本文へ移動 文字サイズ

新着情報

新着情報

2025年03月05日

  • 【2O】税関官署のシステム利用停止について2025年03月05日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
     停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    横浜税関

    千葉税関支署

    令和7年3月15日(土)18:00~21:00

2025年03月03日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2025年03月03日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
    ・検査命令該当製造者等コード対照表

  • 税関発給コード(税関輸出入者コード・仕出人・仕向人コード)を更新しました。2025年03月03日続きを読む
  • 業務コード集更新のお知らせ2025年03月03日続きを読む

    下記業務コードを2025年3月3日付で更新しました。

     ・15 他法令コード
     ・27 輸入承認証等識別コード
     ・29 国連LOCODE・IATAコード(国名コード含む)
     ・35 航空会社コード
     ・保税地域コード[海上/航空]
     ・輸出入者コード
     ・NACCS用船会社コード
     ・利用者コード[海上/航空]

    業務コード集は こちら からご覧ください。

  • チャットボットの対応業務コード追加のお知らせ2025年03月03日続きを読む

    弊社では、お問合せサービスの一環として、「チャットボット」の拡充に努めております。
    昨年12月以降、9業務に係る業務エラー対処を追加いたしました。
    一部の業務における業務エラー、パッケージソフト、デジタル証明書、リアルタイム口座、利用申込に関するお問合せは、
    チャットボットにおいても対応していますので、ご利用ください。

    対応している業務コード(2025年3月3日現在)

    背景がオレンジ色の業務を追加いたしました。

    CCL(船積確認登録) CLR(船積情報登録) EDA(輸出申告事項登録)
    EDC(輸出申告) IDA(輸入申告事項登録) IDC(輸入申告)
    MFR(積荷目録情報登録) VAN
    (バンニング情報登録(コンテナ単位))
    BIA(搬入確認登録(保税運送貨物)) BIB(システム外搬入確認(輸入貨物)) BIC(搬入確認登録(輸出未通関))
    BIF(輸出貨物情報訂正) BOB(搬出確認登録(貨物引取り)) BOC(搬出確認登録(輸出許可済))
    OLC(保税運送申告) SAI(輸入貨物情報訂正) VAE
    (バンニング情報登録(輸出管理番号単位))

    本サービスのご利用方法

    ①NACCS掲示板のトップページにチャットボットアイコンが表示されます。(NACCS専用回線からのご利用不可)
    ②チャットボットアイコンを押すと、チャット画面が開きます。
    ③チャット画面で「業務コード」と「エラーコード」を入力してください。
    (入力例)IDC(輸入申告)にて「E0007」エラーの場合、「IDCにてE0007」や「IDC E0007」と入力し送信

    イメージ

    注意事項

    • このチャットボットは、システムによる自動応答です。有人によるチャットではありません。
      質問の意図を認識しない場合には、表現を変えて再度入力してください。
    • このチャットボットはお問合せが多い事項について対応しています。
      上記の業務コードであっても、そのすべてのエラーに対応しているわけではありません。
    • 回答は一般的な説明をしています。ご質問の前提となる事実関係によっては、回答が適切ではない場合もあります。
      なお、システム的な解決例であるため、運用面については関係省庁へご確認ください。
    • 各種手続等の実施にあたっては、その申告内容等も含め、自己の判断と責任において行っていただくこととなります。
       

    アンケートへのご協力について

    チャットボットの応答後にアンケートを用意しております。
    ご質問に対して、解決できたら「good!」ボタン、解決できなかったら「bad...」ボタンを押してください。
    多くの貴重なご意見を参考に、チャットボットの回答精度向上と新たなメニューの開発を目指して参りますので、
    ご協力のほどお願いいたします。

2025年02月28日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2025年02月28日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
    ・製造者(B)コード(BSE対日輸出対象施設製造者等コード対照表)
    ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
    ・品目コード

  • オンラインサービス計画停止スケジュール2025年02月28日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

  • NACCS利用料金の引下げに係る意見募集の結果について2025年02月28日続きを読む

    弊社では、2025年10月に予定している第7次NACCS更改時に利用料金の引下げを検討しており、
    2025年1月14日から31日までの間、広くNACCSをご利用の皆様に意見募集を実施させていただきました。
    頂戴したご意見に対する弊社の考え方について、別紙のとおりお知らせします。

    皆様から頂戴した貴重なご意見につきましては、今後の利用料金設定に係る検討と弊社の事業運営の参考にさせていただきます。
    皆様のご協力に深く御礼申し上げますとともに、今後ともNACCSの運営にご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

    NACCS利用料金の引下げに係る意見募集について(回答)[PDF:209KB]
    NACCS利用料金の引下げに係る意見募集について[PDF:559KB]  ※引下げ案

    【問合せ先】
    輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社
    経営企画部経営企画課
    メールアドレス:keieikikaku@naccs.jp

2025年02月27日

  • お問合せフォーム及びメール問合せにおける回答遅延のご連絡 (2025年3月8日)2025年02月27日続きを読む

    平素よりNACCS掲示板をご利用いただきありがとうございます。
     
    NACCS掲示板お問合せWebフォームおよび弊社宛のメールでのお問合せにつきまして、以下の日時はシステムメンテナンスのため、
    お問合せ自体は可能ですが、ご回答が大幅に遅延する見込みとなっておりますので、ご案内いたします。
    また、PING監視サービスをご契約いただいているお客様への緊急のご連絡につきましても、当時間帯は電話のみのご連絡とさせていただきます。
     
    【メンテナンス期間】
    2025年3月8日(土)9:00 ~ 20:00(予定)
     
    ・メンテナンス期間中、お急ぎの場合は、お手数ですがフリーダイヤル(TEL:0120-794-550)をご利用ください。
    お問合せによっては、お時間をいただくことがございます。
     
    ・メンテナンス期間中もNACCS掲示板の閲覧は可能です。
     
    ご不便をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。ご理解とご協力をお願いいたします。

2025年02月26日

2025年02月25日

2025年02月18日

2025年02月17日

2025年02月14日

2025年02月12日

2025年02月10日

  • 【NACCS情報プラザ】NACCS掲示板での情報収集のご提案2025年02月10日続きを読む

    NACCS掲示板をご覧の皆さま

    当社では皆さまの情報収集の効率化にお役立ていただけるサービスとして、「NACCS情報プラザ®」をご提供しております。
    本サービスではNACCS掲示板にて、国際物流・貿易業界に関わる情報を効率よく収集することができます。(無料で閲覧いただけます。)
    現在、以下のとおり研修・セミナーをはじめとした様々な情報を掲載しており、順次更新・追加していきますので、是非定期的にNACCS情報プラザをご覧ください。
    研修・セミナー
     ・NACCS第7次更改のポイントと通関業務効率化の取り組み NECネクサソリューションズ株式会社様
    資格・免許・検定
     ・2025年度 通関士養成講座(通信教育) 公益財団法人日本関税協会様
    商品・サービス
     ・港湾物流業務システムForwarder-PRO 関西総合システム株式会社様
     ・クラウド型「航空海上フォワーディング業務支援サービス」 NECネクサソリューションズ株式会社様
     ・輸出用ワンウェイパレット 日本パレットプール株式会社様
     ・SimGate  株式会社NTTデータ・アイ様
     ・通関情報提供システム(CCIS) 一般社団法人日本通関業連合会様
     ・通関デジタル化ソリューション(通関プラットフォーム) 日本電気株式会社様
     ・税関申告金額・関税消費税自動計算システム(TOSS-CUSTOM/D) 株式会社バイナル様

    ☆アクセス方法
    NACCS掲示板のTOPから、もしくは以下のリンク先からアクセスをお願い致します。
    NACCS情報プラザ® TOP | NACCS掲示板


    併せて、NACCS情報プラザ®では、国際物流・貿易業界の発展に寄与する情報を掲載いただける企業様・団体様等を募集しております。
    詳しくは以下のページをご覧ください。
    https://bbs.naccscenter.com/naccsjohoplaza/keisai.html


    お問い合わせ先
    NACCSセンター 営業企画部 営業推進課
    E-mail:solution-pro@naccs.jp
    TEL:03-6732-6130
    ※ヘルプデスクではお答えしかねる場合がございますので、NACCS情報プラザ®については営業推進課へお問い合わせください。

  • 【4J】税関官署のシステム利用停止について2025年02月10日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
     停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    大阪税関

    大阪外郵出張所

    令和7年2月23日(日)11:30~ 

    令和7年2月23日(日)15:30

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2025年02月10日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
    ・検査命令該当製造者等コード対照表
    ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
    ・品目コード
    ・添加物コード

  • WebNACCS 港湾管理者業務の一部停止のお知らせ2025年02月10日続きを読む

    サイバーポート(インフラ分野)のサーバメンテナンスに伴い、WebNACCS港湾管理者業務の一部が下記の日時でサービス停止となります。
    【停止期間】
    自:令和7年2月14日 18:00
    至:令和7年2月14日 21:00

    【停止機能】
    〇地図選択
    ・停止期間中は、画面の地図上で港及び係留施設の選択は出来ません。
    ・地図選択画面からバースウィンドウ画面への遷移は出来ません。
     

2025年02月06日

  • お問合せフォーム及びメール問合せにおける回答遅延のご連絡 (2025年2月8日)2025年02月06日続きを読む

    平素よりNACCS掲示板をご利用いただきありがとうございます。
     
    NACCS掲示板お問合せWebフォームおよび弊社宛のメールでのお問合せにつきまして、以下の日時はシステムメンテナンスのため、
    お問合せ自体は可能ですが、ご回答が大幅に遅延する見込みとなっておりますので、ご案内いたします。
    また、PING監視サービスをご契約いただいているお客様への緊急のご連絡につきましても、当時間帯は電話のみのご連絡とさせていただきます。
     
    【メンテナンス期間】
    2025年2月8日(土)9:00 ~ 20:00(予定)
     
    ・メンテナンス期間中、お急ぎの場合は、お手数ですがフリーダイヤル(TEL:0120-794-550)をご利用ください。
    お問合せによっては、お時間をいただくことがございます。
     
    ・メンテナンス期間中もNACCS掲示板の閲覧は可能です。
     
    ご不便をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。ご理解とご協力をお願いいたします。

2025年02月05日

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2025年02月05日続きを読む

     歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

      日時:令和7年2月21日(金)19:00から令和7年2月25日(火)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

  • 【4X】税関官署のシステム利用停止について2025年02月05日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
     停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    大阪税関

    敦賀税関支署

    令和7年2月8日(土)09:30~ 

    令和7年2月8日(土)13:30

2025年02月03日

2025年01月31日

  • オンラインサービス計画停止スケジュール2025年01月31日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

  • 【利用者の皆様へ】バターミルクに係る特別緊急関税の発動について2025年01月31日続きを読む

     関税暫定措置法第7条の3第1項の規定に基づき、令和7年2月1日から同年3月31日までの間、バターミルク(同法別表第1の6の8の項)に対する特別緊急関税が発動されます。

     適用期間内における当該物品の輸入申告につきましては、「5-1.NACCS用品目コード(輸入)」中、「暫定法第7条の3発動時」のものが適用となりますので、十分ご注意願います。

     なお、ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    ※暫定法第7条の3発動時のNACCS用品目コードについては令和7年2月1日から使用可能となります。

    本特別緊急関税の発動に係る対象品目の詳細につきましてはこちら[XLSX:19KB]をご覧ください。

     

2025年01月30日

2025年01月24日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2025年01月24日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
    ・製造者(B)コード(BSE対日輸出対象施設製造者等コード対照表)

  • 国際物流・貿易業界に関わる情報掲載ページのご紹介2025年01月24日続きを読む

    NACCS掲示板をご覧の皆さま

    当社では昨年の7月から新サービスとして「NACCS情報プラザ®」をご提供しております。
    こちらは、NACCS掲示板にて国際物流・貿易業界の皆さまにとって有益な商品やサービスなどの情報を掲載し、
    情報の収集にお役立ていただくサービスです。

    NACCS情報プラザ®のページを見ていただくことで、NACCS掲示板にアクセスしながら
    国際物流・貿易業界に関わる情報を収集することができます。(無料で閲覧いただけます。)
    情報は順次更新していきますので、是非NACCS掲示板にアクセスした際など、定期的にご確認いただき、
    皆様の情報収集にお役立ていただければ幸いです。

    ☆アクセス方法
    NACCS掲示板のTOPから、もしくは以下のリンク先からアクセスをお願い致します。
    NACCS情報プラザ® TOP | NACCS掲示板
















    併せて、NACCS情報プラザ®では、国際物流・貿易業界の発展に寄与する情報を掲載いただける企業様・団体様等を募集しております。
    詳しくは以下のページをご覧ください。
    https://bbs.naccscenter.com/naccsjohoplaza/keisai.html

    お問い合わせ先
    NACCSセンター 営業企画部 営業推進課
    E-mail:solution-pro@naccs.jp
    TEL:03-6732-6130
    ※ヘルプデスクではお答えしかねる場合がございますので、NACCS情報プラザ®については営業推進課へお問い合わせください。

     

2025年01月22日

  • 【三菱UFJ銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座使用不可時間帯のご案内(再掲・更新)2025年01月22日続きを読む

    三菱UFJ銀行(金融機関コード:0005)は、金融機関側のシステムメンテナンスのため、以下の期間(各10分間)において「リアルタイム口座振替」のお取扱いができません。(2025年1月22日更新)

    【停止期間一覧】

    2025年

    2月22日(土) 3:55 ~ 4:05 2月23日(日) 6:40 ~ 6:50
    5月3日(土) 3:55 ~ 4:05 5月5日(月) 6:40 ~ 6:50
    6月7日(土) 3:55 ~ 4:05 6月8日(日) 6:40 ~ 6:50
    7月19日(土) 3:55 ~ 4:05 7月20日(日) 6:40 ~ 6:50
    8月9日(土) 3:55 ~ 4:05 8月9日(土) 20:55 ~ 21:05
    9月13日(土) 3:55 ~ 4:05 9月13日(土) 20:55 ~ 21:05
  • 【利用者の皆様へ】業務コードの一部変更について2025年01月22日続きを読む

     令和7年1月23日(木)付で業務コード集の一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。

      業務コード集の更新につきましても同日に行います。

      ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「26.輸出貿易管理令別表コード」(共通)
     別表第2の3(第2号の2(産業基盤強化に資する物品))

    別表番号

    コード

    修正区分

    (1)から(50)

    23220

    変更

2025年01月21日

2025年01月20日

  • 【2O】税関官署のシステム利用停止について2025年01月20日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
     停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    横浜税関

    千葉税関支署

    令和7年2月8日(土)08:00~18:00
  • 第7次NACCS利用申込等Web説明会の開催について2025年01月20日続きを読む

    平素から弊社の業務運営に関しまして、格別のご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
    さて、当社では、2025年2月14日(金)ならびに2月27日(木)に、Microsoft Teamsのウェビナー機能を用いた「第7次NACCS利用申込等Web説明会」を開催いたします。

    1月から2月にかけて開催しております「第7次NACCS利用申込等説明会」と同内容になります。
    詳細につきましては、第7次NACCS利用申込等Web説明会ページをご参照ください。
    説明会に参加できなかった方、会場でのご参加が難しい方は、是非ご参加いただきますようお願いいたします。

2025年01月17日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2025年01月17日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
    ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
    ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
    ・輸出者コード    
    ・包装者コード

  • 【三菱UFJ銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座使用不可時間帯のご案内(再掲・更新)2025年01月17日続きを読む

    三菱UFJ銀行(金融機関コード:0005)は、金融機関側のシステムメンテナンスのため、以下の期間(各10分間)において「リアルタイム口座振替」のお取扱いができません。(2025年1月17日更新)

    【停止期間一覧】

    2025年

    1月25日(土) 3:55 ~ 4:05 1月26日(日) 6:40 ~ 6:50
    2月22日(土) 3:55 ~ 4:05 2月23日(日) 6:40 ~ 6:50
    3月15日(土) 3:55 ~ 4:05 3月16日(日) 6:40 ~ 6:50
    5月3日(土) 3:55 ~ 4:05 5月5日(月) 6:40 ~ 6:50
    6月7日(土) 3:55 ~ 4:05 6月8日(日) 6:40 ~ 6:50
    7月19日(土) 3:55 ~ 4:05 7月20日(日) 6:40 ~ 6:50
    8月9日(土) 3:55 ~ 4:05 8月9日(土) 20:55 ~ 21:05
    9月13日(土) 3:55 ~ 4:05 9月13日(土) 20:55 ~ 21:05

2025年01月15日

  • NACCS掲示板一部機能の利用制限について(2025年1月19日(日))2025年01月15日続きを読む

    平素よりNACCS掲示板をご利用頂き、ありがとうございます。
    システムメンテナンスのため、NACCS掲示板の一部機能がご利用頂けなくなる期間が発生しますので、ご案内いたします。
    メンテナンス期間と利用制限の対象となる機能は以下のとおりです。

    【メンテナンス期間】
    2025年1月19日(日)02:30 ~ 1月19日(日)04:30

    【対象となる機能】
    ・運転状況メール配信サービスの一部機能
     →メールアドレスの新規追加、すでに登録されているメールアドレスの変更、削除機能がご利用頂けません。
      なお登録済みのメールアドレスに対する配信機能は利用可能です。

    ・各種問合せフォ―ムからのお問合せ
     →お問合せwebフォ―ムをはじめとした各種問合せフォ―ムがご利用頂けません。
      メンテナンス期間中のお問合せは、お手数ですがフリーダイヤル(TEL:0120-794-550)をご利用ください。 
        お問合せによってはお時間をいただくことがございます。

    ・パッケージソフトのダウンロード専用サイト
     →メンテナンス期間中におけるパッケージソフトのダウンロードにつきましては、専用サイトからのダウンロードは
      お申込みいただけません。NACCS掲示板からのダウンロードをお願いいたします。

    【その他】
    ・メンテナンス期間中も掲示板の閲覧は可能です。

    ご不便をお掛けいたしますことお詫び申し上げます。ご理解、ご協力をお願いします。

Topへ