本文へ移動 文字サイズ

新着情報

新着情報

2020年06月16日

  • お問い合わせメールの受信遅延について2020年06月16日続きを読む

    ご利用者様の皆様へ

    現在、弊社社内システムにおいて受信する電子メールについて受信遅延が発生しております。
    現在、復旧作業を行っております。

    お急ぎのお問い合わせにつきましては、従来どおり弊社ヘルプデスクへ電話によるお問い合わせをお願いいたします。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年06月16日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
      ・添加物コード

  • 業務コード集更新のお知らせ2020年06月16日続きを読む

    下記業務コードを2020年6月16日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    ・29_国連LOCODE・IATAコード(国名コード含む)[海上/航空]
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2020年06月12日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年06月12日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 【リアルタイム口座をご利用の方へ】ダイレクト方式金融機関共同利用センター及びMPNセンタの定期休止について2020年06月12日続きを読む

     ダイレクト方式金融機関共同利用センター及びMPNセンタの定期休止のため、以下の期間において、リアルタイム口座振替サービス及びマルチペイメントネットワークを利用した関税等納付(MPN納付)がご利用いただけません。

    【サービス停止日時】
     2020年6月21日(日)00:00~05:40

    【対象金融機関】
     全金融機関

    (ご参考)
     サービス停止時間に納付方法をリアルタイム口座振替として輸入申告を行った場合は、口座使用不可通知情報「口座使用不可識別:L(金融機関向け電文送信失敗)」が出力されますのでサービス再開後に「ROW(リアルタイム口座再引き落とし依頼)」業務を実施してください。(とん税納付申告については申告を行った税関へご相談ください)

2020年06月11日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年06月11日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年06月10日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年06月10日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
      ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
      ・輸出者コード
      ・包装者コード

2020年06月09日

  • 【再掲】新型コロナウイルス感染症対策に係るNACCSの在宅利用等について2020年06月09日続きを読む

    NACCSの利用は利用契約を締結した事業所内(※)に限られているところ、新型コロナウイルス感染症対策が喫緊の課題となっている状況を踏まえ、
    NACCSセンターに届出をすることなく、別途周知するまでの間、net-NACCS等のNACCS端末を事業所外(在宅勤務等)及び別の事業所での利用を可能としましたので、利用するにあたっては、あらかじめ留意事項を確認してください。

    なお、通関業者の在宅勤務等の開始については、通関業法基本通達に従いあらかじめ税関に申し出る必要がありますのでご留意ください。
    ご不明な点につきましては、ヘルプデスクへお問い合わせください。

    (※)通関業法基本通達に基づき通関業者の在宅勤務等を行う場合における、当該在宅勤務等の場所(営業所(事業所)の一部とみなされる場所)を含む。
     

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2020年06月09日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 6月26日(金)19:00から 6月29日(月)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年06月09日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年06月05日

  • 【復旧】【8R】函館税関根室税関支署における停電について2020年06月05日続きを読む

     本日6月5日(金)04:55から発生した停電の影響により同支署においてNACCS業務の処理ができない状況については、本日15時21分をもって復旧致しましたのでお知らせします。

     

  • 【8R】函館税関根室税関支署における停電について2020年06月05日続きを読む

    本日6月5日(金)04:55から停電が発生しています。
    このため同支署ではNACCS業務の処理ができない状況となっておりますので、対応等につきましては税関にお問合せ下さい。

     

  • 【5M】税関官署のシステム利用停止について2020年06月05日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    名古屋税関

    清水税関支署

    令和2年6月16日(火)06:30~08:20

2020年06月04日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年06月04日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表)

2020年06月03日

  • 【お知らせ】貿易管理サブシステムのNACCSへの統合日時について2020年06月03日続きを読む

     貿易管理サブシステムのNACCSへの統合につきましては、統合前の最終確認試験となる総合運転試験を本年(2020年)5月12日(火)から5月22日(金)まで実施いたしました。当該総合運転試験の実施にあたり、利用者の皆様による積極的な参加を得て、システムとしての最終確認を行うことができました。お忙しい中、ご参加をいただき、誠にありがとうございました。

     NACCSセンターにおきましては、総合運転試験の結果等を踏まえ、貿易管理サブシステムのNACCSへの統合日時について最終的な判断をいたしました。

    統合日時は、予定通り  2020年6月21日(日)午前5時  とすることに決定しました。


     なお、既にご案内のとおり、貿易管理サブシステムのNACCSへの統合に際しましては、貿易管理サブシステムからの移行処理等のために、以下の時間、システム稼働を停止させていただきます。
     ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

    <システム停止日時>
    NACCS:6月21日(日)午前2時から午前5時
    貿易管理サブシステム:6月20日(土)午前0時から6月21日(日)午前5時(NACCSにおいてサービス提供を開始)

     

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年06月03日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
      ・品目コード
      ・原材料コード

2020年06月01日

2020年05月29日

  • 緊急事態宣言の全面解除に伴う地方事務所の通常営業の再開について2020年05月29日続きを読む

    お客様各位

    新型コロナウイルス感染症によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。
    また、罹患された方々におかれましては心よりお見舞い申し上げます。

    新型コロナウイルスの感染症拡大防止に係る新型コロナ特措法に基づき発令されておりました緊急事態宣言の全面解除に伴い、
    一時閉鎖しておりました地方事務所の営業を6月1日より再開いたします。

    今後も新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様と弊社社員の安全確保に努めてまいりますので、弊社の業務運営にご協力いただきますようお願い申し上げます。
    また、24時間365日運営の弊社ヘルプデスクへのご利用も重ねてお願い申し上げます。

    ●通常営業の再開日
     2020年6月1日(月)より

    ●通常営業の対象事務所
     東海事務所、関西事務所、九州事務所

    なお、今後の情勢の変化に伴い、対応を変更させていただく場合はあらためてご案内申し上げます

     

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年05月29日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • オンラインサービス計画停止スケジュール2020年05月29日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

2020年05月27日

2020年05月22日

  • 【再掲】新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う事務所の一時閉鎖について2020年05月22日続きを読む

    平素よりNACCSセンターをご利用いただき、誠にありがとうございます。

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、弊社では、テレワーク活用や時差出勤などの勤務体制見直しを行い、お客様からのお問い合わせ及び契約審査等の体制を縮小して対応しております。
    また、4月13日(月)より、NACCSセンターの東海事務所、関西事務所及び九州事務所を一時閉鎖し、当面の間お問い合わせはヘルプデスクでお受けいたします。
    ご不便をおかけしますが、以下の点につきまして、ご理解の程よろしくお願いいたします。

    1.お問い合わせについて
    当社のヘルプデスクは24時間対応でございますが、今後、電話によるお問い合わせが混雑し、つながりにくい状況となることが予想されます。また、回答まで通常よりお時間を頂戴する場合も見込まれております。
    恐れ入りますが、お急ぎではないお客様は、引き続きNACCS掲示板の「チャットボット」及び「よくある問い合わせ」もご利用頂きますようお願いします。

    2.利用契約、リアルタイム口座及びシステム設定申込について
    お申込みから利用契約(システム設定)完了まで、通常よりお時間を頂いております。
    また、電話でのお問い合わせを、引き続きヘルプデスクでお受けしておりますが、回答まで通常よりお時間を頂戴しております。

    ※新型コロナウイルス対策に係るお申込み
      新型コロナウイルス対策のため、急ぎNACCSの変更申込等が必要な方は、
      NSSの申込理由欄に「新型コロナ対策」である旨を追記いただきますようお願いいたします。

    お客様には、当面の間ご不便をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。

  • 【利用者の皆様へ】業務コードの一部変更について2020年05月22日続きを読む

     水産庁長官通知(令和2年4月24日付2水漁第25号)の発出に伴い、分類例規(昭和62年12月23日付蔵関第1299 号)の一部が改正されたため、令和2年5月22日(金)付で業務コード集の一部を以下のとおり変更しましたので、お知らせいたします。
     ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。


    「5-1. NACCS用品目コード(輸入)」(共通)

    番号・細分

    NACCS用

    品目コード

    備考

    修正

    区分

    030199119† 0301991196 その他のもの 変更
    0301990010 かんぱちの養魚用の稚魚のうち、平成24年5月8日付24水漁第248号「活のかんぱち稚魚の養殖用の確認について」に基づき発給された養殖用途の確認書(活のかんぱち稚魚の養殖用の確認について)が輸入申告時に税関へ提出されるもの(毎年3月1日から同年7月31日までに輸入申告されるもの(ただし、令和2年4月24日付2水漁第25号により、令和2年においては、同年3月1日から12月31日までの間に輸入申告されるもの)


     

2020年05月21日

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2020年05月21日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 6月5日(金)19:00から 6月8日(月)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

2020年05月20日

2020年05月19日

  • 業務コード集更新のお知らせ2020年05月19日続きを読む

    下記業務コードを2020年5月19日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    ・29_国連LOCODE・IATAコード(国名コード含む)[海上/航空]
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2020年05月18日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年05月18日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・検査命令該当製造者等コード対照表

  • 貿易管理サブシステムの修正及びパッケージソフト(実行版)のバージョンアップ及び5月22日(金)のNACCS掲示板閲覧遅延の可能性について2020年05月18日続きを読む
    貿易管理サブシステムは、国コード等の変更に伴い、申請書作成ソフトに修正が入ります。
    修正の詳細については以下の資料をご覧ください。
     
    また、これに伴い、貿易管理サブシステムご利用者様はパッケージソフトのバージョンアップが必要となります。
    バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。

    なお、本バージョンアップに伴い5月22日(金)午前中は、NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生する可能性がございます。
    NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生しましたら、しばらく時間をおいてから再度NACCS掲示板にアクセスしてください。
     
    ○バージョンアップ実施期間
     2020年5月21日(木) 17:00以降 ※
     
    ○バージョンアップ対象端末
     貿易管理サブシステムご利用者様の民間利用者端末
     
    ○バージョンアップ手順
    • 詳細は、操作説明書(抜粋)をご覧ください。
       
    • バージョン情報確認方法
      パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
       
    • 最新バージョン情報一覧
      最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
       

     ※ご注意
      自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。
      自動でバージョンアップが起動した場合は、「キャンセル」ボタンでバージョンアップをやめることが可能です。

  • 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップおよび5月22日(金)のNACCS掲示板閲覧遅延の可能性について2020年05月18日続きを読む

    NACCSパッケージソフトについて、貿易関連書類電子保管業務の機能改善に伴いバージョンアップを行います。
    バージョンアップ手順等の詳細については、以下の内容をご確認ください。

    なお、本バージョンアップに伴い5月22日(金)午前中は、NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生する可能性がございます。
    NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生しましたら、しばらく時間をおいてから再度NACCS掲示板にアクセスしてください。

    ○ バージョンアップ実施期間
     2020年5月21日(木) 22:00 以降

    ○ バージョンアップ対象端末
     民間利用者端末

    ○ バージョンアップ手順
     (1)NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS処理方式」をご利用の方
        パッケージソフトを起動することで、自動バージョンアップが行われます。

     (2)自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
        自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方は、こちらからバージョンアップファイルを
        取得して行ってください。
        詳細は、パッケージソフト操作説明書の「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」を
        ご覧ください。

    ○ バージョン情報確認方法
       パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。

    ○ 最新バージョン情報一覧
       最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。

    ※注意※
     パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
     パッケージソフト操作説明書の「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。

2020年05月15日

  • 【お知らせ】貿易管理サブシステムのNACCS統合に伴う総合運転試験について2020年05月15日続きを読む

    5月12日(火)より総合運転試験を実施しております。
    弊社内ネットワーク作業に伴い、「bousabu@naccs.jp」へのお問合わせにつきまして、以下の時間帯に送信されたメールを受信できない可能性があります。(滞留ではなく破棄される可能性があります)
    お問合わせにつきましては、以下時間帯の送信はお控えくださいますようお願いいたします。
    <お問合わせメール受信不可日時>
    5月16日(土) 15:00~5月17日(日) 04:00

    なお、総合運転試験につきましても、保守日等作業により、以下の時間は試験実施が不可となりますのでご留意ください。
    <試験実施不可日時>
    5月16日(土)21:00~5月17日(日)09:00

  • 【第四銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について2020年05月15日続きを読む

    第四銀行(金融機関コード:0140)は金融機関側におけるシステムメンテナンスのため、以下の期間は対象の金融機関でリアルタイム口座振替のお取り扱いが出来なくなります。

    • 期間 : 令和2年5月30日(土)23:30~24:00
           令和2年5月31日(日)0:00~0:30
    • 対象 : 普通預金のみ。当座預金は土曜日、日曜日は取引不可

     

    対象金融機関のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意ください。詳細につきましては対象の金融機関へお問い合わせください。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年05月15日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表)

2020年05月14日

  • 「貿易管理サブシステムのNACCS統合」に伴うシステム停止について2020年05月14日続きを読む

    貿易管理サブシステムのNACCS統合に伴う作業のため、下記のとおり保守日の停止時間の延長を行います。
    貿易管理サブシステムの停止中は、外為法に基づく電子ライセンスを使用した輸出入申告は実施できませんのでご注意ください。

    システム 停止日時
    NACCS 2020年5月17日(日)02:30~05:00 → 02:00~05:00
    貿易管理サブシステム 2020年5月17日(日)02:00~06:00 → 5月16日(土)00:00~5月17日(日)06:00(30時間停止)

2020年05月12日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年05月12日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
      ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
      ・輸出者コード
      ・包装者コード
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年05月07日

  • 【お知らせ】「貿易管理サブシステムのNACCS統合」総合運転試験のシナリオ及び説明会資料更新版の掲載について2020年05月07日続きを読む

    2020年5月12日より「総合運転試験」を実施します。
    総合運転試験の習熟訓練においてご利用いただく「入力シナリオ」等を掲載しましたのでご確認願います。
    また、総合運転試験時の注意事項等を資料にまとめておりますので、試験実施までに、必ずご確認くださいますようお願いいたします。

    なお、説明会資料にてご案内しました業務仕様について、一部修正があります。
    突合総合結果の対象外となる項目が追加となる等、総合運転試験実施においても、重要な内容となりますので、
    修正履歴と合わせて、再度説明会資料をご確認くださいますようお願いいたします。


    資料は「貿易管理サブシステムのNACCS統合 関係資料」よりご確認ください。

  • 本社移転時における対応のお知らせ2020年05月07日続きを読む

    平素よりNACCSセンターをご利用いただき、誠にありがとうございます。

    2020年5月11日(月)の本社移転に伴い、移転準備等のため以下のとおりご連絡をいたします。

    1.各種申込の受付について
    (1)利用契約
              5月7日(木)16時以降のお申込みは、5月11日(月)より順次審査をいたします。
    (2)システム設定
              5月8日(金)14時以降のお申込みは、5月11日(月)より順次審査をいたします。
              また、受委託登録/NACCSパスワード初期化申込につきましても同様となります。
    (3)リアルタイム口座関連
              5月7日(木)及び8日(金)に頂戴した申込については、5月11日(月)以降に順次処理いたします。

    2.メールについて
    (1)メール利用不可期間
              5月8日(金)16時から5月10日(日)13時頃まで
    (2)お問い合わせ対応について
              前記(1)の期間においては、電話のみの対応となります。

    3.お問い合わせ先
      お問い合わせ先につきましては、こちら

2020年05月01日

  • 本社移転のお知らせ2020年05月01日続きを読む

    平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
    さて、弊社は、総合物流情報プラットフォームとしての機能を十全に発揮できるようにする観点から、
    このたび本社を移転することとなりましたのでお知らせいたします。

    これを機に、社員一同決意を新たに、より一層の努力を重ねて皆様のご期待に
    添えるよう精励いたす所存でございますので、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

    【移転の概要】
    1.新社屋の所在地
           〒 105-0013
           東京都港区浜松町1-3-1 浜離宮 ザ タワー 事務所棟 5階・ 6階
           電話 03-6732-6119
           FAX 03-6732-6139

    2.新社屋での業務開始日
           令和2年5月 11 日(月)

    3.交通アクセス
           JR 山手線 ・京浜東北線 浜松町駅 北口より徒歩5分
           都営 地下鉄 浅草線 ・大江戸線 大門駅 B1 出口より徒歩5分

    4. ご案内図


    5.各部連絡先
          5月11日より、電話番号、FAX番号の変更がございますので、
           以下のページをご参照ください。
           お問合せ連絡先一覧

  • 業務コード集更新のお知らせ2020年05月01日続きを読む

    下記業務コードを2020年5月1日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    ・輸出入者コード
    ・29_国連LOCODE・IATAコード(国名コード含む)[海上/航空]
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2020年04月30日

  • 【再掲】新型コロナウイルス感染防止策におけるNACCSヘルプデスクの運用のお知らせ2020年04月30日続きを読む

    平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    この度、以下のNACCSヘルプデスクの運用に関しまして、ご案内申し上げます。

    背 景
    新型コロナウイルスの感染防止策として、在宅勤務を推奨する企業の増加に伴い、
    弊社ヘルプデスクへのお問合せのお電話が混雑しております。
    他方、弊社においても感染症防止策として、従業員の安全確保の施策を行うため、
    以下の運用にご理解ご協力いただきますようお願いいたします。

    NACCSヘルプデスクの運用について
    当面の間、ヘルプデスクへのお電話によるお問合せは、
    極力避けていただき、Webフォーム(こちら)よりご連絡下さい。
    また、先月よりチャットボットこちらによるお問合せ支援サービスも導入いたしましたので、
    ご利用いただきますよう重ねてお願いいたします。

    社内外への感染拡大の防止と従業員の安全確保を最優先に、関係機関と連携し、対応してまいります。
    ご不便をおかけしますが、ヘルプデスクご利用の皆さまにおかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

  • 【再掲】新型コロナウイルス感染症対策に係るNACCSの在宅利用等について2020年04月30日続きを読む

    NACCSの利用は利用契約を締結した事業所内(※)に限られているところ、新型コロナウイルス感染症対策が喫緊の課題となっている状況を踏まえ、
    NACCSセンターに届出をすることなく、別途周知するまでの間、net-NACCS等のNACCS端末を事業所外(在宅勤務等)及び別の事業所での利用を可能としましたので、利用するにあたっては、あらかじめ留意事項を確認してください。

    なお、通関業者の在宅勤務等の開始については、通関業法基本通達に従いあらかじめ税関に申し出る必要がありますのでご留意ください。
    ご不明な点につきましては、ヘルプデスクへお問い合わせください。

    (※)通関業法基本通達に基づき通関業者の在宅勤務等を行う場合における、当該在宅勤務等の場所(営業所(事業所)の一部とみなされる場所)を含む。
     

  • 【再掲】新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う事務所の一時閉鎖について2020年04月30日続きを読む

    平素よりNACCSセンターをご利用いただき、誠にありがとうございます。

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、弊社では、テレワーク活用や時差出勤などの勤務体制見直しを行い、お客様からのお問い合わせ及び契約審査等の体制を縮小して対応しております。
    また、4月13日(月)より、NACCSセンターの東海事務所、関西事務所及び九州事務所を一時閉鎖し、当面の間お問い合わせはヘルプデスクでお受けいたします。
    ご不便をおかけしますが、以下の点につきまして、ご理解の程よろしくお願いいたします。

    1.お問い合わせについて
    当社のヘルプデスクは24時間対応でございますが、今後、電話によるお問い合わせが混雑し、つながりにくい状況となることが予想されます。また、回答まで通常よりお時間を頂戴する場合も見込まれております。
    恐れ入りますが、お急ぎではないお客様は、引き続きNACCS掲示板の「チャットボット」及び「よくある問い合わせ」もご利用頂きますようお願いします。

    2.利用契約、リアルタイム口座及びシステム設定申込について
    お申込みから利用契約(システム設定)完了まで、通常よりお時間を頂いております。
    また、電話でのお問い合わせを、引き続きヘルプデスクでお受けしておりますが、回答まで通常よりお時間を頂戴しております。

    ※新型コロナウイルス対策に係るお申込み
      新型コロナウイルス対策のため、急ぎNACCSの変更申込等が必要な方は、
      NSSの申込理由欄に「新型コロナ対策」である旨を追記いただきますようお願いいたします。

    お客様には、当面の間ご不便をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。

  • オンラインサービス計画停止スケジュール2020年04月30日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

2020年04月28日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年04月28日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 【お知らせ】「貿易管理サブシステムのNACCS統合」総合運転試験におけるダミー利用者IDの確認について2020年04月28日続きを読む

    2020年5月12日より「総合運転試験」を実施します。
    ダミー利用者IDの申込みをされた方は、「ダミー利用者ID確認ファイル.xlsx」によりご利用可能なIDをご確認願います。
    なお、ダミー利用者IDは、お申込みいただきました1利用者コード(5桁)に対し1つの配布となっておりますのでご了承ください。

    「ダミー利用者ID確認ファイル.xlsx」は「貿易管理サブシステムのNACCS統合 関係資料」よりご確認ください。

  • 【NACCS専用回線(64Kbps/128Kbps)ご利用のお客様】メンテナンス工事のお知らせ2020年04月28日続きを読む

    国内通信設備の光回線化の推進に伴い、ネットワーク設備の集約が実施されます。
    伴いまして、「NACCS専用回線(64Kbps/128Kbps)」をご利用中のお客様を対象としたメンテナンス工事を実施させていただきます。
    2020年6月~9月にかけまして、2時間程度の通信断を伴うメンテナンスにご協力をいただきたくご案内を申し上げます。
    1.メンテナンスが必要となる回線サービスメニュー
       (1)  専用線  64Kbps   (2)  専用線  128Kbps

    2.メンテナンス日時
        2020年6月~9月の日曜日早朝(時間枠「A」:0:00 - 2:00 / 時間枠「B」:2:30 - 4:30)

    3.メンテナンス工事の内容
     国内通信設備における設備メンテナンス
         •上記時間枠「A」または「B」において、メンテナンス時間中はNACCSシステムが利用不可となります。
         •利用者様事業所への入館および現地作業は発生いたしません。

    4.メンテナンスに向けたスケジュール

        5.留意事項
          ・具体的な日時(時間枠「A」/「B」)については、メンテナンスの対象となる利用者様ごとに、
             ネットワーク事業者(NTTコミュニケーションズ)よりご案内をさせていただく予定です。
          ・メンテナンス工事の正常性確認のために、NACCS専用回線(64Kbps/128Kbps)に接続された
             NACCSルータの電源を入れておいていただきますようお願い申し上げます。
     
         6.本件お問合せ先

            NTTコミュニケーションズ  <naccs-nw-maintenance@ntt.com>

  • 【利用者の皆様へ】業務コードの一部変更について2020年04月28日続きを読む

     令和2年5月1日(金)付で、業務コード集の一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
    NACCS掲示板の業務コード集につきましても、令和2年5月1日(金)に更新します。
     ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「29.国連LOCODE・IATAコード(国名コード含む)」(共通)

    国名

    (英名)

    国名

    (和名)

    国連

    LOCODE

    国名

    コード

    地域

    コード

    地域名

    (英名)

    都道府

    県名

    地域名

    (和名)

    修正

    区分

    JAPAN

    日本

    JPFTS

    JP

    FTS

    FUTTSU

    千葉県

    富津

    新設

    ※開港・不開港識別、IATAコード、国名略称、仕向地域、 税関空港、空港名(和名)についてはブランクのため省略しております。
     

2020年04月27日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年04月27日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 【利用者の皆様へ】政令課税期間満了に伴う業務コードの一部変更について2020年04月27日続きを読む

     中国産トルエンジイソシアナートに対して課する不当廉売関税に関する政令の課税期間満了に伴い、令和2年4月27日(月)付で業務コード集の一部が以下のとおり変更されることになりましたので、お知らせいたします。
    ※以下のNACCS用コードは令和2年4月24日(金)をもって使用不可となっております
     ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「21.内国消費税等種別コード(輸入)

    不当廉売関税関係
    中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)産トルエンジイソシアナート(2929.10-010)

    NACCS用コード

    適用税率(%)

    修正区分

    S005001

    69.4

    中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)産

    削除

2020年04月24日

Topへ