本文へ移動 文字サイズ

新着情報

新着情報

2020年04月24日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年04月24日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表)

2020年04月23日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年04月23日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
      ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
      ・輸出者コード
      ・包装者コード

2020年04月22日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年04月22日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年04月21日

  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う事務所の一時閉鎖について2020年04月21日続きを読む

    平素よりNACCSセンターをご利用いただき、誠にありがとうございます。

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、弊社では、テレワーク活用や時差出勤などの勤務体制見直しを行い、お客様からのお問い合わせ及び契約審査等の体制を縮小して対応しております。
    また、4月13日(月)より、NACCSセンターの東海事務所、関西事務所及び九州事務所を一時閉鎖し、当面の間お問い合わせはヘルプデスクでお受けいたします。
    ご不便をおかけしますが、以下の点につきまして、ご理解の程よろしくお願いいたします。

    1.お問い合わせについて
    当社のヘルプデスクは24時間対応でございますが、今後、電話によるお問い合わせが混雑し、つながりにくい状況となることが予想されます。また、回答まで通常よりお時間を頂戴する場合も見込まれております。
    恐れ入りますが、お急ぎではないお客様は、引き続きNACCS掲示板の「チャットボット」及び「よくある問い合わせ」もご利用頂きますようお願いします。

    2.利用契約、リアルタイム口座及びシステム設定申込について
    お申込みから利用契約(システム設定)完了まで、通常よりお時間を頂いております。
    また、電話でのお問い合わせを、引き続きヘルプデスクでお受けしておりますが、回答まで通常よりお時間を頂戴しております。

    ※新型コロナウイルス対策に係るお申込み
      新型コロナウイルス対策のため、急ぎNACCSの変更申込等が必要な方は、
      NSSの申込理由欄に「新型コロナ対策」である旨を追記いただきますようお願いいたします。

    お客様には、当面の間ご不便をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。

  • ゴールデンウィークにおけるシステムの運用等について(再掲)2020年04月21日続きを読む

    本年4月10日に掲載した「ゴールデンウィークにおけるシステムの運用等について」につきまして、
    「■税関及び関係省庁の特別運用 4. 歳入金電子納付システム連携機能関連の支払期限」の記載に変更がありましたので差替えを行っております。

    【変更内容】
    変更前:2020年5月上旬に歳入金電子納付システムとの連携機能を停止いたします。
    変更後:5月8日(金)19:00から5月11日(月)8:30の間は、歳入金電子納付システムとの連携機能を停止いたします。

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2020年04月21日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 5月8日(金)19:00から 5月11日(月)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

2020年04月17日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年04月17日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表)

2020年04月16日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年04月16日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 貿易管理サブシステムのJava実行環境の更新について(脆弱性対策)2020年04月16日続きを読む

    Java実行環境について、以下のバージョンに脆弱性があることが報告されています。
    ・Oracle Java 8 Update 241 およびそれ以前のバージョン
    ・OpenJDK 14.0.0
    Oracle Java  8 Update 251 またはOpenJDK 14.0.1 への更新を必ず実施いただくようお願いいたします。
    ※Oracle Java8は、各社様にてPremier Support等有償の長期サポートを契約している場合にご利用いただけるバージョンです。

    なお、OpenJDK13はサポートが終了しているため、修正プログラムが提供されません。
    OpenJDK13をご利用のお客様は、早急に最新のOpenJDK14へ変更していただきますようお願いいたします。
    ・Oracle Java 8(https://java.com/ja/download/
    ・OpenJDK14(http://jdk.java.net/

2020年04月14日

2020年04月10日

  • ゴールデンウィークにおけるシステムの運用等について2020年04月10日続きを読む

     NACCSにおけるゴールデンウィークのシステム運用等について、お客様にご留意いただきたい事項を各種資料のNACCS業務関連に掲載しましたのでお知らせ致します。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年04月10日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
      ・品目コード
      ・添加物コード

  • 【利用者の皆様へ】業務コードの一部変更について2020年04月10日続きを読む

     令和2年4月14日(火)付で、業務コード集の一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
    NACCS掲示板の業務コード集につきましても、令和2年4月14日(火)に更新します。
     ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「29.国連LOCODE・IATAコード(国名コード含む)」(共通)

    国名

    (英名)

    国名

    (和名)

    国連

    LOCODE

    国名

    コード

    地域

    コード

    地域名

    (英名)

    都道府

    県名

    地域名

    (和名)

    開港・

    不開港識別

    修正

    区分

    JAPAN

    日本

    JPIKR

    JP

    IKR

    IKARA

    鹿児島県

    伊唐

    変更

    JAPAN

    日本

    JPKCF

    JP

    KCF

    KUCHINOFUKUURA

    鹿児島県

    口之福浦

    変更

    ※IATAコード、国名略称、仕向地域、 税関空港、空港名(和名)についてはブランクのまま変更ないため省略。
     

  • 汎用申請関係一覧表を更新しました。2020年04月10日続きを読む

2020年04月08日

2020年04月07日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年04月07日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出対象施設製造者等コード対照表)

2020年04月06日

  • 【利用者の皆様へ】2021年度NACCSプログラム変更要望の受け付けについて2020年04月06日続きを読む

    2021年度のNACCSに対するプログラム変更要望について、受け付けを開始いたしましたのでお知らせいたします。

    【受付期間】2020/4/6~2020/5/15
    受付期間後に要望を緊急追加したい案件が発生した場合は、下記の連絡先までご相談いただきますようお願い申し上げます。

    【提出方法】
    原則として関係業界団体様を通して提出いただいておりますが、所属する団体がない利用者様は、個別の提出も可能でございます。
     ⇒「Web要望フォーム」 (2020/5/15: Web要望フォームからの受付を終了いたしました。)

    【留意事項】
     2021年9月にNACCSの中年度更改を予定しているため、大規模なプログラム変更の実施は困難となっておりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
     なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響により開発期間を十分に確保できない場合は、2021年度のプログラム変更を(法令改正、不具合を除く)見送る可能性もありますので、どうかお含み置き下さい。

    【連絡先】
    輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社
        システム運用部 運用企画課
         E-Mail:pcr@naccs.jp

  • 税関発給コード(税関輸出入者コード・仕出人・仕向人コード)を更新しました。2020年04月06日続きを読む

2020年04月02日

2020年04月01日

  • 電算関係税関業務事務処理要領を更新しました。2020年04月01日続きを読む
  • 【期限延長のお知らせ】「貿易管理サブシステムのNACCS統合」総合運転試験におけるダミー利用者IDの申込について2020年04月01日続きを読む

    2020年3月19日付「総合運転試験におけるダミー利用者IDの申込について」にてお知らせしました、
    ダミー利用者IDの申込について、申込期限を3月31日(火)としておりましたが、4月7日(火)まで延長いたします。

    総合運転試験において、ダミー利用者IDを利用した試験(習熟訓練)の実施を希望される場合はお申込みが必要です。
    「総合運転試験において利用する疑似データの申込」より申込方法等ご確認くださいますようお願いいたします。

  • 業務コード集更新のお知らせ2020年04月01日続きを読む

    下記業務コードを2020年4月1日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    ・輸出入者コード
    ・2_NACCS用品目コード(98類)[海上/航空]
    ・3_NACCS用品目コード(少額輸入貨物)[海上/航空]
    ・5-1_NACCS用品目コード(輸入)[海上/航空]
    ・5-2_旧品目表に基づくEPA税率が適用される品目一覧表[海上/航空]
    ・6_SPC(特殊貨物)・危険貨物等コード[海上/航空]
    ・9_関税減免税コード(輸入)[海上/航空]
    ・10_関税減免戻税コード(輸出)[海上/航空]
    ・15_他法令コード[海上/航空]
    ・25_輸出承認証等識別コード[海上/航空]
    ・27_輸入承認証等識別コード[海上/航空]
    業務コード集はこちらからご覧ください。

  • 【利用者の皆様へ】航空通信情報利用による旅客予約記録情報報告申出書の改正について2020年04月01日続きを読む

     令和2年4月1日(水)付で航空通信情報利用による旅客予約記録情報報告申出書が改正されました。
     参照先に新様式を掲載しておりますので、今後はこちらをご使用くださいますようよろしくお願いいたします。

     参照先:旅客予約記録情報(PNR)のシステム化 関係資料  

  • 汎用申請関係一覧表を更新しました。2020年04月01日続きを読む
  • 管理資料の配信遅延のおそれ(解消)2020年04月01日続きを読む
    本日6時にご案内しておりました、管理資料の配信遅延のおそれにつきまして、
    対処が完了し、予定どおり8:00に配信できる状態となりました。
    お騒がせしましたことをお詫び申し上げます。
     
  • 管理資料の配信遅延のおそれ2020年04月01日続きを読む

    2020年4月1日 06:00現在
    システムの不具合により、以下の管理資料が本日2020年4月1日8:00までに配信できない可能性があります。
    配信可能な状態となりましたら、改めてお知らせの上、速やかに配信いたします。
    ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたします事を深くお詫び申し上げます。

    (該当の管理資料)
    G06    ACL情報登録実績データ
    G11    卸コンテナリスト取扱一覧データ
    G12    積コンテナリスト取扱一覧データ
    H03    輸出通関取扱件数データ(日報)
    H06    輸出申告審査区分別一覧表
    I06    口座使用明細データ(全営業所実績表)
    I06    口座使用明細データ(営業所別実績表)
    I53    輸入申告一覧データ(沖縄特免制度(ISW))
    I55    機用品蔵入等承認申請一覧データ
    I56    輸入申告審査区分別一覧表
    J01    手数料未納付一覧
    S01    DEPARTURE CARGO REPORT BY FLIGHT(DAILY)
    S07    保税蔵置場貨物取扱実績データ
    S08    引渡し貨物状況データ
    S13    航空輸出貨物取扱等一覧データ
    S14    航空輸出貨物搬出入データ
    T01    ARRIVAL CARGO REPORT(DAILY)
    T03    ARRIVAL CARGO REPORT BY ORIGIN(DAILY)
    T09    生鮮貨物到着データ
    T10    特殊貨物到着データ
    T11    航空貨物代理店別売上データ(日報)
    T16    蔵置場所別在庫データ
    T17    搬出入貨物統計データ
    T19    航空輸入貨物搬出入データ
    T20    航空輸入貨物取扱等一覧データ

2020年03月31日

  • 電算関係税関業務事務処理要領(新旧対照表)を更新しました。2020年03月31日続きを読む
  • 【お知らせ】「貿易管理サブシステムのNACCS統合」説明会等における質問と回答の掲載について2020年03月31日続きを読む

    「貿易管理サブシステムのNACCS統合説明会」の質疑応答及びメールにていただいたお問合わせにつきまして、質問と回答を一覧にまとめましたのでご参考にしてください。

    資料は「貿易管理サブシステムのNACCS統合 関係資料」にも掲載しています。

    説明会での質疑応答について[質問と回答][PDF:139KB]

  • 【利用者の皆様へ】汎用申請手続一覧の変更について2020年03月31日続きを読む

           令和2年4月1日(水)付で汎用申請手続一覧が変更されますので、お知らせいたします。
      なお、業務コード集の更新も令和2年4月1日(水)に実施します。
      ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。
     

    区分 手続種別コード 汎用申請手続名称

    申請様式

    【様式変更】 G34  用途外使用に該当しない用途の使用届  G34-T1285[DOCX:16KB]
    【変更】 G91

     合衆国軍隊の公用品等の対象となる貨物に係る免税物品輸入申告

     様式変更なし
    【変更】 G92

     合衆国軍隊の軍用品等の対象となる貨物に係る軍納物品輸入申告

     様式変更なし
    【変更】 G94

     合衆国軍隊の公用品等の対象となる貨物に係る免税物品輸出申告

     様式変更なし
    【変更】 G95

     合衆国軍隊の軍用品等の対象となる貨物に係る軍納物品輸出申告

     様式変更なし
    【変更】 K24  入港届(報告書)提出(公用船)  様式変更なし
    【新設】 GJ2  免税物品の譲渡申告(合衆国軍隊)  GJ2-F1240[XLS:89KB]
    【新設】 GJ3  免税物品の輸入(譲受)申告(合衆国軍隊)  GJ3-F1250[XLS:69KB]
    【新設】 GJ6  軍納品等滅失承認申請  GJ6-F1052[DOC:29KB]
    【新設】 GJ7  軍人用販売機関等の輸出物品の積込確認(輸出証明書)  GJ7-F1290[PDF:55KB]
    【新設】 GJ8  免税物品の譲渡申告(国際連合の軍隊)  GJ8-任意様式
    【新設】 GJ9  免税物品の輸入(譲受)申告(国際連合の軍隊)  GJ9-任意様式
    【新設】 GK1  国連軍の公用品等の対象となる貨物に係る免税物品輸入申告  GK1-F4010[PDF:79KB]
    【新設】 HE1  関税免除物品の手入等に係る倉庫等承認申請

     HE1-F1060[DOC:18KB]

     HE1-F1070[DOC:17KB]

    (参考)台帳表[XLSX:11KB]

    (参考)台帳裏[XLSX:12KB]

    【新設】 HE2  軍納品の作業(手入)着手届出  HE2-F1200[XLSX:11KB]
    【新設】 HE3  軍納品の作業(手入)終了申告  HE3-F1210[XLSX:11KB]
    【新設】 HE4  軍納品、製品等又は副産物搬出入届出

     HE4-F1080[XLSX:11KB]

     HE4-F1090[XLSX:12KB]

    【新設】 HE5  軍納品等滅失確認申請  HE5-F1052[DOC:29KB]
    【新設】 K63  入港申告書提出(公用機)  K63-F1030[DOC:47KB]
    【新設】 K64  出港申告書提出(公用機)  K64-F1030[DOC:47KB]
    【新設】 K65  とん税免除証明申請(合衆国軍隊)  K65-F1000[DOC:28KB]
    【新設】 K66  とん税免除証明申請(国際連合の軍隊)  K66-F4000[DOC:25KB]
    【新設】 K67

     軍人用販売機関等の輸出物品の積込確認(船積確認書)

     K67-任意様式
    【新設】 S06  合衆国軍隊への引渡し等の証明

     S06-任意様式

     

  • オンラインサービス計画停止スケジュール2020年03月31日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

  • 【利用者の皆様へ】業務コードの一部変更について2020年03月31日続きを読む

     令和2年4月1日(水)付で業務コード集の一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
    業務コード集の更新も4月1日(水)に実施します。
     ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「9.関税減免税コード(輸入)」(共通)
    (定率法の部)

    コード

    適用条項

    減免税適用物品

    備考

    修正区分

    12023

    法第20条の2第1項

    令第57条第10号

    軽減税率適用物品(自動車の部分品に使用するイグナイター)

     

    新設

    12009

    法第20条の2第1項

    令第57条第11

    軽減税率適用物品(真空管等製造用ニッケルの粉等)

     

    変更

    12010

    法第20条の2第1項

    令第57条第12

    軽減税率適用物品(真空管等製造用ニッケルの板等)

     

    変更

    12011

    法第20条の2第1項

    令第57条第13

    軽減税率適用物品(大型コンテナ用アルミニウム板等)

     

    変更

    12012

    法第20条の2第1項

    令第57条第14

    軽減税率適用物品(電解精製用鉛の塊)

     

    変更

    「10.関税減免戻税コード(輸出)」(共通)
    (定率法の部)

    コード

    適用条項

    減免税適用物品

    備考

    修正区分

    12023

    法第20条の2第1項

    令第57条第10号

    軽減税率適用物品(自動車の部分品に使用するイグナイター)

     

    新設

    12009

    法第20条の2第1項

    令第57条第11

    軽減税率適用物品(真空管等製造用ニッケルの粉等)

     

    変更

    12010

    法第20条の2第1項

    令第57条第12

    軽減税率適用物品(真空管等製造用ニッケルの板等)

     

    変更

    12011

    法第20条の2第1項

    令第57条第13

    軽減税率適用物品(大型コンテナ用アルミニウム板等)

     

    変更

    12012

    法第20条の2第1項

    令第57条第14

    軽減税率適用物品(電解精製用鉛の塊)

     

    変更

     

     

     

     

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2020年03月31日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 4月10日(金)19:00から 4月13日(火)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

  • 港長からのお知らせ2020年03月31日続きを読む

    下記業務コードを2020年3月31日付で更新しました。
    ・回答通知コード

    申請先官署コード 回答通知コード(2020年3月31日から適用分)

     

2020年03月30日

  • 【利用者の皆様へ】業務コードの変更内容について2020年03月30日続きを読む

     

    令和2年3月30日(月)付で変更をお知らせしました業務コード集(「5-1. NACCS用品目コード(輸入)」(共通)および「5-2. 旧品目表に基づくEPA税率が適用される品目一覧表」(共通))について、以下の内容を新設しておりますのでお知らせいたします。

    ご不明な点につきましては、最寄りの税関までお問い合わせください

    「5-1. NACCS用品目コード(輸入)」(共通)

    番号・細分

    NACCS用品目コード

    備考

    修正区分

    030499991

    030499991

    4

    くろまぐろ(トゥヌス・ティヌス)

    新設

    030499002

    2

    くろまぐろ(トゥヌス・オリエンタリス)

    「5-2. 旧品目表に基づくEPA税率が適用される品目一覧表」(共通)※「2012年~」シート

    番号・細分

    NACCS用品目コード

    備考

    修正区分

    030449210

    030449001

    2

    くろまぐろ(トゥヌス・ティヌス)

    新設

    030449002

    3

    くろまぐろ(トゥヌス・オリエンタリス)

    030459291

    030459001

    6

    くろまぐろ(トゥヌス・ティヌス)

    新設

    030459002

    0

    くろまぐろ(トゥヌス・オリエンタリス)

  • 【利用者の皆様へ】業務コードの一部変更について2020年03月30日続きを読む

     令和2年4月1日(水)付で業務コード集の一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
    業務コード集の更新も4月1日(水)に実施します。
    ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「2.NACCS用品目コード(98類)」(共通)
    定率法第14条第18号(1万円以下のもの)の申告に係る品目コード
    (航空)

    税関

    官署

    提出部門

    部門コード

    NACCS品目コード

    修正区分

    東京税関

    成田航空貨物出張所南部事務所

    通関15部門

    15

    9815 00 0005

    削除

    東京税関

    成田航空貨物出張所南部事務所

    通関17部門

    17

    9817 00 0001

    新設

    東京税関

    成田航空貨物出張所南部事務所

    通関18部門

    18

    9818 00 0006

    削除

    (海上)

    税関

    官署

    提出部門

    部門コード

    NACCS品目コード

    修正区分

    東京税関

    成田航空貨物出張所南部事務所

    通関15部門

    15

    9815 00 0005

    削除

    東京税関

    成田航空貨物出張所南部事務所

    通関17部門

    17

    9817 00 0001

    新設

    東京税関

    成田航空貨物出張所南部事務所

    通関18部門

    18

    9818 00 0006

    削除

    「3.NACCS用品目コード(少額輸入貨物)」(共通)
    少額輸入貨物に係る簡易税率の品目コード
    (航空)

    税関

    官署

    提出部門

    部門コード

    修正区分

    東京税関

    成田航空貨物出張所南部事務所

    通関15部門

    9982 07 0000

    削除

    東京税関

    成田航空貨物出張所南部事務所

    通関17部門

    9991 07 0003

    変更

    (海上)

    税関

    官署

    提出部門

    部門コード

    修正区分

    東京税関

    成田航空貨物出張所南部事務所

    通関15部門

    9982 07 0000

    削除

    東京税関

    成田航空貨物出張所南部事務所

    通関17部門

    9991 07 0003

    変更

    「5-1.NACCS用品目コード(輸入)」(共通)
    変更箇所については、こちらのリンク先をご参照ください。

    「5-2. 旧品目表に基づくEPA税率が適用される品目一覧表」(共通)
    こちらのリンク先をご参照ください。

    「6.SPC(特殊貨物)・危険貨物等コード」(共通)
    1.税関手続共用

     

    種類

    コード

    備考

    修正区分

    4

    麻薬類

    NRC

    (4)覚醒剤取締法

    変更

    「15.他法令コード」(共通)

    No.

    内容

    コード

    輸入

    輸出

    保税

    修正区分

    2

    覚醒剤取締法

    AD

    変更

    「25.輸出承認証等識別コード」(共通)

    コード

    承認書等番号

    備考

    海空識別

    修正区分

    ADNO

    覚醒剤原料輸出許可書番号

    覚醒剤取締法関係

    海/空

    変更

    「27. 輸入承認証等識別コード」(共通)

    コード

    承認書等番号

    備考

    海空識別

    修正区分

    ADNO

    覚醒剤原料輸入許可書番号

    覚醒剤取締法関係

    海/空

    変更

     

     

     

  • 【利用者の皆様へ】年度替わりにおける業務処理上の留意事項について2020年03月30日続きを読む

     税率変更等を伴う品目の申告について

     ① 3月31日以前に輸入申告事項登録(IDA)等を行い、4月1日以降に輸入申告(開庁時申告を含む)(IDC)等を行った場合は、エラー処理されますので、当該申告については、再度輸入申告事項登録(IDA)を行った後に、輸入申告(IDC)を行って下さい。

     ② 3月31日以前に予備申告(IDC)等を行い、4月1日以降に本申告(IDC)等に切り替える場合は、本申告切り替え前に税関に連絡のうえ、輸入申告変更事項登録(IDA01)を行った後に、本申告(IDC)を行って下さい。
     輸入申告変更事項登録(IDA01)等を行わずに本申告を行った場合は、エラー処理されます。

     なお、法令改正等に関することは税関にお問い合わせ下さい。

  • 汎用申請関係一覧表を更新しました。2020年03月30日続きを読む
  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年03月30日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/検査結果通知書別表
      ・畜水産食品
      ・農産食品

2020年03月27日

2020年03月26日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年03月26日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
      ・品目コード

  • 貿易管理サブシステムの機能改善及びパッケージソフト(実行版)のバージョンアップ及び4月1日(水)のNACCS掲示板閲覧遅延の可能性について2020年03月26日続きを読む
    貿易管理サブシステムは、3月31日(火)に機能改善を実施します。
    機能改善の詳細については以下の資料をご覧ください。
     
     
    また、これに伴い、貿易管理サブシステムご利用者様はパッケージソフトのバージョンアップが必要となります。
    バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。

    なお、本バージョンアップに伴い4月1日(水)午前中は、NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生する可能性がございます。
    NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生しましたら、しばらく時間をおいてから再度NACCS掲示板にアクセスしてください。
     
    ○バージョンアップ実施期間
     2020年3月31日(火) 23:00以降 ※
     
    ○バージョンアップ対象端末
     貿易管理サブシステムご利用者様の民間利用者端末
     
    ○バージョンアップ手順
    • 詳細は、操作説明書(抜粋)をご覧ください。
       
    • バージョン情報確認方法
      パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
       
    • 最新バージョン情報一覧
      最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
       

     ※ご注意
      自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。
      自動でバージョンアップが起動した場合は、「キャンセル」ボタンでバージョンアップをやめることが可能です。

2020年03月25日

  • 【再掲】【お知らせ】接続試験実施の一時停止について(自社システムご利用のお客様)2020年03月25日続きを読む

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
    NACCSご利用のお客様のうち、新規に自社システムとNACCSを接続する場合、または自社システムのソフトを改変する場合においては、システム利用規程に則り、事前に接続試験を実施していただいておりますが、以下の期間につきまして、接続試験の実施を一時停止させていただきます。

     停止期間:2020年3月16日(月)~6月9日(火)

    ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

2020年03月19日

2020年03月18日

  • 輸出畜産物検査申請事項登録(EMA)の入力内容について2020年03月18日続きを読む

     令和2年4月1日より、輸出畜産物検査申請事項登録(EMA)における施設等の入力方法を変更します。
     令和2年4月1日以降に畜産物の輸出検疫証明書の発行を希望する申請については、以下の点にご留意の上、
    EMA業務を実施いただきますようお願いいたします。
     詳細につきましては別紙[PDF:155KB]をご確認いただくと共に、最寄りの動物検疫所にお問合せください。

     1 対応開始日時
       令和2年4日1日(水)以降に畜産物の輸出検疫証明書の発行を希望する申請から。

     2 対象業務及び輸出畜産物
       輸出畜産物検査申請事項登録(EMA)にて登録する、牛肉、豚肉、家きん肉及び食用殻付卵のうち、
      二国間の条件に基づき輸出されるもの。

2020年03月17日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年03月17日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 「CFS貨物引取業務」に関わる特設ページを開設しました2020年03月17日続きを読む

    2020年3月15日より、通関業者等からCFS倉庫に対して、
    海上輸入バラ貨物の搬出依頼を通知する「CFS貨物引取業務」を開始しました。
    詳細については、NACCS掲示板のピックアップメニュー「CFS貨物引取業務」から特設ページをご覧ください。

  • 業務コード集更新のお知らせ2020年03月17日続きを読む

    下記業務コードを2020年3月17日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    ・35_航空会社[航空]
    業務コード集はこちらからご覧ください。

Topへ