本文へ移動 文字サイズ

新着情報

新着情報

2025年06月06日

2025年06月05日

  • 業務処理の遅延につきまして2025年06月05日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

    NACCSへトラフィックの集中の影響により、NACCSの輸入多数件業務処理において遅延が発生しています。
    具体的には予備申告後の本申告自動起動に時間を要する場合がございます。
    (特に平日の10時~12時、14時~16時の間)
    NACCSをご利用の皆様におかれましては、業務に支障のない範囲で、業務送信件数の平準化などもご検討いただけますと幸いです。

    皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2025年06月04日

  • 【5M】税関官署のシステム利用停止について2025年06月04日続きを読む

     下記税関官署では設備点検等による回線不通のため、停止期間中はNACCS業務の処理ができません。
     停止期間中に下記官署に向けて業務を行う場合は、あらかじめ税関にお問い合わせください。

    税関 官署 停止期間
    名古屋税関

    清水税関支署

    令和7年6月6日(金)06:00~08:20

  • 出港前報告制度に係るサービスプロバイダー追加のお知らせ2025年06月04日続きを読む

    出港前報告制度に係るサービスプロバイダーについて、以下を追加致しました。

    ・Link Tech LCC

    詳しくは、こちらからご覧ください。

2025年06月02日

2025年05月30日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2025年05月30日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
    ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
    ・品目コード
    ・原材料コード

  • オンラインサービス計画停止スケジュール2025年05月30日続きを読む

     システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
     お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

  • ヘルプデスクへのFAXによるお問い合わせ受付について2025年05月30日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
    このたび、弊社ヘルプデスクへのFAXによるお問い合わせの対応について、
    以下のとおり運用を一部変更させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。

    【変更内容】
    これまでFAXでのお問い合わせには随時対応しておりましたが、
    土日祝日に受信したものに限り、弊社翌営業日の対応とさせていただきます。

    【適用開始日】
    2025年6月1日(日)

    皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2025年05月28日

  • 業務コード集更新のお知らせ2025年05月28日続きを読む

    下記業務コードを2025年5月28日付で更新しました。

     ・25 輸出承認証等識別コード
     ・26 輸出貿易管理令別表コード

    業務コード集は こちら からご覧ください。

2025年05月26日

  • お問合せWebフォームの利用制限について(2025年5月31日(土))2025年05月26日続きを読む

    平素よりNACCS掲示板をご利用頂き、ありがとうございます。
    システムメンテナンスのため、お問合せWebフォームがご利用頂けなくなる期間が発生しますので、ご案内いたします。
    なおメンテナンス期間中も掲示板の閲覧は可能です。

    【メンテナンス期間】
    2025年5月31日(土)12:00~22:00
    ※メンテナンス期間中のお問合せは、お手数ですがヘルプデスク フリーダイヤル(TEL:0120-794-550)をご利用ください。
     お問合せによってはお時間をいただくことがございます。

    ご不便をお掛けいたしますことお詫び申し上げます。ご理解、ご協力をお願いします。

  • 【利用者の皆様へ】業務コードの一部変更について2025年05月26日続きを読む

    令和7年5月28日(水)付で業務コード集の一部が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
    業務コード集の更新につきましても同日に行います。

    ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。

    「25.輸出承認証等識別コード」(共通)

    コード

    承認証等番号

    備考

    海空識別 修正区分

    TOKU

    GAITAME

    外国為替及び外国貿易法【非該当】
    (「輸出貿易管理令の運用について」(輸出注意事項62第11号)
    に基づき「届出受理票」を提出する場合)

    海/空 新設

    「26.輸出貿易管理令別表コード」(共通)

    別表第1

    別表番号

    コード

    修正区分

    6-(10)

    10610

    新設
    7-(15の3) 19040 新設
    7-(24) 10724 新設
    7-(25) 10725 新設

2025年05月23日

  • 日タイEPAにおける電子原産地証明書(eC/O)の本格運用の開始について2025年05月23日続きを読む

    日タイEPAにおける電子原産地証明書(eC/O)について、本日(2025/5/23)税関様が発表されたとおり、2025年6月2日(月)から本格運用を開始することとなりました。

     詳しくは、下記リンク先の税関HPにてご確認ください。

     本格運用後のNACCS側のお問合せにつきましては、ヘルプデスクまでお願いいたします。

      輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社(NACCSセンター)
      ヘルプデスク
      お問い合わせWebフォーム:https://bbs.naccscenter.com/naccs/dfw/web/inquiry/nwewebqa
      電話:0120-794-550 又は 03-6628-6270

    あわせて、輸入申告に係る原産地証明書のデータ交換に関する情報提供ページを更新しておりますのでご確認下さい。

     

  • 【お知らせ】パッケージソフトのバージョンアップについて2025年05月23日続きを読む

    NACCSパッケージソフトについて、以下の内容のバージョンアップを行います。

    バージョンアップ実施時期 対象端末 備考
    2025/05/28(水)00:00 民間利用者端末 外為法関連業務の修正について
    2025/06/25(水)00:00 民間利用者端末 第7次NACCS更改に関するパッケージソフトのメッセージ出力について

    ○ バージョンアップ方法
     ・NACCS専用回線の「インタラクティブ処理方式」及びインターネット回線の「netNACCS処理方式」をご利用の方
        パッケージソフトを起動することで、自動バージョンアップが行われます。
         ※注意※ パッケージソフトのオプション設定にて、バージョンアップ設定を「手動」に変更した利用者様は、
              パッケージソフト操作説明書の「9.2手動バージョンアップ」に従い、手動でバージョンアップを実施してください。

     ・自社システムゲートウェイ配下の「メール処理方式」をご利用の方
        端末からNACCS掲示板にアクセスできず、バージョンアッププログラムをダウンロードできない方は、
        こちらからバージョンアップファイルを取得してください。
        詳細は、パッケージソフト操作説明書の「9.3 NACCS掲示板に接続できない環境でのバージョンアップ」をご覧ください。

    ○ ご利用中のパッケージソフトバージョン情報確認方法
       パッケージソフトのメニューバーより〔ヘルプ(H) | バージョン情報の表示(A)〕をクリックすることにより確認することができます。

    ○ 最新バージョン情報一覧
       こちらをご覧ください。

2025年05月22日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2025年05月22日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
    ・製造者(B)コード(BSE対日輸出対象施設製造者等コード対照表)
    ・検査命令該当製造者等コード対照表

  • 外為法関連業務の修正について2025年05月22日続きを読む
    外為法関連業務機能については、5月28日(水)、リスト改正に伴い、申請書作成ソフトに修正が入ります。
    修正の詳細については以下の資料をご覧ください。
     
    これに伴い、外為法関連業務ご利用者様はパッケージソフトのバージョンアップが必要となりますのでご留意ください。
     
    また、リスト改正に伴い、外為法関係業務関連コードを更新いたします。

    (更新箇所)NACCS掲示板/業務コード集/外為法関係業務関連コード
     ・輸出貿易管理令別表第1項番コード
     ・外為令別表項番コード
     ・省令項番コード

    業務コード集はこちらからご覧ください。

2025年05月21日

2025年05月19日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2025年05月19日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
    ・製造者(A)コード(食肉及び食肉製品以外の製造者)
    ・製造者(B)コード(食肉及び食肉製品の製造者)
    ・輸出者コード    
    ・包装者コード
    ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 業務処理の遅延につきまして2025年05月19日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

    NACCSへトラフィックの集中の影響により、NACCSの輸入多数件業務処理において遅延が発生しています。
    具体的には予備申告後の本申告自動起動において数十分の時間を要する場合がございます。
    (特に平日の10時~12時の間)
    NACCSをご利用の皆様におかれましては、業務に支障のない範囲で、業務送信件数の平準化などもご検討いただけますと幸いです。

    皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2025年05月16日

  • 第7次NACCS更改に関するパッケージソフトのメッセージ出力について2025年05月16日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

    7月7日より第7次NACCS総合運転試験を実施いたします。

    それに伴い、パッケージソフト起動時に、第7次NACCS総合運転試験のご参加のお願いのメッセージを出力いたします。
    メッセージは、6月25日より7日間隔で出力いたします。
    当該メッセージが出力された場合でも、OKをクリックしていただければ通常どおりパッケージソフトが起動いたします。

    第7次NACCSにおける動作確認環境の対象OSはWindows11Proとなりますので、ご利用のOSがWindows10の場合は、第7次NACCS稼働(2025年10月)までにWindows11Proへの移行をご検討ください。
     

    <出力例>

     


     

2025年05月13日

  • NACCS掲示板一部機能の利用制限について(2025年5月18日(日))2025年05月13日続きを読む

    平素よりNACCS掲示板をご利用頂き、ありがとうございます。
    システムメンテナンスのため、NACCS掲示板の一部機能がご利用頂けなくなる期間が発生しますので、ご案内いたします。
    メンテナンス期間と利用制限の対象となる機能は以下のとおりです。

    【メンテナンス期間】
    2025年5月18日(日)00:30 ~ 04:00

    【対象となる機能】
    ・運転状況メール配信サービスの一部機能
     →メールアドレスの新規追加、すでに登録されているメールアドレスの変更、削除機能がご利用頂けません。
      なお登録済みのメールアドレスに対する配信機能は利用可能です。

    ・各種問合せフォ―ムからのお問合せ
     →お問合せwebフォ―ムをはじめとした各種問合せフォ―ムがご利用頂けません。
      メンテナンス期間中のお問合せは、お手数ですがフリーダイヤル(TEL:0120-794-550)をご利用ください。 
        お問合せによってはお時間をいただくことがございます。

    ・パッケージソフトのダウンロード専用サイト
     →メンテナンス期間中におけるパッケージソフトのダウンロードにつきましては、専用サイトからのダウンロードは
      お申込みいただけません。NACCS掲示板からのダウンロードをお願いいたします。

    【その他】
    ・メンテナンス期間中も掲示板の閲覧は可能です。

    ご不便をお掛けいたしますことお詫び申し上げます。ご理解、ご協力をお願いします。

  • 管理資料(T16)の配信遅延について2025年05月13日続きを読む

    5/14(水)~5/16(金)の期間につきまして、8時00分配信予定の管理資料(T16「蔵置場所別在庫データ」)について、
    データ量の増大により配信が遅延する可能性がございます。
    遅延した場合の配信完了は8時20分を見込んでおります。※完了予定は変更になる可能性があります。

    直前のご連絡となり、お客様には大変ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。

  • 業務コード集更新のお知らせ2025年05月13日続きを読む

    下記業務コードを2025年5月13日付で更新しました。

     ・保税地域コード[海上/航空]
     ・NACCS用船会社コード
     ・利用者コード[海上/航空]

    業務コード集は こちら からご覧ください。

2025年05月12日

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2025年05月12日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
    ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • 第7次NACCSに係る2026年度NACCSプログラム変更の要望受付について2025年05月12日続きを読む

    利用者の皆様から寄せられるプログラム変更要望については、第7次NACCS更改作業に伴い2024年度からご要望の受付を控えさせていただき、法改正や緊急を要する案件のみプログラム変更を実施したところです。
    今般、本年10月稼働予定の第7次NACCSに対する2026年度プログラム変更につきまして、第7次NACCS総合運転試験中となる以下の期間にて要望の受付を行うこととしましたのであらかじめお知らせ致します。

    【受付期間】
              2025年7月1日(火)~ 2025年8月31日(日)

    【提出方法】
             ・関係業界団体に所属のNACCSご利用者様におかれましては、原則として関係業界団体を通じてご提出お願い致します。
              要望提出フォームは受付開始前に業界団体様にご連絡致します。
             ・団体に所属していないNACCSご利用者様は、受付開始と同時にNACCS掲示板にて要望受付フォームを準備致しますので、
              個別にご提出をお願い致します。

    第7次NACCSにおいても、ご利用者様からのプログラム変更に関する、ご意見・ご要望について検討し
    より利便性の高いシステムとして提供を致します。

    【お問合せ先】
        輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社
        システム運用部運用企画課
        mail: pcr@naccs.jp

2025年05月09日

  • 第7次NACCSに係る2026年度NACCSプログラム変更の要望受付について2025年05月09日続きを読む

    利用者の皆様から寄せられるプログラム変更要望については、第7次NACCS更改作業に伴い2024年度からご要望の受付を控えさせていただき、法改正や緊急を要する案件のみプログラム変更を実施したところです。
    今般、本年10月稼働予定の第7次NACCSに対する2026年度プログラム変更につきまして、第7次NACCS総合運転試験中となる以下の期間にて要望の受付を行うこととしましたのであらかじめお知らせ致します。

    【受付期間】
              2025年7月1日(火)~ 2025年8月31日(日)

    【提出方法】
             ・関係業界団体に所属のNACCSご利用者様におかれましては、原則として関係業界団体を通じてご提出お願い致します。
        要望提出フォームは受付開始前に業界団体様にご連絡致します。
             ・団体に所属していないNACCSご利用者様は、受付開始と同時にNACCS掲示板にて要望受付フォームを準備致しますので、
              個別にご提出をお願い致します。

    第7次NACCSにおいても、ご利用者様からのプログラム変更に関する、ご意見・ご要望について検討し
    より利便性の高いシステムとして提供を致します。

    【お問合せ先】
        輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社
        システム運用部運用企画課
        mail: pcr@naccs.jp

  • 第7次NACCS総合運転試験説明会資料・動画の掲載について2025年05月09日続きを読む

    平素から弊社の業務運営に関しまして、格別のご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
    さて、本年5月から6月にかけて開催します、「第7次NACCS総合運転試験説明会」について、説明会資料・動画を掲載いたしました。
    一部会場は満席となっていますが、まだ空きのある会場もございますので是非、説明会へご参加いただきますようお願いいたします。

    第7次NACCS総合運転試験説明会の開催について(2025年5月~6月)
    第7次NACCS総合運転試験説明会資料・動画掲載ページ

2025年05月08日

  • お問合せフォーム及びメール問合せにおける回答遅延のご連絡 (5/11(日)1:00~7:00)2025年05月08日続きを読む

    平素よりNACCS掲示板をご利用いただきありがとうございます。

    NACCS掲示板お問合せWebフォーム(NSSログオンパスワードの初期化依頼、リアルタイム口座関連のお申込み及びお問合せを含む)および
    弊社宛のメールでのお問合せにつきまして、システムメンテナンスのため、以下の期間中はお送りいただいたお問合せ内容等の確認ができず、
    ご回答が大幅に遅延する見込みとなっております。
    また、PING監視サービスをご契約いただいているお客様への緊急のご連絡につきましても、当時間帯は電話のみのご連絡とさせていただきます。

    【メンテナンス期間】
    2025年5月11日(日)1:00 ~ 7:00(予定)

    ・メンテナンス期間中、お急ぎの場合は、お手数ですがフリーダイヤル(TEL:0120-794-550)をご利用ください。
     お問合せによっては、お時間をいただくことがございますことをお含みおきください。
    ・メンテナンス期間中もNACCS掲示板の閲覧は可能です。

    ご不便をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。ご理解とご協力をお願いいたします。

2025年05月07日

  • 【復旧】ヘルプデスクへの電話でのお問合せについて(電話不通)2025年05月07日続きを読む

    令和7年5月7日(水)20時00分現在

    5月7日(水)15時10分頃から、【故障発生】音声系サービス一部利用不可について | NTT Com お客さまサポートの影響で、
    一部の地域でフリーダイヤル/ナビダイヤル/フリーダイヤルインテリジェント/ナビダイヤルインテリジェントが
    ご利用できない状況が発生しており、弊社のヘルプデスクへの電話も不通の状況となっておりましたが、19時00分に復旧いたしました。

    お客様には、多大なるご不便、ご迷惑をおかけしましたことを心より深くお詫び申し上げます。

  • 【続報】ヘルプデスクへの電話でのお問合せについて(電話不通)2025年05月07日続きを読む

    5月7日(水)15時10分頃から、一部の地域でフリーダイヤル/ナビダイヤル/フリーダイヤルインテリジェント/ナビダイヤルインテリジェントが
    ご利用できない状況が発生しております。

    それに伴いまして、弊社ヘルプデスクへのお問合せができない状況となっておりますため、お手数ですがお問合せはメールにてお願いいたします。
    復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

  • 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2025年05月07日続きを読む

    ●輸入食品監視支援業務関連コード更新について

      輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。

    (更新箇所)
    NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
    ・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表

  • ヘルプデスクへの電話でのお問合せについて(電話不通)2025年05月07日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
    現在、ヘルプデスクへのお電話が繋がらない状況が発生しております。
    従いまして、お手数ですがお問合せはメールにてお願いいたします。
    原因等を現在確認しております。復旧いたしましたら、改めて掲示板でお知らせいたします。
    ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2025年05月02日

2025年05月01日

2025年04月30日

  • 第7次NACCS更改作業に伴う5月、7月のオンラインサービス停止日時の変更についてのお知らせ2025年04月30日続きを読む

    オンライン計画停止スケジュールにて、第7次NACCS更改作業に伴い5月のメンテナンス日時をこれまで、
    「2025年5月17日(土)深夜~18日(日)早朝」とさせていただく可能性がある旨をご案内しておりましたが、
    この度、正式にメンテナンス日時の変更が決定しましたのでお知らせいたします。

    また、7月のメンテナンス日時も併せて変更となります。

    変更点については以下のとおりです。

    【5月】
      2025年5月17日(土) 23:15 ~ 18日(日) 05:00

    【7月】
            2025年7月20日(日) 02:30 ~ 05:00
     ⇒2025年7月26日(土) 23:15 ~ 27日(日) 05:00

     

    オンライン計画停止スケジュール

    お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

  • 【NACCS情報プラザ】お申し込みフロー図を掲載しました!2025年04月30日続きを読む

    NACCS情報プラザ・NACCS掲示板をご利用の皆さま

    日頃より当社のNACCS情報プラザをご利用いただきありがとうございます。
    この度お客様よりいただいていた「申込から掲載までの流れが分かりにくいためフロー図を掲載してほしい」という
    ご要望にお応えしまして、NACCS情報プラザのお申し込みから掲載までのフロー図を作成しました!

    以下のページに掲載しておりますので、お申し込みの際に是非ご確認ください!
    情報掲載について

    当社では、NACCS情報プラザの利便性向上や掲載情報の種類拡大等のご要望を随時受け付けておりますので、是非下記の「ご要望フォーム」からご連絡ください。
    ご要望フォーム

    ☆NACCS情報プラザの詳細については【こちら】をクリックしてください。☆

    お問い合わせ先
    NACCSセンター 営業企画部 営業推進課
    E-mail:solution-pro@naccs.jp
    TEL:03-6732-6130
    ※ヘルプデスクではお答えしかねる場合がございますので、NACCS情報プラザについては営業推進課へお問い合わせください。

  • 港湾関係業務関連コード更新について2025年04月30日続きを読む

    ●港湾関係業務関連コードを更新しました

    (更新箇所)
     NACCS掲示板/業務コード集/港湾関係業務関連コード/2. 申請に必要なコード

    ・2025年5月1日 0:00 NACCSへ反映

    20250501_国際基幹航路[XLSX:160KB]
    20250501_国際基幹航路(前回との差分)[XLSX:25KB]

     

2025年04月28日

2025年04月25日

  • 【三菱UFJ銀行のリアルタイム口座振替をご利用の方へ】リアルタイム口座使用不可時間帯のご案内(再掲・更新)2025年04月25日続きを読む

    三菱UFJ銀行(金融機関コード:0005)は、金融機関側のシステムメンテナンスのため、以下の期間(各10分間)において「リアルタイム口座振替」のお取扱いができません。(2025年4月25日更新)

    【停止期間一覧】

    2025年

    6月7日(土) 3:55 ~ 4:05 6月8日(日) 6:40 ~ 6:50
    6月21日(土) 3:55 ~ 4:05 6月22日(日) 6:40 ~ 6:50
    7月19日(土) 3:55 ~ 4:05 7月20日(日) 6:40 ~ 6:50
    8月9日(土) 3:55 ~ 4:05 8月9日(土) 20:55 ~ 21:05
    9月13日(土) 3:55 ~ 4:05 9月13日(土) 20:55 ~ 21:05
  • 業務処理の遅延につきまして2025年04月25日続きを読む

    日頃より弊社の業務にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

    NACCSへトラフィックの集中の影響により、NACCSの輸入多数件業務処理において遅延が発生しています。
    具体的には予備申告後の本申告自動起動において数十分の時間を要する場合がございます。
    (特に平日の10時~12時、14時~16時の間)
    NACCSをご利用の皆様におかれましては、業務に支障のない範囲で、業務送信件数の平準化などもご検討いただけますと幸いです。

    皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2025年04月23日

  • お問合せフォーム及びメール問合せにおける回答遅延のご連絡 (4/25(金)19:00~4/28(月)8:59)2025年04月23日続きを読む

    平素よりNACCS掲示板をご利用いただきありがとうございます。

    NACCS掲示板お問合せWebフォーム(NSSログオンパスワードの初期化依頼、リアルタイム口座関連のお申込み及びお問合せを含む)および
    弊社宛のメールでのお問合せにつきまして、システムメンテナンスのため、以下の期間中はお送りいただいたお問合せ内容等の確認ができず、
    ご回答が大幅に遅延する見込みとなっております。
    また、PING監視サービスをご契約いただいているお客様への緊急のご連絡につきましても、当時間帯は電話のみのご連絡とさせていただきます。

    【メンテナンス期間】
    2025年4月25日(金)19:00 ~ 4月28日(月)8:59(予定)

    ・メンテナンス期間中、お急ぎの場合は、お手数ですがフリーダイヤル(TEL:0120-794-550)をご利用ください。
     お問合せによっては、お時間をいただくことがございますことをお含みおきください。
    ・メンテナンス期間中もNACCS掲示板の閲覧は可能です。

    ご不便をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。ご理解とご協力をお願いいたします。

2025年04月22日

2025年04月18日

2025年04月17日

  • 申請書作成ソフト(外為法関連業務)のJava実行環境の更新について(脆弱性対策)2025年04月17日続きを読む

    Java実行環境について、以下のバージョンに脆弱性があることが報告されています。
    ・OpenJDK 24 
    OpenJDK 24.0.1 への更新を必ず実施いただくようお願いいたします。

    なお、OpenJDK23はサポートが終了しているため、修正プログラムが提供されません。
    OpenJDK23をご利用のお客様は、早急に最新のOpenJDK23へ変更していただきますようお願いいたします。
    ・OpenJDK24(http://jdk.java.net/

    設定方法の詳細はこちらをご参照ください。

2025年04月16日

  • 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2025年04月16日続きを読む

     歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。

      日時:令和7年5月2日(金)19:00から令和7年5月7日(水)08:30まで

     この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。

    「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」業務
    「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」業務
    「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務 
    「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」業務

    ・「汎用申請手数料等納付申請(RPC)」「汎用申請手数料等納付申請変更(RPE)」について
     計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
     この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。

    ・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC・WCP)」について
     当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」、「納付種別」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。

Topへ