本文へ移動 文字サイズ

お問い合わせ先一覧

  • NACCSセンター
  • 関係省庁

1.お問い合わせの前に

お問い合わせ前によくある問合せをご確認ください。

7次特設よく問い

 

第6次NACCSに関するよくある問合せは こちら ※6次掲示板に遷移します。

2.NACCSに関するお問い合わせ(ヘルプデスク)
ヘルプデスクのご利用はNACCSの利用契約を締結された方(国内事業所)、又はNACCSの導入をお考えの方が対象になります。
NACCS利用者(利用をご検討中の方を含む)以外の方(例:システムベンダー)はご利用頂けません。

第6次NACCSに関するお問合せWebフォーム
お問合せwebフォーム

問合せの内容をご記入の上送信してください。
お問い合わせ日時・内容によっては、翌営業日に回答させていただく場合がございます。

電話

混雑時にはガイダンスが流れ、順次お繋ぎする仕組みとなっておりますので、電話をおかけ直しいただくとお繋ぎする優先順位は下がります。

事業所 電話番号 運営時間
ヘルプデスク    

0 1 2 0 - 7 9 4   5 5 0
03-6628-6270
掛け間違いが多発しております。
 ヘルプデスクへのお問合せの際には、番号をご確認の上、
 お掛け間違いのないようにご注意ください。

終日  

NACCSヘルプデスクお問い合わせ時のガイド

《個人情報の取り扱い等について》
当センターにおける個人情報の取り扱いについては、こちらをご覧ください。  

3.その他お問い合わせ
担当業務に明記のある内容以外のお問い合わせについては、ヘルプデスクにお問い合わせください。
(例:NACCS業務に関する内容、パソコン(端末)の設定に関する内容)

その他お問い合わせを開く
担当業務 担当部署 運営時間(平日) 連絡先 送付先

システム障害連絡等

カスタマーサポート部
サポート課
8:30~17:00 03-6732-6144 105-0013
東京都港区浜松町1丁目3番1号
浜離宮 ザ タワー事務所棟6階
NACCS及びその他の
事業に関する営業
NACCS利用に係る研修
システム障害連絡

営業企画部 
営業推進課

8:30~17:00 ※ 03-6732-6130 105-0013
東京都港区浜松町1丁目3番1号
浜離宮 ザ タワー事務所棟6階
営業企画部
東海事務所
8:30~17:00 052-654-6511

455-0033
愛知県名古屋市港区港町1番11号
名古屋港湾会館3F

営業企画部
関西事務所
8:30~17:00 06-6446-3812 550-0004
大阪府大阪市西区靭本町1-11-7
信濃橋三井ビル12F
営業企画部
九州事務所
8:30~17:00 092-441-7825 812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1-4-1
博多駅前第一生命ビル2F
利用料金のお支払い 経理部
経理第1課
9:00~17:00 ※ keiri1@naccs.jp 105-0013
東京都港区浜松町1丁目3番1号
浜離宮 ザ タワー事務所棟6階
NACCS利用契約
船会社受委託関係登録
船会社コード付与
システム運用部
利用契約課
9:00~17:00 ※ keiyaku@naccs.jp
リアルタイム口座 口座登録の進捗確認はこちらのフォームよりお問い合わせください。

※ 順次メール又はお電話にてご連絡をいたします。
運営時間外にいただいたメールへの回答は翌営業日になる可能性があります。

問合せ先
業務名 問合せ先 電話番号等
外為法関係業務 ・申請者届出、委任パスワード発行について
・JAH業務エラー[E0121]について
 経済産業省 貿易経済協力局
 貿易管理部 貿易管理課 電子化・効率化推進室
       
・申請内容について
 経済産業省・各経済産業局等 申請窓口
経済産業省 貿易経済協力局
貿易管理部 貿易管理課 電子化・効率化推進室
※お問合せは電子メールにてお願いいたします。
bzl-qqfcbj@meti.go.jp

*旧メールアドレス<qqfcbj@meti.go.jp>は使用できません。
経済産業省・各経済産業局等 申請窓口連絡先一覧外部リンク
輸入食品監視支援業務 厚生労働省検疫所(各検疫所) 厚生労働省検疫所食品等輸入届出受付窓口一覧外部リンク
動物検疫関連業務 農林水産省動物検疫所(各動物検疫所) 動物検疫所連絡先一覧外部リンク
植物検疫関連業務 農林水産省植物防疫所(各植物防疫所) 植物防疫所連絡先一覧外部リンク
乗員上陸許可申請業務 出入国在留管理庁 総務課 情報システム管理室
システム管理第二係
乗員上陸許可申請業務の問合せ先について
医薬品医療機器等
申請業務
・輸入届出・輸入報告(薬監証明)について                          
 厚生労働省関東信越厚生局
 厚生労働省近畿厚生局

・輸出用届出について
 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
厚生労働省関東信越厚生局健康福祉部医事課外部リンク
厚生労働省近畿厚生局健康福祉部医事課外部リンク
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構審査業務部外部リンク

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ