本文へ移動 文字サイズ

新着情報

新着情報

2020年08月02日

2020年07月31日

  • オンラインサービス計画停止スケジュール2020年07月31日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

  • 緊急メンテナンスに伴うシステム停止のお知らせ2020年07月31日続きを読む

    緊急メンテナンス作業のため、下記のとおりNACCSのオンラインサービスを停止いたします。

    日時(予定):2020年8月2日(日) 2:30~5:00 (2時間30分)

    作業終了後、サービスを再開しましたら、改めて掲示板にてお知らせいたします。
    お客様にはご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

2020年07月30日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年07月30日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年07月28日

  • 【お知らせ】医薬品医療機器等輸入報告業務の誓約事項等の変更について2020年07月28日続きを読む

    2020年8月31日(月)21:00に実施する医薬品医療機器等輸入報告業務の誓約事項等のプログラム変更について、変更仕様の詳細を掲載しましたのでお知らせいたします。

    詳細につきましては、こちらをご参照ください。

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2020年07月28日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 8月7日(金)19:00から 8月11日(火)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

2020年07月22日

  • 業務コード集更新のお知らせ2020年07月22日続きを読む

    下記業務コードを2020年7月22日付で更新しました。
    29_国連LOCODE・IATAコード(国名コード含む)
    業務コード集はこちらからご覧ください。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年07月22日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
      ・品目コード
      ・添加物コード

2020年07月20日

2020年07月16日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年07月16日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 申請書作成ソフト(外為法関連業務)のJava実行環境の更新について(脆弱性対策)2020年07月16日続きを読む

    Java実行環境について、以下のバージョンに脆弱性があることが報告されています。
    ・OpenJDK 14.0.1
    OpenJDK 14.0.2 への更新を必ず実施いただくようお願いいたします。

    なお、OpenJDK13はサポートが終了しているため、修正プログラムが提供されません。
    OpenJDK13をご利用のお客様は、早急に最新のOpenJDK14へ変更していただきますようお願いいたします。
    ・OpenJDK14(http://jdk.java.net/

  • 「外為法 電子ライセンス情報照会(JTS)」にて出力する電子ライセンスの裏書の[通関月日 税関記名押印欄]について2020年07月16日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
    お客様より多くのお問い合わせをいただいております事象につきまして以下のとおりご説明いたします。

    <事象>
    航空輸出貨物について、輸出許可時点において、裏書の[通関月日 税関記名押印欄]が空欄となっている。

    <今後の対応>
    裏書の[通関月日 税関記名押印欄]を裏書の確定時点ではなく、輸出許可時点に修正いたします。
    現時点においては、裏書の[通関月日 税関記名押印欄]は、搭載完了時に日付等が登録されますので、修正されるまでの間は、裏書は搭載完了後に出力していただきますようお願いいたします。

    修正作業予定日時:7月21日(火)19:00~22:00

    <事象発生の経緯>
    貿易管理サブシステムのNACCSへの統合における仕様変更において、輸出許可後において、裏書の修正を可能とする仕様変更を行いました。
    (従前の仕様では経済産業省様への連絡が必須でした。)
    当該仕様変更は、航空輸出貨物においては、裏書を確定とする時点を輸出許可から申告の確定時点である搭載完了に後ろ倒しするもので、裏書の[通関月日 税関記名押印欄]は、旧仕様より裏書の確定時点に出力される設定であったことから、今回の仕様変更により、航空輸出貨物においては、搭載完了までの間は空欄で出力されることとなりました。

    輸出許可後の裏書を可能とする仕様変更にあわせて、[通関月日 税関記名押印欄]の出力タイミングを変更する旨を周知しておらず、ご利用の皆様にご不便をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
    上記のとおり、この事象において裏書の[通関月日 税関記名押印欄]が空欄であることは、輸出許可がされていないということを意味するものではありません。また、海上輸出貨物においては、設定が異なるため、当該事象は発生しません。
    この度はご不便をおかけしまして申し訳ございませんでした。

  • 外為法 突合情報登録(JTZ)における突合総合結果の判定対象の変更について2020年07月16日続きを読む

    貿易管理サブシステムのNACCS統合において、統合後、一部のライセンスが無効となる不具合により、
    「外為法 突合情報登録(JTZ)」における突合項目「電子ライセンス有効性」については、突合総合結果の判定対象外としておりました。

    本不具合につきまして、修正の目途が立ちましたので、以下日時より「電子ライセンス有効性」を突合総合結果の判定対象に戻すことといたしました。当該日時以降に輸出入申告事項登録又は裏書登録の実施によりJTZ業務を起動し、当該項目が不突合の場合は、突合結果はFLで表示されるようになります。
    ご利用者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。

    対応日時:7月20日(月)11:30~12:00
    ※上記時間内に作業を実施します。作業終了次第、突合総合結果の判定対象となります。

2020年07月15日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年07月15日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
      ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
      ・輸出者コード
      ・包装者コード
      ・検査命令該当製造者等コード対照表

2020年07月14日

  • 業務コード集更新のお知らせ2020年07月14日続きを読む

    下記業務コードを2020年7月14日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    業務コード集はこちらからご覧ください。

2020年07月13日

2020年07月09日

  • 【第四銀行】リアルタイム口座振替一時使用不可について2020年07月09日続きを読む

    金融機関都合により、以下の期間は対象の金融機関でリアルタイム口座振替のお取り扱いが出来なくなります。

    • 期間 : 令和2年7月31日(金)23:30~24:00、8月1日(土)00:00~00:30
    • 対象 : 第四銀行
      (※)普通預金のみ。当座預金は土曜日に取引不可
       

    対象金融機関のリアルタイム口座振替をご利用中の方はご留意ください。

2020年07月08日

  • 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップについて2020年07月08日続きを読む
    外為法関連業務機能について、7月10日(金)に機能改善を実施します。
    機能改善の詳細については以下の資料をご覧ください。
     
    また、これに伴い、外為法関連業務機能のご利用者様はパッケージソフトのバージョンアップが必要となります。
    バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。
     
    ○バージョンアップ実施期間
     2020年7月10日(金) 17:00以降 ※
     
    ○バージョンアップ対象端末
     民間利用者端末
     
    ○バージョンアップ手順
    • 詳細は、操作説明書(抜粋)をご覧ください。
       
    • バージョン情報確認方法
      パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
       
    • 最新バージョン情報一覧
      最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
       

     ※ご注意
      自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。
      自動でバージョンアップが起動した場合は、「キャンセル」ボタンでバージョンアップをやめることが可能です。

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2020年07月08日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 7月22日(水)19:00から 7月27日(月)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年07月08日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表)

  • 【りそな銀行・埼玉りそな銀行・関西みらい銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座振替一時使用不可について2020年07月08日続きを読む

    金融機関によるシステムメンテナンスのため、以下の期間は対象の金融機関でリアルタイム口座振替のお取り扱いが出来なくなります。

    • 期間 : 令和2年7月11日(土)02:00~05:00(※)
    • 対象 : りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行
      (※)上記時間のなかで1分間停止を2回行います。

    対象金融機関のリアルタイム口座振替をご利用のお客さまにおかれましては、ご留意いただきますようお願いいたします。
    詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関をご参照ください。

2020年07月07日

  • 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップおよび7月9日(木)のNACCS掲示板閲覧遅延の可能性について2020年07月07日続きを読む

    NACCSパッケージソフトについて、以下の内容のバージョンアップを行います。

    なお、本バージョンアップに伴い7月9日(木)午前中は、NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生する可能性がございます。
    NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生しましたら、しばらく時間をおいてから再度NACCS掲示板にアクセスしてください。

    ○ バージョンアップ実施期間
     2020年7月8日(水) 16:00 以降

    ○ バージョンアップ対象端末
     民間利用者端末

    ○ バージョンアップ内容
    ライセンス申請書作成ソフト(外為法関連申請書作成ソフト)の自動バージョンアップタイミングに ついて、下記のとおり変更します。
    (変更前)パッケージソフト起動時/パッケージソフト起動後24時間周期
    (変更後)パッケージソフト起動後24時間周期/申請書作成ソフト使用時

    ○ バージョンアップ手順
     (1)NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS処理方式」をご利用の方
        パッケージソフトを起動することで、自動バージョンアップが行われます。

     (2)自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
        自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方は、こちらからバージョンアップファイルを
        取得して行ってください。
        詳細は、パッケージソフト操作説明書の「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」を
        ご覧ください。

    ○ バージョン情報確認方法
       パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。

    ○ 最新バージョン情報一覧
       最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。

    ※注意※
     パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
     パッケージソフト操作説明書の「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。

  • 汎用申請関係一覧表を更新しました。2020年07月07日続きを読む

2020年07月06日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年07月06日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年07月02日

  • 「外為法 突合情報登録業務(JTZ)」の仕様変更について2020年07月02日続きを読む

    自社システムにてNACCSをご利用の皆様へ

    本日、2020年7月2日(木)に「外為法 突合情報登録(JTZ)」の修正を行います。
    「外為法 突合情報登録(JTZ)」については、裏書不要の電子ライセンスを利用して「輸出申告事項登録業務(EDA)」等を送信した場合には自動起動する仕様となっていますが、その際、自社システムの電文受信に支障をきたすケースがあることが判明したため、「外為法 突合情報登録(JTZ)」が自動起動する際には、処理結果通知の送信を取りやめることとしました。
    修正内容の詳細は「外為法突合情報登録業務(JTZ)の仕様変更について」[PDF:116KB]をご参照ください。

    これに伴う業務仕様書等の変更内容は「仕様変更一覧」よりご参照ください。

    【リリース内容】
    ・仕様変更 JTZ業務自動起動時の処理結果通知の送信停止について

    【作業日時】
    ・2020年7月2日(木)19:00~22:00予定
    ※修正作業時間中において、全オンライン業務への影響はございません。

     

2020年07月01日

  • 汎用申請関係一覧表を更新しました。2020年07月01日続きを読む
  • 業務コード集更新のお知らせ2020年07月01日続きを読む

    下記業務コードを2020年7月1日付で更新しました。
    ・保税地域コード[海上/航空]
    ・利用者コード[海上/航空]
    ・NACCS用船会社コード
    ・輸出入者コード
    ・3_NACCS用品目コード(少額輸入貨物)
    ・13_税関官署コード
    ・29_国連LOCODE・IATAコード(国名コード含む)
    ・35_航空会社コード
    業務コード集はこちらからご覧ください。

  • 【8S】税関官署のシステム利用停止について2020年07月01日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
    停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    函館税関

    釧路税関支署

    令和2年7月11日(土)08:00~令和2年7月12日(日)16:00

2020年06月30日

  • オンラインサービス計画停止スケジュール2020年06月30日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

  • 【利用者の皆様へ】業務コード集の一部変更について2020年06月30日続きを読む

     令和2年7月1日(水)付で、業務コード集の一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
    NACCS掲示板の業務コード集につきましても、令和2年7月1日(水)に更新します。
    ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「3.NACCS用品目コード(少額輸入貨物)」(共通)
    (航空)

    税関名

    官署名

    部門名

    NACCS品目コード

    修正区分

    横浜税関

    鹿島税関支署
    茨城空港出張所

    輸入担当

    9981 07 0002

    新設

    (海上)

    税関名

    官署名

    部門名

    NACCS品目コード

    修正区分

    横浜税関

    鹿島税関支署
    茨城空港出張所

    輸入担当

    9981 07 0002

    新設


    「13.税関官署コード」(共通)

    税関

    税関コード

    官署コード

    Air対象地区

    官署名

    (参考:
    税関符号)
    ローマ字官署名(* 申告控等に出力される欧文表記) 修正区分

    横浜

    鹿島税関支署
    茨城空港出張所

    2460 IBARAKI AP 新設

     

     

2020年06月29日

2020年06月26日

  • 【税関からのお知らせ】業務コード集の一部変更について2020年06月26日続きを読む

     トリス(クロロプロピル)ホスフェートに対して課する暫定的な不当廉売関税に関する政令に基づき、関税定率法の別表第二九一九・九〇号に掲げる物品のうちトリス(クロロプロピル)ホスフェートであって、中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く。)を原産地とするもののうち、令和2年6月27日(土)から10月26日(月)までの期間内に輸入されるものには、暫定的な不当廉売関税が課されます。これに伴い、業務コード集「5-1.NACCS用品目コード(輸入)」及び「21.内国消費税等種別コード(輸入)」が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。

     なお、業務コード集の更新は、令和2年6月29日(月)を予定しています。
     ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「5-1.NACCS用品目コード(輸入)」(共通)

    番号・細分

    NACCS用

    品目コード

    備考

    区分

    291990000†

    2919900001

    その他のもの

    削除

    2919900012

    医薬品関税相互撤廃該当品目で協定国を原産地とするもの

    削除

    291990900†

    2919909005

    その他のもの

    新設

    2919900023

    医薬品関税相互撤廃該当品目で協定国を原産地とするもの

    新設

    「21.内国消費税等種別コード(輸入)」(共通)
    中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く。)産
     トリス(クロロプロピル)ホスフェート(2919.90-100(3))

    NACCS用コード

    適用税率(%)

     

    区分

    S009001

    37.2

    中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)産

    新設

     

2020年06月25日

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2020年06月25日続きを読む

    歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

              日時: 7月11日(土)09:00から 7月11日(土)21:00まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

  • 外為法 突合情報登録(JTZ)における突合総合結果の判定対象の変更について2020年06月25日続きを読む

    貿易管理サブシステムのNACCS統合において、統合後、一部のライセンスが無効となる不具合が発生しています。当事象に伴い、「外為法 突合情報登録(JTZ)」の突合処理において不突合と判定され、申告ができない可能性があるため、以下の項目について、当面の間、突合総合結果の判定対象外とさせていただきます。突合結果の表示は不突合の場合、当該項目は空欄で表示されますが、突合総合結果はOKとなり、申告が可能です。なお、当不具合以外の事象にて不突合となる場合は、申告時にエラーとなります。

    ・突合総合結果の対象外とする項目:電子ライセンス有効性

    この度はご迷惑をおかけし申し訳ございません。

2020年06月24日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年06月24日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
      ・品目コード
      ・添加物コード

2020年06月23日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年06月23日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表)
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

2020年06月22日

2020年06月21日

2020年06月19日

  • 【利用者の皆様へ】消費税の軽減税率に係る内国消費税等種別コードの適用不可設定及び注意喚起メッセージの出力について2020年06月19日続きを読む

     令和元年10月1日の消費税法及び地方消費税法の一部改正に伴い、業務コード集(共通)「21. 内国消費税等種別コード(輸入)」が変更され、軽減税率適用のためのコード(「F3」及び「A3」)が使用可能となっております。
     今般、輸入申告時における軽減税率(内国消費税等種別コード「F3」及び「A3」)の誤入力を防止するため、下記のとおり設定変更及びプログラム変更を実施いたしますので、お知らせいたします。

    ・下記に掲載する品目コードについては、内国消費税等種別コードの「F3」及び「A3」を適用できない設定変更を実施いたします。
    ・軽減税率が適用できない可能性のある品目については、内国消費税等種別コードの「F3」及び「A3」を入力した場合、注意喚起メッセージを出力するプログラム変更及び設定変更を実施いたします。

     なお、設定変更は令和2年6月23日(火)を予定しております。
     ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    軽減税率コード選択不可設定対象品目一覧

    (掲載箇所)
    業務コード集折りたたみメニュー内「汎用申請関係」の下に「軽減税率コード選択不可設定対象品目一覧」を新規追加。

     

  • 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップおよび6月22日(月)のNACCS掲示板閲覧遅延の可能性について2020年06月19日続きを読む

    NACCSパッケージソフトについて、
    2020年6月21日実施予定のNACCSプログラム変更
    貿易管理サブシステムのNACCSへの統合
    に伴いバージョンアップを行います。
    バージョンアップ手順等の詳細については、以下の内容をご確認ください。

    なお、本バージョンアップに伴い6月22日(月)午前中は、NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生する可能性がございます。
    NACCS掲示板が閲覧しにくくなる事象が発生しましたら、しばらく時間をおいてから再度NACCS掲示板にアクセスしてください。

    ○ バージョンアップ実施期間
     2020年6月21日(日) 04:00 以降

    ○ バージョンアップ対象端末
     民間利用者端末

    ○ バージョンアップ手順
     (1)NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS処理方式」をご利用の方
        パッケージソフトを起動することで、自動バージョンアップが行われます。

     (2)自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
        自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方は、こちらからバージョンアップファイルを
        取得して行ってください。
        詳細は、パッケージソフト操作説明書の「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」を
        ご覧ください。

    ○ バージョン情報確認方法
       パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。

    ○ 最新バージョン情報一覧
       最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。

    ※注意※
     パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
     パッケージソフト操作説明書の「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。

2020年06月18日

2020年06月17日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2020年06月17日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
      ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 【続報】お問い合わせメールの受信遅延について2020年06月17日続きを読む

    ご利用者様の皆様へ

    6月17日(火)弊社社内システムにおいて、発生しておりました電子メールの受信遅延の事象につきまして、
    現在も引き続き対応中となります。

    ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。

Topへ