IDC)を行って下さい。
輸入申告変更事項登録(IDA01)等を行わずに本申告を行った場合は、エラー処理されます。なお、法令改正等に関することは税関にお問い合わせ下さい。
- 【利用者の皆様へ】大韓民国又は中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)産の炭素鋼製突合せ溶接式継手に対する不当廉売関税の課税について2018年03月30日続きを読む
関税定率法の別表第七三〇七・九三号に掲げる継手(突合せ溶接式のものに限る。)のうち炭素鋼製のもの(同表第七二類の注1(d)の鋼を材料として製造されたもののうち、同表第七二類の注1(f)のその他の合金鋼を材料として製造されたものを除く。以下「炭素鋼製突合せ溶接式継手」という。)であって、大韓民国又は中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く。)を原産地とするものに対して、暫定的な不当廉売関税が課されていますが、炭素鋼製突合せ溶接式継手に対して課する暫定的な不当廉売関税に関する政令の一部を改正する政令に基づき、平成30年3月31日(土)から平成35年3月30日(木)まで不当廉売関税が課されます。
なお、品目改正(統計細分の改正)に伴い、平成30年4月1日(日)から対象となる品目コードが「7307.93-010」に変更されますのでご注意下さい。
改正前:7307.93-0000
改正後:7307.93-0103NACCS掲示板の業務コード集につきましては、平成30年4月2日(月)に更新します。
ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。「21.内国消費税等種別コード(輸入)」(共通)
大韓民国又は中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)産
炭素鋼製突合せ溶接式継手(7307.93-010)NACCS用コード
適用税率
(%)S008001
69.2
大韓民国産
S008002
41.8
大韓民国産(政令で定められた生産者により生産されたもの)
S008003
57.3
中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)産
2018年03月29日
- 貿易管理サブシステムの修正及びパッケージソフト(実行版)のバージョンアップについて2018年03月29日続きを読む貿易管理サブシステムは、省令改正(施行日4月1日(日))に伴い、申請書作成ソフトに修正が入ります。修正の詳細については以下の資料をご覧ください。また、これに伴い、貿易管理サブシステムご利用者様はパッケージソフトのバージョンアップが必要となります。バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。○バージョンアップ実施期間
2018年4月1日(日) 12:00以降 ※○バージョンアップ対象端末
貿易管理サブシステムご利用者様の民間利用者端末○バージョンアップ手順- 詳細は、操作説明書(抜粋)をご覧ください。
- バージョン情報確認方法
パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
- 最新バージョン情報一覧
最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
※ご注意
自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。
自動でバージョンアップが起動した場合は、「キャンセル」ボタンでバージョンアップをやめることが可能です。 - 詳細は、操作説明書(抜粋)をご覧ください。
- 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップについて2018年03月29日続きを読む
NACCSパッケージソフトについて、3月29日実施予定のNACCSプログラム変更(仕様変更の項番6N-S-014)に伴いバージョンアップを行います。バージョンアップ手順等の詳細については、以下の内容をご確認ください。
○ バージョンアップ実施期間
2018年4月1日(日) 12:00以降○ バージョンアップ対象端末
民間利用者端末○ バージョンアップ手順
(1)NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS」をご利用の方
バージョンアップ対象となっている業務画面を起動することで、バージョンアップが行われます。(2)自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方は、こちらからバージョンアップファイルを
取得して行ってください。
詳細は、パッケージソフト操作説明書の228ページの「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」を
ご覧ください。○ バージョン情報確認方法
パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。○ 最新バージョン情報一覧
最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。※注意※
パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
パッケージソフト操作説明書の227ページの「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。
2018年03月27日
- 【三菱東京UFJ銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】金融機関名称の変更について2018年03月27日続きを読む
三菱東京UFJ銀行は4月1日より、以下の通り金融機関名称が変更となります。
【変更前】三菱東京UFJ銀行【変更後】三菱UFJ銀行
(留意点)
1. 名称変更に伴うシステム停止はございません。(すでに当該金融機関の口座で「関税等のリアルタイム口座振替方式」の利用契約をされている場合の変更手続きはございません。)
2. 4月1日以降、当該金融機関の口座で「関税等のリアルタイム口座振替方式(納付契約、解約)」手続きを行う際は、変更後の金融機関名称にて書類を作成頂けますようお願い致します。
対象金融機関のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。
2018年03月26日
- NSSの緊急メンテナンスに伴うシステム停止のお知らせ2018年03月26日続きを読む
日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
緊急メンテナンス作業のため、下記のとおりNSS(NACCSサポートシステム)のオンラインサービスを停止いたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。日時(予定):平成30年3月31日(土)22:30~23:30(1時間)
2018年03月23日
- 【復旧】SITA経由での「乗組員氏名表報告(NLR01)」及び「旅客氏名表報告(PLR01)」業務手続きができない事象の発生について2018年03月23日続きを読む
本日、SITA経由での「乗組員氏名表報告(NLR01)」及び「旅客氏名表報告(PLR01)」業務送信した情報の一部が届いていない事象が発生しておりましたが、13時頃に解消されました。
現時点では、正常に送信されていますが、当該事象により影響のあった時間帯の「乗組員氏名表」及び「旅客氏名表」の提出に関しては、税関、入国管理局及び検疫所にお問い合わせください。
ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。 - SITA経由での「乗組員氏名表報告(NLR01)」及び「旅客氏名表報告(PLR01)」業務手続きができない事象の発生について2018年03月23日続きを読む
本日、SITA経由での「乗組員氏名表報告(NLR01)」及び「旅客氏名表報告(PLR01)」業務送信した情報の一部が届いていないという問合せをお客様から受けております。原因については調査中です。
入港手続き及び出港手続きに必要となる「乗組員氏名表」及び「旅客氏名表」の提出については、税関、入国管理局及び検疫所にお問い合わせください。ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
2018年03月20日
- 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2018年03月20日続きを読む
歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。
日時: 平成30年3月23日(金)19:00から
平成30年3月26日(月)08:30までこの間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。
「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務
「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務
「不開港出入許可申請(CPC)」業務
・「汎用申請手数料納付申請(RPC)」について
計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC)」について
当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。 - 業務コード集更新のお知らせ2018年03月20日続きを読む
下記業務コードを2018年3月20日付で更新しました。
・保税地域コード[海上/航空]
・利用者コード[海上/航空]
・NACCS用船会社コード
業務コード集はこちらからご覧ください。
2018年03月19日
- 電算関係税関業務事務処理要領を更新しました。2018年03月19日続きを読む
- ワンハイラインズ株式会社様のコンテナ船サービスにかかる東京港(大井5号)におけるPUR業務開始ついて2018年03月19日続きを読む
日頃よりNACCSをご利用頂きましてありがとうございます。また、お客様の業務効率化のために、輸出用空コンテナピックアップオーダー業務をご利用頂き感謝申し上げます。
ワンハイランズ株式会社様のコンテナ船サービスにおかれましては、この度、東京港(大井5号)にて東 海運(株)様によるPUR業務の受付が開始されましたので、お知らせいたします。詳細につきましては、「CY搬出入関連業務導入一覧(東京港 大井ふ頭)」をご参照ください。
2018年03月16日
- 【お知らせ】医薬品医療機器等輸入報告事項登録(POA)の仕様変更について2018年03月16日続きを読む
医薬品医療機器等輸入報告事項登録(POA)業務において、平成30年3月18日に機能改善を行います。
機能改善の詳細につきましては以下の内容をご確認ください。
【変更内容】
「化学名、一般的名称又は本質」項目のプルダウンメニューに表示される「アバスチン」及び「タミフル」を
それぞれ「ベバシズマブ」及び「オセルタミビルリン酸塩」に変更します。
また、「痩身効果」については「化学名、一般的名称又は本質」項目から削除し、「用途」の項目に追加する変更を行います。
入力項目表[PDF:234KB]
※リリースに伴い、バージョンアップが必要になります。手順等の詳細については関連記事をご確認ください。 - WebNACCSにおけるCSVアップロード(乗組員・旅客・危険物(WUD))業務の停止について2018年03月16日続きを読む
WebNACCSのシステムメンテナンスに伴い、下記時間につきましては「CSVアップロード(乗組員・旅客・危険物(WUD))」業務が利用不可となりますのでご連絡いたします。
日時:平成30年 3月28日(水) 19:00 ~ 21:00
CSVアップロード以外の申請・照会業務等につきましては通常どおりご利用いただけます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。 - パッケージソフト(実行版)のバージョンアップについて2018年03月16日続きを読む
貿易管理サブシステムの機能改善により、バージョンアップが必要となります。
バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。- バージョンアップ実施期間
2018年3月18日(日) 4:00以降 ※
- バージョンアップ対象端末
貿易管理システムご利用者様の民間利用者端末
- バージョンアップ手順
詳細は、操作説明書(抜粋)をご覧ください。
- バージョンアップ手順
- バージョン情報確認方法
パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
- 最新バージョン情報一覧
最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
※ご注意
自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。
自動でバージョンアップが起動した場合は、「キャンセル」ボタンでバージョンアップをやめることが可能です。 - バージョンアップ実施期間
- 【お知らせ】「利用者設定業務(U業務)」の一部開放及び実施可能時間の延長について2018年03月16日続きを読む
1.利用者様に未開放としていた利用者設定業務の開放について
以下の業務につきまして利用者様向けに開放いたします。業務コード 業務名 UKT12 許可後訂正可能者登録(強制入力) USS12 照会資格者登録(強制入力) 具体的な設定方法は各業務の「業務仕様書」もしくは「利用者設定業務(Uxx業務)利用マニュアル」をご覧ください。
(1)実施可能日
平成30年4月2日(月) 00:00~
(2)実施可能時間
平日00:00~23:00
(土日祝日は実施不可)(3)補足事項
以下の業務につきましてはひきつづき開放を見送ります。
UKZ(口座複数利用可能者登録)
UKZ12(口座複数利用可能者登録(強制入力))
UNF(納付書等出力先登録)
UOJ(輸出入許可通知情報等二重出力用基本情報登録)
UON(輸出入許可通知情報等二重出力用宛先管理登録)2.業務実施可能時間の延長について
以下の業務につきまして、業務実施可能時間を延長いたします。業務コード 業務名 UBA 保税地域関連情報登録 UBC 保税蔵置場別クレジット扱業者登録 UCJ 機用品受託航空会社登録 UFB 船会社別ブッキング情報先行登録用積出港登録 UHN 搬出入業務代行者登録 UIA 蔵置場所別在庫データ出力要否設定 UKS 管理資料情報配信要否登録 UKT 許可後訂正可能者登録 UMF 港別船会社登録 UOC EXC型宛先管理登録 UOD 同報電文出力先登録 UOK 会話型宛先管理登録 UOM メール型宛先管理登録 URK リアルタイム口座帳票要否登録 USS 照会資格者登録 UZR 蔵置場別料金登録 (1)変更日
平成30年4月 2日(月) 00:00~(2)実施可能時間
現 在:平日09:00~17:00
変更後:平日00:00~23:00(3)補足事項
土日祝日は業務実施できません。
- 【お知らせ】新規利用者設定業務(UKY業務)の実施可能時間のお知らせ2018年03月16日続きを読む
1.新規利用者設定業務(UKY業務)の実施可能時間のお知らせ
以下の新規業務につきまして業務実施可能時間は以下のとおりとなります。業務コード 業務名 UKY 申告可能者登録 UKY11 申告可能者登録呼出し UKY12 申告可能者登録(強制入力) 具体的な設定方法は各業務の「業務仕様書」もしくは「利用者設定業務(Uxx業務)利用マニュアル」をご覧ください。
(1)実施可能日
平成30年4月2日(月) 09:00~
(2)実施可能時間
平日09:00~17:00
(土日祝日は実施不可)
本業務につきましては新規業務のため、今後利用状況をみながら実施可能時間の延長について検討いたします。(3)補足事項
本業務は申告予定利用者コード(依頼元)から別の通関業利用者コード(依頼先)を登録する際に使用する業務であり、
依頼先利用者コードから依頼元利用者コードを登録することはできません。
2018年03月14日
- 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップについて2018年03月14日続きを読む
NACCSパッケージソフトについて、3月18日実施予定のNACCSプログラム変更に伴いバージョンアップを行います。
バージョンアップ手順等の詳細については、以下の内容をご確認ください。○ バージョンアップ実施期間
2018年3月16日(金) 16:00以降○ バージョンアップ対象端末
民間利用者端末○ バージョンアップ手順
(1)NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS」をご利用の方
パッケージソフトを起動することで、自動バージョンアップが行われます。(2)自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方は、こちらからバージョンアップファイルを
取得して行ってください。
詳細は、パッケージソフト操作説明書の228ページの「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」を
ご覧ください。○ バージョン情報確認方法
パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。○ 最新バージョン情報一覧
最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。※注意※
パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
パッケージソフト操作説明書の227ページの「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。 - 貿易管理サブシステムの機能改善について2018年03月14日続きを読む貿易管理サブシステムは、3月18日(日) に機能改善を実施します。機能改善の詳細については以下の資料をご覧ください。※ この機能改善に伴い、バージョンアップが必要となります。バージョンアップの掲載日時については、別途お知らせします。
2018年03月13日
- 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2018年03月13日続きを読む
歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。
日時: 平成30年3月16日(金)19:00から
平成30年3月19日(月)08:30までこの間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。
「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務
「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務
「不開港出入許可申請(CPC)」業務
・「汎用申請手数料納付申請(RPC)」について
計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC)」について
当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。
2018年03月12日
- 電算関係税関業務事務処理要領(新旧対照表)を更新しました。2018年03月12日続きを読む
- 汎用申請関係一覧表を更新しました。2018年03月12日続きを読む
2018年03月08日
- 【北洋銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替サービス提供時間の変更について2018年03月08日続きを読む
関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)について、以下の金融機関においてサービス提供時間が変更となっております。
・北洋銀行(2018年3月8日更新 [金融機関側によるサービス提供時間の変更は2017年2月20日より実施])
詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧(銀行)をご覧ください。
2018年03月05日
- 【6A】税関官署のシステム利用停止について2018年03月05日続きを読む
下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。税関 官署 停止期間 門司税関 本関
平成30年3月10日(土)07:00~18:00
- 【4J】税関官署のシステム利用停止について2018年03月05日続きを読む
下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。税関 官署 停止期間 大阪税関 大阪外郵出張所
平成30年3月11日(日)13:00~15:00
2018年03月02日
- 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年03月02日続きを読む
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について
輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。
(更新箇所)
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
・検査命令該当製造者等コード対照表
・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表、AU、US、CA、FR、NL、IE、PL、NO、DK、IT、CH、BR、SE)
・包装者コード
・輸出者コード
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
・製造者(A)
・製造者(B) - 【ACL関連】平成29年度プログラム変更について(平成30年3月実施分)2018年03月02日続きを読む
ACL関連業務に係る「平成29年度プログラム変更(平成30年3月実施分)」につきまして、変更仕様の詳細について掲載しましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては、「平成29年度NACCSプログラム変更要望一覧(ACL抜粋版)」をご参照ください。