本文へ移動 文字サイズ

新着情報

新着情報

2018年09月05日

2018年09月04日

  • 神戸検疫所食品監視第二課の通信障害について2018年09月04日続きを読む

     台風21号の影響により、現在、神戸検疫所食品監視第二課では通信障害等が発生しております。
     このため、神戸検疫所食品監視第二課における食品等輸入届出については、下記へお問い合わせください。
       神戸検疫所食品監視課(神戸市兵庫区遠矢浜町1-1)
       電話番号078-672-9655

  • 【利用者の皆様へ】平成31年度NACCSプログラム変更要望の受け付けの終了について2018年09月04日続きを読む

    平成30年4月より受け付けを開始しておりました、平成31年度NACCSプログラム変更要望につきましては、8月31日で受け付けを終了いたしました。

    いただいた要望については、今後実施可否の検討を実施いたしまして、来年4月上旬までに検討結果を報告いたします。

2018年09月03日

  • 【お知らせ】9月4日台風21号接近に伴う東海事務所の休業について2018年09月03日続きを読む

      台風21号接近に伴い、明日、弊社東海事務所を休業させていただきます。
      お急ぎのお問合せ等につきましては、ヘルプデスクのフリーダイヤルをご利用ください。

      ヘルプデスク フリーダイヤル:0120-794550

    <ソリューション事業推進部東海事務所>
    休業日時:平成30年9月4日(火)08:30~18:00

  • オンラインサービス計画停止スケジュール2018年09月03日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

  • 業務コード集更新のお知らせ2018年09月03日続きを読む

    下記業務コードを2018年9月3日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    ・17_通貨コード
    ・35_航空会社コード
    ・輸出入者コード


    業務コード集はこちらからご覧ください。

2018年08月31日

  • 【信用金庫のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について(平成30年10月休止分)2018年08月31日続きを読む

    信用金庫のシステム更改のため、以下のとおり対象信用金庫のリアルタイム口座振替のお取り扱いができません。

      金融機関コード 金融機関名 サービス休止時間
    1 1401 富山信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    2 1402 高岡信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    3 1405 にいかわ信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    4 1406 氷見伏木信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    5 1412 砺波信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    6 1413 石動信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    7 1442 のと共栄信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    8 1444 北陸信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    9 1445 鶴来信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    10 1470 福井信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    11 1471 敦賀信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    12 1473 小浜信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    13 1502 静清信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    14 1503 浜松信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    15 1505 沼津信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    16 1506 三島信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    17 1507 富士宮信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    18 1509 島田信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    19 1511 磐田信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    20 1512 焼津信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    21 1530 岐阜信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    22 1531 大垣西濃信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    23 1533 東濃信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    24 1534 関信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    25 1550 愛知信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    26 1551 豊橋信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    27 1552 岡崎信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    28 1553 いちい信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    29 1554 瀬戸信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    30 1555 半田信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    31 1556 知多信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    32 1557 豊川信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    33 1559 豊田信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    34 1560 碧海信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    35 1561 西尾信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    36 1562 蒲郡信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    37 1563 尾西信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    38 1565 中日信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    39 1581 北伊勢上野信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    40 1582 三重信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    41 1583 桑名信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    42 1585 紀北信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    43 1602 滋賀中央信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    44 1603 長浜信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    45 1620 京都北都信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    46 1630 大阪信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    47 1635 大阪シティ信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    48 1636 大阪商工信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    49 1643 永和信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    50 1645 北おおさか信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    51 1656 枚方信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    52 1666 奈良信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    53 1667 大和信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    54 1674 きのくに信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    55 1680 神戸信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    56 1685 姫路信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    57 1689 日新信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    58 1691 淡路信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    59 1694 西兵庫信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    60 1695 中兵庫信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    61 1696 但陽信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    62 1703 倉吉信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    63 1711 日本海信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    64 1712 島根中央信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    65 1732 おかやま信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    66 1738 玉島信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    67 1740 備北信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    68 1741 吉備信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    69 1742 日生信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    70 1743 備前信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    71 1750 広島信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    72 1752 呉信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    73 1756 しまなみ信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    74 1780 萩山口信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    75 1781 西中国信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    76 1789 東山口信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    77 1801 徳島信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    78 1803 阿南信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    79 1830 高松信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    80 1833 観音寺信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    81 1860 愛媛信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    82 1864 東予信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    83 1880 幡多信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    84 1903 福岡ひびき信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    85 1908 大牟田柳川信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    86 1910 飯塚信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    87 1917 大川信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    88 1920 遠賀信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    89 1942 たちばな信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    90 1951 熊本信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    91 1952 熊本第一信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    92 1954 熊本中央信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    93 1960 大分信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    94 1982 延岡信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    95 1985 高鍋信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    96 1990 鹿児島信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00
    97 1991 鹿児島相互信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~9日(火)07:00
    98 1993 奄美大島信用金庫 平成30年10月6日(土)00:00~8日(月・祝)24:00


    上記信用金庫のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。
    ※通常のお取り扱い時間の詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関をご参照ください。

  • 【信用金庫のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について(平成30年9月22日(土)休止)2018年08月31日続きを読む

    信用金庫のシステム更改のため、以下の期間については、以下の信用金庫のリアルタイム口座振替のお取り扱いができません。
    サービス休止日時 : 平成30年9月22日(土) 00:00 ~ 07:00
    対象金融機関 :

      金融機関コード 金融機関名
    1 1204 桐生信用金庫
    2 1206 アイオー信用金庫
    3 1211 しののめ信用金庫
    4 1222 栃木信用金庫
    5 1223 鹿沼相互信用金庫
    6 1267 佐原信用金庫
    7 1281 かながわ信用金庫
    8 1288 さがみ信用金庫
    9 1289 中栄信用金庫
    10 1290 中南信用金庫
    11 1305 興産信用金庫
    12 1310 さわやか信用金庫
    13 1321 東栄信用金庫
    14 1336 西京信用金庫
    15 1352 瀧野川信用金庫
    16 1356 巣鴨信用金庫
    17 1373 三条信用金庫
    18 1376 上越信用金庫
    19 1392 上田信用金庫
    20 1394 飯田信用金庫
    21 1996 コザ信用金庫

    上記信用金庫のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。
    ※通常のお取り扱い時間の詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関をご参照ください。

  • 【福岡銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替サービス提供時間の変更について2018年08月31日続きを読む

    関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)について、以下の金融機関においてサービス提供時間が変更となります。

        ・福岡銀行

    【変更前(2018年9月9日まで)】
      普通預金
       365日 07:00~21:00
      当座預金
       平日 07:00~15:00
       土・日・祝日 終日取扱不可

    【変更後(2018年9月10日から)】
      普通預金・当座預金
       365日 07:00~21:00

    詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧(銀行)をご覧ください。

2018年08月29日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年08月29日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2018年08月28日

  • 【利用者の皆様へ】業務コードの一部変更について2018年08月28日続きを読む

     平成30年8月20日(月)にベネズエラ通貨ボリバル・フェルテ(VEF)がボリバル・
    ソベラノ(VES)に変更になったことに伴い、平成30年9月2日(日)以降は、旧通貨
    コード(VEF)によるNACCSでの申告はできなくなりますのでご注意ください。
     なお、旧通貨コード(VEF)を使用して9月1日(土)以前に輸入申告事項登録
    (IDA)等を行い、9月2日以降に輸入申告(予備申告からの本申告、開庁時申告を含
    む。)(IDC)等を行った場合は、エラー処理されますので、当該申告については、輸
    入申告事項登録(IDA01)を行い、通貨コードを修正のうえ、輸入申告(IDC)を行っ
    て下さい。

     NACCS掲示板の業務コード集「17. 通貨コード」の更新につきましては、
    平成30年9月3日(月)に行いますのでご留意願います。

     ご不明な点につきましては税関にお問い合わせください。

     「17.通貨コード」(共通)

    国名 通貨コード(ISO) 課税価格換算レート用 為替換算レート用 備考 修正区分
    ベネズエラ VEF 使用停止     【変更】
    ベネズエラ VES     【新設】
  • 【貿易管理サブシステムご利用の皆様へ】裏書事後訂正手続きの運用の変更について2018年08月28日続きを読む

    外為法に基づく電子ライセンスの裏書事後訂正の手続きにつきまして、
    2018年8月22日より、受付方法を郵送からメールに変更しましたのでお知らせします。

    詳細はこちらをご覧ください。

  • 【6V】税関官署のシステム利用停止について2018年08月28日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    門司税関

    福岡空港税関支署 PTB

    平成30年8月30日(木)23:00~平成30年8月31日(金)06:00

    門司税関

    福岡空港税関支署 業務棟

    平成30年9月1日(土)23:00~平成30年9月2日(日)06:00

2018年08月21日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年08月21日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
      ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
      ・輸出者コード
      ・包装者コード

2018年08月15日

  • (再掲)【重要】【お知らせ】「NSS利用者説明会」の開催について2018年08月15日続きを読む

    時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
    また、弊社の業務運営につきまして格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

    本年10月、NACCSの利用契約・システム設定の際に、各事業所のご担当者様にご利用いただいておりますNSS(NACCSサポートシステム)の一部改修を予定しております。本改修により、NSSへの設定方法等において、現行NSSから手続きの手順・操作方法が大きく変更することとなります。

    つきましては、改修後も引き続き円滑な手続きが行えますよう、各WEB画面での入力項目および操作方法、また利用契約手続きの流れ、ご留意頂きたい点について、全国で説明会を開催いたします。
    NSSで利用契約、システム設定の手続きをご担当されているお客様におかれましては、業務ご多忙のことと存じますが、是非ご参加頂きますよう、お願い申し上げます。

    本説明会の開催日程や参加申し込み等の詳細情報は、こちらをご参照ください。

     

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年08月15日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2018年08月14日

  • 業務コード集更新のお知らせ2018年08月14日続きを読む

    下記業務コードを2018年8月14日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2018年08月10日

2018年08月09日

  • 【千葉銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替サービス提供時間の変更について2018年08月09日続きを読む

    関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)について、以下の金融機関においてサービス提供時間が変更となります。

        ・千葉銀行

    【変更前(2018年8月8日まで)】
      普通預金
      月曜日 08:00~24:00
      火~金 02:00~24:00
      土曜日 02:00~24:00
      日曜日 02:00~21:00
      祝日・年末年始も同様の運用

    【変更後(2018年8月9日から)】
      普通預金
      月曜日 08:00~24:00
      火~金 02:00~24:00
      土曜日 02:00~24:00
      日曜日 02:00~19:00
      祝日・年末年始も同様の運用

    詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧(銀行)をご覧ください。

  • 【三菱UFJ銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座使用不可時間帯のご案内2018年08月09日続きを読む

    三菱UFJ銀行(旧:三菱東京UFJ銀行)は、金融機関側のシステムメンテナンスのため、以下の期間(各10分間)において「リアルタイム口座振替」のお取扱いができません。

    【停止期間一覧】

    2018年4月21日(土)03:55~04:05
    2018年4月22日(日)06:40~06:50
    2018年5月  3日(木)03:55~04:05
    2018年5月  5日(土)06:40~06:50
    2018年5月26日(土)03:55~04:05
    2018年5月27日(日)06:40~06:50
    2018年6月16日(土)03:55~04:05
    2018年6月17日(日)06:40~06:50
    2018年6月23日(土)03:55~04:05
    2018年6月24日(日)06:40~06:50
    2018年7月21日(土)03:55~04:05
    2018年7月22日(日)06:40~06:50
    2018年9月15日(土)03:55~04:05
    2018年9月16日(日)06:40~06:50

     

2018年08月08日

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2018年08月08日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 平成30年8月11日(土)08:00から
           平成30年8月11日(土)20:00まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務 
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC)」業務

    ・「汎用申請手数料納付申請(RPC)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

2018年08月07日

2018年08月03日

2018年08月01日

  • 業務コード集更新のお知らせ2018年08月01日続きを読む

    下記業務コードを2018年8月1日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    ・29_国連LOCODE・IATAコード(国名コード含む)
    ・35_航空会社コード
    ・輸出入者コード



    業務コード集はこちらからご覧ください。

  • 【お知らせ】「航空通信回線利用による航空貨物事前報告申出書」の掲載について2018年08月01日続きを読む

    航空貨物事前情報を航空通信回線を利用して税関に報告する場合に、あらかじめ税関(空港監視窓口)に対して提出する様式(「航空通信回線利用による航空貨物事前報告申出書」)を掲示板に掲載いたしました。

    様式の掲載場所につきましては、こちらです。

  • (再掲)【重要】【お知らせ】「NSS利用者説明会」の開催について2018年08月01日続きを読む

    時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
    また、弊社の業務運営につきまして格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

    本年10月、NACCSの利用契約・システム設定の際に、各事業所のご担当者様にご利用いただいておりますNSS(NACCSサポートシステム)の一部改修を予定しております。本改修により、NSSへの設定方法等において、現行NSSから手続きの手順・操作方法が大きく変更することとなります。

    つきましては、改修後も引き続き円滑な手続きが行えますよう、各WEB画面での入力項目および操作方法、また利用契約手続きの流れ、ご留意頂きたい点について、全国で説明会を開催いたします。
    NSSで利用契約、システム設定の手続きをご担当されているお客様におかれましては、業務ご多忙のことと存じますが、是非ご参加頂きますよう、お願い申し上げます。

    本説明会の開催日程や参加申し込み等の詳細情報は、こちらをご参照ください。

     

2018年07月31日

2018年07月30日

  • 【利用者の皆様へ】バンニング用保税地域コード(〇〇VVV)の利用について2018年07月30日続きを読む

    バンニング等の際に入力する保税地域コード(〇〇VVV)は、業務コード集に掲載されている保税地域コードを入力して下さい。

    「〇〇VVV」の先頭2桁は税関官署コードです。廃止された税関官署コードは入力できませんのでご注意ください。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年07月30日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2018年07月26日

2018年07月25日

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2018年07月25日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 平成30年7月27日(金)19:00から
           平成30年7月30日(月)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務 
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC)」業務

    ・「汎用申請手数料納付申請(RPC)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

2018年07月24日

  • 平成30年7月豪雨の災害によるお見舞いとお知らせ2018年07月24日続きを読む

    このたびの平成30年7月豪雨により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

    弊社は、この豪雨の影響により甚大な被害を受けている地域でNACCSを利用されているお客さまのご利用料金について、
    以下の特別措置を実施します。

    1.対象地域及び対象となるお客さま
          岐阜県、京都府、兵庫県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、 愛媛県、高知県及び福岡県において
      災害救助法が適用された地域(平成30年7月19日現在。別紙参照)に事業所を有するシステム利用契約者
        ※対象となるお客さまには、7月23日付でご案内を郵送しています。

    2.対象となるNACCSご利用料金
        ①平成30年6月利用分(7月4日(水)請求済)
        ②  〃  7月利用分(8月3日(金)請求予定)

    3.特別措置の内容
       ・NACCSご利用料金の支払期日延長
            上記2.①の支払期日 7月27日(金) → 8月27日(月)
         〃  ②  〃   8月27日(月) → 9月27日(木)
        ※口座振替日が各々1ヵ月延長されますのでご注意ください。
         従いまして、9月27日(木)については、7月利用分及び8月利用分が口座から引き落とされます。

    また、平成30年7月豪雨の被害に対応した税関手続については、税関ホームページをご覧ください。
    http://www.customs.go.jp/news/news/20180710_index.htm
     

    本件につきご不明な点がございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。

    〈連絡先〉
      経理部経理第1課 TEL:044-520-6241
      受付時間:8時30分~17時
       (土・日・祝祭日年末年始を除く)

     

2018年07月23日

  • 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップについて2018年07月23日続きを読む

    NACCSパッケージソフトについて、7月26日実施予定のNACCSプログラム変更に伴いバージョンアップを行います。
    バージョンアップ手順等の詳細については、以下の内容をご確認ください。

    ○ バージョンアップ実施期間
     2018年7月26日(木) 16:00以降

    ○ バージョンアップ対象端末
     民間利用者端末

    ○ バージョンアップ手順
     (1)NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS」をご利用の方
        パッケージソフトを起動することで、自動バージョンアップが行われます。

     (2)自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
        自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方は、こちらからバージョンアップファイルを
        取得して行ってください。
        詳細は、パッケージソフト操作説明書の228ページの「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」を
        ご覧ください。

    ○ バージョン情報確認方法
       パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。

    ○ 最新バージョン情報一覧
       最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。

    ※注意※
     パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
     パッケージソフト操作説明書の227ページの「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。

2018年07月20日

  • 【旧みずほコーポレート銀行の口座をお持ちの方へ】取扱開始のお知らせ2018年07月20日続きを読む
    関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)について、旧みずほコーポレート銀行の本支店口座は、2018年7月20日(金)よりご利用いただけることとなりましたので、お知らせいたします。
     
    (旧みずほコーポレート銀行の口座に関するご案内)
    ・みずほ銀行(金融機関コード:0001)は、旧みずほコーポレート銀行の本支店口座を含め、普通口座、当座口座がダイレクト方式として利用可能となります。(ただし、仮想支店として開設された口座を除く)

    ・旧みずほコーポレート銀行の口座をダイレクト方式としてご利用頂く場合には、新たに納付申出書の提出が必要です。ダイレクト方式の申込方法についてはこちらをご覧ください。みずほ銀行の利用可能時間帯については「対応金融機関一覧(銀行)」をご覧ください。
     
     

2018年07月19日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年07月19日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2018年07月17日

  • 業務コード集更新のお知らせ2018年07月17日続きを読む

    下記業務コードを2018年7月17日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    業務コード集はこちらからご覧ください。

  • 【3A】税関官署のシステム利用停止について2018年07月17日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    神戸税関

    本関

    平成30年7月22日(日)07:30~09:30

  • 【お知らせ】「NSS利用者説明会」の開催について2018年07月17日続きを読む

    時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
    また、弊社の業務運営につきまして格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

    本年10月、NACCSの利用契約・システム設定の際に、各事業所のご担当者様にご利用いただいておりますNSS(NACCSサポートシステム)の一部改修を予定しております。本改修により、NSSへの設定方法等において、現行NSSから手続きの手順・操作方法が大きく変更することとなります。

    つきましては、改修後も引き続き円滑な手続きが行えますよう、各WEB画面での入力項目および操作方法、また利用契約手続きの流れ、ご留意頂きたい点について、全国で説明会を開催いたします。
    NSSで利用契約、システム設定の手続きをご担当されているお客様におかれましては、業務ご多忙のことと存じますが、是非ご参加頂きますよう、お願い申し上げます。

    本説明会の開催日程や参加申し込み等の詳細情報は、こちらをご参照ください。

     

2018年07月12日

  • NACCS掲示板メンテナンス作業のお知らせ2018年07月12日続きを読む

    NACCS掲示板のメンテナンス作業を下記の時間帯に実施いたします。
    なお、メンテナンス作業時間帯に、最大20分間の通信断が複数回発生します。通信断中はNACCS掲示板の閲覧はできません。

    平成30年7月15日(日)2:30~5:00(NACCSオンライン計画停止時間内)

     

    お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年07月12日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表、FR)

2018年07月10日

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2018年07月10日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 平成30年7月13日(金)19:00から
           平成30年7月17日(火)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務 
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC)」業務

    ・「汎用申請手数料納付申請(RPC)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

  • 貿易管理サブシステムの機能改善及びパッケージソフト(実行版)のバージョンアップについて2018年07月10日続きを読む
    貿易管理サブシステムは、7月15日(日)に機能改善を実施します。
    機能改善の詳細については以下の資料をご覧ください。
     
     
    また、これに伴い、貿易管理サブシステムご利用者様はパッケージソフトのバージョンアップが必要となります。
    バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。
     
    ○バージョンアップ実施期間
     2018年7月15日(日) 12:00以降 ※
     
    ○バージョンアップ対象端末
     貿易管理サブシステムご利用者様の民間利用者端末
     
    ○バージョンアップ手順
    • 詳細は、操作説明書(抜粋)をご覧ください。
       
    • バージョン情報確認方法
      パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
       
    • 最新バージョン情報一覧
      最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
       

     ※ご注意
      自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。
      自動でバージョンアップが起動した場合は、「キャンセル」ボタンでバージョンアップをやめることが可能です。

  • 電算関係税関業務事務処理要領を更新しました。2018年07月10日続きを読む

2018年07月09日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2018年07月09日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
      ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
      ・輸出者コード
      ・包装者コード

Topへ