本文へ移動 文字サイズ

新着情報

新着情報

2020年09月28日

  • 【2H】【2A】【2M】税関官署のシステム利用停止について2020年09月28日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    横浜税関

    大黒埠頭出張所

    令和2年10月18日(日)08:00~18:00

    横浜税関 監視部分庁舎 令和2年10月18日(日)08:00~18:00
    横浜税関

    川崎税関支署

    (横浜税関本関監視部で対応する監視業務のみ)

    令和2年10月18日(日)08:00~18:00

2020年09月23日

2020年09月18日

2020年09月17日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年09月17日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
      ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
      ・輸出者コード
      ・包装者コード

2020年09月16日

  • 【利用者の皆様へ】中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く。)産のトリス(クロロプロピル)ホスフェートに対する不当廉売関税の課税について2020年09月16日続きを読む

     関税定率法の別表第二九一九・九〇号に掲げる物品のうちトリス(クロロプロピル)ホスフェートであって、中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く。)を原産地とするものに対して、暫定的な不当廉売関税が課されていますが、トリス(クロロプロピル)ホスフェートに対して課する暫定的な不当廉売関税に関する政令の一部を改正する政令に基づき、令和2年9月17日(木)から令和7年9月16日(火)まで不当廉売関税が課されます。
     ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「21.内国消費税等種別コード(輸入)」(共通)
    中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く。)産
     トリス(クロロプロピル)ホスフェート(2919.90-100(3))

    NACCS用コード

    適用税率(%)

     

    S009001

    37.2

    中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)産

     

2020年09月15日

  • 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップについて2020年09月15日続きを読む

    NACCSパッケージソフトについて、以下の内容のバージョンアップを行います。

    ○ バージョンアップ実施時期
     2020年9月20日(日) 04:01 以降

    ○ バージョンアップ対象端末
     民間利用者端末

    ○ バージョンアップ内容
     2020年9月20日(日)実施予定のプログラム変更に関わるバージョンアップ

    ○ バージョンアップ手順
     (1)NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS処理方式」をご利用の方
        パッケージソフトを起動することで、自動バージョンアップが行われます。

     (2)自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
        自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方は、こちらからバージョンアップファイルを
        取得して行ってください。
        詳細は、パッケージソフト操作説明書の「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」を
        ご覧ください。

    ○ バージョン情報確認方法
       パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。

    ○ 最新バージョン情報一覧
       最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。

    ※注意※
     パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
     パッケージソフト操作説明書の「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。

  • 北陸信用金庫および鶴来信用金庫の口座利用者様へ(リアルタイム口座振替方式)2020年09月15日続きを読む

    合併に伴い、2020年9月17日(木)から北陸信用金庫および鶴来信用金庫に関するリアルタイム口座振替方式を以下のとおり取り扱うことと致します。当該金融機関のリアルタイム口座をご利用中の方は、上記日時以降は、下記記載の金融機関コード(新)を使用し、各種申告(事項登録含む)の実施をお願いいたします。(9/15現在、旧金融機関コードは使用出来ません)

      北陸信用金庫(1444)

      鶴来信用金庫(1445)

       はくさん信用金庫(1444)

    すでに旧金融機関名義の口座をリアルタイム口座振替方式として利用している場合、NACCSセンターにて口座情報を移行致しますので、特段の手続きは必要ありません。(合併自体に関するご質問は金融機関窓口へお問い合わせください。)

     

  • 業務コード集更新のお知らせ2020年09月15日続きを読む

    下記業務コードを2020年9月15日付で更新しました。

    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2020年09月14日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年09月14日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年09月09日

  • 【再掲】【リアルタイム口座をご利用の方へ】ダイレクト方式金融機関共同利用センター及びMPNセンタの定期休止について2020年09月09日続きを読む

     ダイレクト方式金融機関共同利用センター及びMPNセンタの定期休止のため、以下の期間において、リアルタイム口座振替サービス及びマルチペイメントネットワークを利用した関税等納付(MPN納付)がご利用いただけません。

    【サービス停止日時】
     2020年9月20日(日)00:00~05:40

    【対象金融機関】
     全金融機関

    (ご参考)
     サービス停止時間に納付方法をリアルタイム口座振替として輸入申告を行った場合は、口座使用不可通知情報「口座使用不可識別:L(金融機関向け電文送信失敗)」が出力されますのでサービス再開後に「ROW(リアルタイム口座再引き落とし依頼)」業務を実施してください。(とん税納付申告については申告を行った税関へご相談ください)

  • 【りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらい銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について2020年09月09日続きを読む

    金融機関によるシステムメンテナンスのため、以下の期間は対象の金融機関でリアルタイム口座振替のお取り扱いが出来なくなります。

    • 期間 : 令和2年9月12日(土)02:00~05:00(※)
    • 対象 : りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行
      (※)上記時間のなかで1分間停止を2回行います。

    対象金融機関のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。
    詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関をご参照ください。

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2020年09月09日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 9月25日(金)19:00から 9月28日(月)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

2020年09月07日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年09月07日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 【6A】税関官署のシステム利用停止について2020年09月07日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    門司税関

    北九州空港事務所

    令和2年9月11日(金)20:00~令和2年9月11日(金)21:00

2020年09月04日

  • 【お知らせ】9月7日台風10号接近に伴う九州事務所の臨時休業について2020年09月04日続きを読む

      台風10号接近に伴い、弊社九州事務所を休業させていただきます。
      お急ぎのお問合せ等につきましては、ヘルプデスクのフリーダイヤルをご利用ください。
      なお、今後の台風の進路や影響次第で業務再開の時間は変更になる可能性がございます。

      ヘルプデスク フリーダイヤル:0120-794-550

    <カスタマーサポート部九州事務所>
      臨時休業日時:令和2年9月7日(月)08:30~18:00

      お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

2020年09月02日

  • 【再掲】【通関業者様向け】「貿易関連書類電子保管業務(NACCS-DMS®)」に関するページをリニューアルしました2020年09月02日続きを読む

    日頃よりNACCSをご利用いただきましてありがとうございます。

    通関業者様向けのサービス「貿易関連書類電子保管業務(NACCS‐DMS®*)」に関するページをリニューアル致しました。
    >>>貿易関連書類電子保管業務(NACCS‐DMS® ) NEW!!

    〇リニューアル内容
    サービスの特徴やご利用いただけるプラン等、コンテンツ内容を充実さました。

    このサービスでは、お客様の通関関係書類をNACCSで電子的に保管・検索・取り出しが可能ですので、
    「紙書類の保管から電子保管化」、「災害時等のバックアップ」や「在宅勤務時の書類の授受」等にご活用いただけます。

    是非、貿易関連書類電子保管業務(NACCS-DMS®)のご利用をご検討ください。

    *貿易関連書類電子保管業務(NACCS-DMS®)はお客様の通関関係書類を電子的に保管するサービスです。

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2020年09月02日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 9月19日(土)8:00から 9月19日(土)20:00まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

2020年09月01日

  • 電算関係税関業務事務処理要領を更新しました。2020年09月01日続きを読む
  • ヘルプデスクアンケート調査について2020年09月01日続きを読む

    NACCSご利用者の皆様へ

    令和2年9月
    輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社

     

    NACCSセンターヘルプデスクご利用に関するアンケート調査へのご協力のお願い

        お客様各位

            平素よりNACCSの運営にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
                      新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
                     
                      今般、ヘルプデスクサービス向上にむけた課題を把握し、今後の改善等に生かすため、表記アンケート調
                   査を実施いたします。
                      つきましては、御多用のところ大変お手数をお掛けいたしますが,下記要領によりご回答くださいますよ
            うお願い申し上げます。

                       アンケート調査は下記のとおり、Web上に設けたアンケートフォームから回答いただくこととしていま
                    す。お伺いした内容につきまして、弊社の応対品質向上以外の目的に使用することや第三者への開示は、一
                    切ございません。

        
                1. アンケートwebページURL
                     アンケート調査は、こちらのURL http://www.naccscentersurvey.net/ からご回答ください。
                     〔ご留意事項〕
                   ・アンケートでご入力いただく内容は、お客様の会社名、事業所名、ご利用システム(海上、航空、・海上航空共用)などの基
                      本情報と設問は海上・航空業務等に関する内容を3問で、所要時間は約5分程度です。
                   ・お客様会社名、事業所名のご記入を必須でお願いいたします。今後のサービス向上のため、ご協力お願いいたします。
                   ・NACCS接続端末(専用線)からはアンケートwebへ接続できませんインターネット接続の環境が 整ったパソコンまたはス
                      マートフォンからご回答ください。

       2. アンケート期間
            令和2年9月1日(火)09:00 ~ 令和2年9月30日(水)18:00

          3. アンケート結果
                       後日NACCS掲示板に掲載いたします。

          4. お問い合わせ先
                       輸出入・港湾関連情報処理センター㈱ ヘルプデスク TEL: 0120-794-550

     

                                                                             

  • 業務コード集更新のお知らせ2020年09月01日続きを読む

    下記業務コードを2020年9月1日付で更新しました。

    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    ・輸出入者コード
    ・27_輸入承認証等識別コード

    業務コード集はこちらからご覧ください。

  • 【再掲】新型コロナウイルス感染防止策におけるNACCSヘルプデスクの運用のお知らせ2020年09月01日続きを読む

    平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    この度、以下のNACCSヘルプデスクの運用に関しまして、ご案内申し上げます。
    背 景
    新型コロナウイルスの感染防止策として、在宅勤務を推奨する企業の増加に伴い、
    弊社ヘルプデスクへのお問合せのお電話が混雑しております。
    他方、弊社においても感染症防止策として、従業員の安全確保の施策を行うため、
    以下の運用にご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
    NACCSヘルプデスクの運用について
    当面の間、ヘルプデスクへのお電話によるお問合せは、
    極力避けていただき、Webフォーム(こちら)よりご連絡下さい。
    また、チャットボットこちらによるお問合せ支援サービスも導入いたしましたので、
    ご利用いただきますよう重ねてお願いいたします。

    社内外への感染拡大の防止と従業員の安全確保を最優先に、関係機関と連携し、対応してまいります。
    ご不便をおかけしますが、ヘルプデスクご利用の皆さまにおかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

  • 【6V】税関官署のシステム利用停止について2020年09月01日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    門司税関

    福岡空港税関支署(PTB)

    令和2年9月9日(水)23:30~令和2年9月10日(木)06:00

    門司税関

    福岡空港税関支署 業務棟

    令和2年9月12日(土)23:30~令和2年9月13日(日)06:00

2020年08月31日

  • 【利用者の皆様へ】業務コードの一部変更について2020年08月31日続きを読む

     令和2年9月1日(火)付で、業務コード集の一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
    NACCS掲示板の業務コード集につきましても、令和2年9月1日(火)に更新します。
     ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「27.輸入承認証等識別コード」(共通)

     コード

     承認書等番号

     備考

    海空識別

    修正区分

    TOKU

    DOKUGEKI

    毒物及び劇物取締法【特例】(医薬品、医療機器等の品質、有効

    及び安全性の確保等に関する法律又は毒物及び劇物取締法に係る

    医薬品等又は毒劇物の通関の際における取扱いについて」令和2

    年8月31日財関第813号)に基づき「薬監証明輸入認証を提出す

    合)(写し)

    海/空

    変更

    TOKU IYAKU

    医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関

    法律(動物用医薬品)【規制対象外】(「医薬品、医療機器等の品質、

    有効性及び安全性の確保等に関する法律に係る動物用医薬品の通

    関の際における取扱いについて」(平成26年11月19日財関第1186

    )に基づき「動物用医薬品確認済輸入確認申請書」等を提出する

    合)(写し)

    海/空 変更
    TOKU IYAKU

    医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関す

    法律(人用医薬品)【非該当】(「医薬品、医療機器等の品質、有効性

    及び安全性の確保等に関する法律又は毒物及び劇物取締法に係る

    医薬品等又は毒劇物の通関の際における取扱いについて」(令和2

    年8月31日財関第812に基づき「輸入確認証薬監証明を提出す

    る場合)(写し)

    海/空 変更
    TOKU IYAKU

    医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関す

    法律(人用医薬品)【非該当】(「医薬品、医療機器等の品質、有

    及び安全性の確保等に関する法律又は毒物及び劇物取締法に係る

    医薬品等又は毒劇物の通関の際における取扱いについて」(令和2

    8月31日財関第812に基づき「治験計画届書」を提出

    する場合)(写し)

    海/空 変更

     

  • 電算関係税関業務事務処理要領(新旧対照表)を更新しました。2020年08月31日続きを読む
  • オンラインサービス計画停止スケジュール2020年08月31日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年08月31日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年08月28日

2020年08月27日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年08月27日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年08月26日

2020年08月25日

  • 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップについて2020年08月25日続きを読む

    NACCSパッケージソフトについて、以下の内容のバージョンアップを行います。

    ○ バージョンアップ実施時期
     2020年8月31日(月) 21:00 以降

    ○ バージョンアップ対象端末
     民間利用者端末

    ○ バージョンアップ内容
     2020年8月31日(月)実施予定のプログラム変更に関わるバージョンアップ

    ○ バージョンアップ手順
     (1)NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS処理方式」をご利用の方
        パッケージソフトを起動することで、自動バージョンアップが行われます。

     (2)自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
        自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方は、こちらからバージョンアップファイルを
        取得して行ってください。
        詳細は、パッケージソフト操作説明書の「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」を
        ご覧ください。

    ○ バージョン情報確認方法
       パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。

    ○ 最新バージョン情報一覧
       最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。

    ※注意※
     パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
     パッケージソフト操作説明書の「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。

2020年08月24日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年08月24日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
      ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
      ・輸出者コード
      ・包装者コード

  • 【利用者の皆様へ】2020年度プログラム変更について(2020年9月実施分)2020年08月24日続きを読む

    2020年度プログラム変更要望に対する検討結果については、本年4月2日にお知らせしているところですが、2020年9月にプログラム変更を実施することとした案件について変更仕様の詳細を掲載しましたのでお知らせいたします。

    詳細につきましては、「2020年度NACCSプログラム変更一覧(9月実施分)」をご参照ください。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年08月24日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 【2H】【2A】【2M】税関官署のシステム利用停止について2020年08月24日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    横浜税関

    大黒埠頭出張所

    令和2年9月19日(土)08:30~13:00

    横浜税関 監視部分庁舎 令和2年9月19日(土)08:30~13:00
    横浜税関

    川崎税関支署

    (横浜税関本関監視部で対応する監視業務のみ)

    令和2年9月19日(土)08:30~13:00

2020年08月20日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年08月20日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・検査命令該当製造者等コード対照表
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年08月18日

  • 虎の巻シリーズ「バンニングマスター」ページの公開について2020年08月18日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

    お客様の業務にお役立ていただくため、各業務についてNACCSセンター及びヘルプデスクで
    使用していた内部資料等に加筆修正を加え、”虎の巻シリーズ”として順次公開していくことといたしました。

    今回は第1弾として、海上業務でお問い合わせの多いバンニング業務に関する資料を、
    ”バンニングマスター”として公開いたします。

    ICG等の照会業務で、現在の業務進行状況を把握していただいた上で、
    ”バンニングマスター”資料を参照いただくと、次にどの業務を行えば問題解決に至るかが分かります。

    是非、有効にご活用ください。

    虎の巻シリーズ「バンニングマスター」はこちら

  • 業務コード集更新のお知らせ2020年08月18日続きを読む

    下記業務コードを2020年8月18日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2020年08月14日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年08月14日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年08月12日

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2020年08月12日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 8月28日(金)19:00から 8月31日(月)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

2020年08月11日

  • 【通関業者様向け】「貿易関連書類電子保管業務(NACCS-DMS®)」に関するページをリニューアルしました2020年08月11日続きを読む

    日頃よりNACCSをご利用いただきましてありがとうございます。

    通関業者様向けのサービス「貿易関連書類電子保管業務(NACCS‐DMS®*)」に関するページをリニューアル致しました。
    >>>貿易関連書類電子保管業務(NACCS‐DMS® ) NEW!!

    〇リニューアル内容
    サービスの特徴やご利用いただけるプラン等、コンテンツ内容を充実さました。

    このサービスでは、お客様の通関関係書類をNACCSで電子的に保管・検索・取り出しが可能ですので、
    「紙書類の保管から電子保管化」、「災害時等のバックアップ」や「在宅勤務時の書類の授受」等にご活用いただけます。

    是非、貿易関連書類電子保管業務(NACCS-DMS®)のご利用をご検討ください。

    *貿易関連書類電子保管業務(NACCS-DMS®)はお客様の通関関係書類を電子的に保管するサービスです。

2020年08月07日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年08月07日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表)

2020年08月06日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年08月06日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・検査命令該当製造者等コード対照表

2020年08月03日

Topへ