新着情報
2016年05月13日
- 関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関のサービス提供時間の変更について2016年05月13日続きを読む
関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)について、以下の金融機関においてサービス提供時間が変更となります。
・埼玉りそな銀行
・近畿大阪銀行
・小浜信用金庫詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧をご覧ください。
2016年05月09日
- 業務コード集更新のお知らせ2016年05月09日続きを読む
2016年05月07日
- Windows 10について(再掲)2016年05月07日続きを読む
Windows 10が発売(2015年7月29日)となっておりますが、現在のところNACCSパッケージソフト及びNACCSサポートシステム(NSS)
の動作環境に新OS「Windows 10」及び標準Webブラウザ「Microsoft Edge」は含まれておりません。
EDI仕様書の「パソコンの動作環境」に記載されたパソコンをお使いいただきますようお願いいたします。
なお、動作環境として「Windows 10」「Microsoft Edge」が利用可能か否かの検証については、改めて掲示板にてご案内させていただきます。
2016年05月02日
- オンラインサービス計画停止スケジュール2016年05月02日続きを読む
システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。 - 業務コード集更新のお知らせ2016年05月02日続きを読む
下記業務コードを2016年5月2日付で更新しました。
・保税地域コード[海上/航空]
・利用者コード[海上/航空]
・船会社コード(SCAC)
・輸出入者コード
・45_バースコード[海上]業務コード集はこちらからご覧ください。
2016年04月28日
- 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2016年04月28日続きを読む
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について
輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。
(更新箇所)
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
・検査命令該当製造者等コード対照表
・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
・包装者コード
・輸出者コード
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
・製造者(A)
・製造者(B)
2016年04月27日
- 輸入食品監視支援業務機能(FAINS)におけるゴールデンウィークのシステム運用等について2016年04月27日続きを読む
輸入食品監視支援業務機能(FAINS)におけるゴールデンウィークの運用等についてのお知らせはこちらになります。
2016年04月26日
- ゴールデンウィークにおけるシステムの運用等について2016年04月26日続きを読む
NACCSにおけるゴールデンウィークのシステム運用等について、お客様にご留意 いただきたい事項を各種資料のNACCS業務関連に掲載しましたのでお知らせ致します。
2016年04月25日
- 平成28年(2016年)熊本地震の被害に対応した税関手続について2016年04月25日続きを読む
平成28年(2016年)熊本地震に関する輸出入通関手続等については、税関HP(http://www.customs.go.jp/news/news/20160418_index.htm)において案内されておりますので、ご参照ください。
- 平成28年熊本地震により被害を受けた地域における平成28年3月分のシステム利用料金の支払期限について2016年04月25日続きを読む
このたびの平成28年熊本地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
弊社は、このたびの平成28年熊本地震に伴い、被害を受けている地域のお客様のシステム利用料金の取り扱いを
次のとおりとします。
なお、平成28年4月分以降のシステム利用料金の取り扱いについては、別途お知らせします。
1. 措置内容
支払期限の延長
2. 対象となるシステム利用料金
請求書の送付先が3.対象地域に所在する事業所に対する平成28年3月分のシステム利用料金請求額
3. 対象地域
熊本県
4. 延長後の支払期限
延長後の支払期限については、今後の被災状況に十分配慮して検討してまいります。
(お問い合わせ先)
経理部経理第1課 電 話:044-520-6241
Fax:044-520-6247
E‐mail:keiri1@naccs.jp
住 所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 番地
ソリッドスクエア西館8階
2016年04月20日
- Windows 10について(再掲)2016年04月20日続きを読む
Windows 10が発売(2015年7月29日)となっておりますが、現在のところNACCSパッケージソフト及びNACCSサポートシステム(NSS)
の動作環境に新OS「Windows 10」及び標準Webブラウザ「Microsoft Edge」は含まれておりません。EDI仕様書の「パソコンの動作環境」に記載されたパソコンをお使いいただきますようお願いいたします。
なお、動作環境として「Windows 10」「Microsoft Edge」が利用可能か否かの検証については、改めて掲示板にてご案内させていただきます。
2016年04月19日
- 関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関のサービス提供時間の変更について2016年04月19日続きを読む
関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)について、以下の金融機関においてサービス提供時間が変更となります。
・りそな銀行
詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧(銀行)をご覧ください。 - 熊本県等を震源とする地震について2016年04月19日続きを読む
「熊本県等を震源とする地震について」
平成28年4月19日
輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社
このたびの熊本県等を震源とする地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
政府の非常災害対策本部の発表によると、交通網に対しても大きな影響が発生しています。
現在、NACCSにつきましては正常運転中です。
関係省庁のシステムの稼働状況等につきましては、各関係省庁にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
ヘルプデスク TEL: 0120-794550 FAX: 0120-794529 (24時間対応)
九州事務所 TEL: 0120-794527 FAX: 0120-794528 (08:30~18:00)
福岡市博多区博多駅前 1-4-1 博多駅前第一生命ビル2階 - 業務コード集更新のお知らせ2016年04月19日続きを読む
2016年04月15日
- 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2016年04月15日続きを読む
歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。
日時:5月2日(月)19:00から5月6日(金)08:30まで
この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。
「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務
「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務
「不開港出入許可申請(CPC)」業務
・「汎用申請手数料納付申請(RPC)」について
計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC)」について 当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。
2016年04月11日
- 業務コード集更新のお知らせ2016年04月11日続きを読む
2016年04月08日
- 【利用者の皆様へ】業務コード集の一部変更について2016年04月08日続きを読む
水酸化カリウムに対して課する暫定的な不当廉売関税に関する政令に基づき、関税定率法の別表第二八一五・二〇号に掲げる水酸化カリウム(かせいカリ)であって、大韓民国又は中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)を原産地とするもののうち、平成28年4月9日(土)から平成28年8月8日(月)までの期間内に輸入されるものには、不当廉売関税が課されます。これに伴い、業務コード集「21.内国消費税等種別コード(輸入)」が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
なお、業務コード集の更新は、4月11日(月)を予定しています。
ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。
「21.内国消費税等種別コード(輸入)」(海上/航空)
大韓民国又は中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)産
水酸化カリウム(かせいカリ)(2815.20-000)
区分
NACCS用コード
適用税率(%)
【新設】
S006001
49.5
大韓民国産
【新設】
S006002
73.7
中華人民共和国(香港地域及びマカオ地域を除く)産
2016年04月06日
- 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2016年04月06日続きを読む
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について
輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。
(更新箇所)
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/検査結果通知書 別表
・畜水産食品
・農産食品
2016年04月04日
- オンラインサービス計画停止スケジュール2016年04月04日続きを読む
システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。 - Windows 10について(再掲)2016年04月04日続きを読む
Windows 10が発売(2015年7月29日)となっておりますが、現在のところNACCSパッケージソフト及びNACCSサポートシステム(NSS)
の動作環境に新OS「Windows 10」及び標準Webブラウザ「Microsoft Edge」は含まれておりません。EDI仕様書の「パソコンの動作環境」に記載されたパソコンをお使いいただきますようお願いいたします。
なお、動作環境として「Windows 10」「Microsoft Edge」が利用可能か否かの検証については、改めて掲示板にてご案内させていただきます。
2016年04月03日
- 【重要】「E603」エラー(構成情報のデータ形式が不正である。)が出力される件について2016年04月03日続きを読む
4月1日(金)以降、お客様より「E603」エラー(構成情報のデータ形式が不正である。)が出力される との問合せを多数いただいております。
パッケージソフトを下記、バージョンアップ手順に従って、最新のバージョンにしていただくこと で回避できますので、バージョンアップをお試しください。
=====================================================================================================
3月20日(日)プログラムリリース分の4月1日(金)運用開始に伴い、バージョンアップが必要となります。
なお、詳細につきましては、仕様変更一覧をご覧ください。バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。
・バージョンアップ対象端末
パッケージソフトご利用の民間利用者端末
・バージョンアップ手順
詳細は、操作説明書(抜粋)(444KBytes)をご覧ください。
・バージョン情報確認方法
パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
・最新バージョン情報一覧
最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
※ご注意
自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。
2016年04月01日
- 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2016年04月01日続きを読む
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について
輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。
(更新箇所)
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表、AU、US、CA、FR、NL、IE、PL、NO、DK) - 業務コード集更新のお知らせ2016年04月01日続きを読む
下記業務コードを2016年4月1日付で更新しました。
・保税地域コード[海上/航空]
・利用者コード[海上/航空]
・船会社コード(SCAC)
・輸出入者コード
・45_バースコード[海上]業務コード集はこちらからご覧ください。
- 関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関のサービス提供時間の変更について2016年04月01日続きを読む
関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)について、以下の金融機関においてサービス提供時間が変更となります。
・中栄信用金庫・豊川信用金庫
・尼崎信用金庫
詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧(信用金庫)をご覧ください。 - 汎用申請手続一覧の変更について2016年04月01日続きを読む
【利用者の皆様へ】汎用申請手続一覧の変更について
平成28年4月1日(金)付で汎用申請手続一覧が以下のとおり変更されますので、お知らせいたします。
なお、ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。
区分
申請手続種別コード
汎用申請手続名称
根拠法令
【変更】
通関
T04
通関士試験受験申込
業法第30条
通関業法施行規則(昭和42年大蔵省令第50号。以下「業規」という。)第6条
業基26-1
【変更】
通関
T05
通関士試験科目一部免除申請
業法第24条
業規第7条第1項
業基24-2
- 電算関係税関業務事務処理要領(税関手続関連)を更新しました。2016年04月01日続きを読む
- 電算関係税関業務事務処理要領(新旧対照表)を更新しました。2016年04月01日続きを読む
- 【利用者の皆様へ】業務コード集の一部変更について2016年04月01日続きを読む
平成28年4月1日(金)付で業務コードの一部内容が変更されますので、お知らせいたします。
なお、NACCS掲示板の業務コード集は平成28年4月1日に更新します。
ご不明な点につきましては、税関にお問い合わせください。「9.関税減免税コード(輸入)」(海上/航空)
(暫定法の部)区分 コード 適用条項 減免税適用物品 備考 【変更】 28030 法第9条第1項
令第32条第1項第10号
軽減税率等適用物品(チョコレート製造用のココアを含有する調製食料品)
【変更】 28003 法第9条第1項
令第32条第1項第11号
軽減税率等適用物品(トマトケチャップ等製造用のトマトピューレー及びトマトペースト)
【新設】 28005 法第9条第1項
令第32条第1項第12号
軽減税率等適用物品(バイオマス由来でエチル―ターシャリ―ブチルエーテル製造用のエチルアルコール)
「10.関税減免戻税コード(輸出)」(海上/航空)
(暫定法の部)区分 コード 適用条項 減免税適用物品 備考 【変更】 28030 法第9条第1項 令第32条第1項第10号
軽減税率等適用物品(チョコレート製造用のココアを含有する調製食料品)
【変更】 28003 法第9条第1項
令第32条第1項第11号軽減税率等適用物品(トマトケチャップ等製造用のトマトピューレー及びトマトペースト)
【新設】 28005 法第9条第1項
令第32条第1項第12号
軽減税率等適用物品(バイオマス由来でエチル―ターシャリ―ブチルエーテル製造用のエチルアルコール)
「27.輸入承認証等識別コード」(海上/航空)
区分 コード 承認書等番号 備考 海空識別 【変更】 FMNG 米穀等輸入納付金納付申出書等番号(領収証書の原本の提出が必要なもの)
主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律関係(原本)
海/空 【変更】 PANG 輸入指定薬物用途誓約書番号
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係(輸入指定薬物用途誓約書を提出する場合)(原本)
海/空
【削除】 PANI 医薬品医療機器等輸入届出番号
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律関係 海/空
【変更】 TOKU DOKUGEKI
毒物及び劇物取締法【特例】(「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律又は毒物及び劇物取締法に係る医薬品等又は毒劇物の通関の際における取扱いについて」(平成27年12月21日財関第1361号)に基づき「薬監証明」を提出する場合)
海/空 【変更】 TOKU IYAKU
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(人用医薬品)【非該当】(「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律又は毒物及び劇物取締法に係る医薬品等又は毒劇物の通関の際における取扱いについて」(平成27年12月21日財関第1361号)に基づき「薬監証明」を提出する場合)(写し)
海/空 【変更】 TOKU IYAKU 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(人用医薬品)【非該当】(「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律又は毒物及び劇物取締法に係る医薬品等又は毒劇物の通関の際における取扱いについて」(平成27年12月21日財関第1361号)に基づき「治験計画届書」を提出する場合)(写し) 海/空 「29.IATAコード・国連LOCODE(国名コードを含む)」(航空)
区分 IATA
コード
LOCODE 国名
コード
国名
略称
国名
(和名)
国名
(英名)
仕向
地域
都市名及び州名
【変更】 IUE NUIUE NU NIUE ニウエ NIUE T35 NIUE ISLAND 「33.国連LOCODE(国名コードを含む)」(海上)
区分 国名
(英名)
国名
(和名)
国連
LOCODE
国名
コード
地域
コード
地域名
(英名)
IATA
コード
国名
略称
仕向
地域
【変更】 NIUE ニウエ NUIUE NU IUE NIUE ISLAND IUE NIUE T35 【変更】 NIUE ニウエ NUZZZ NU ZZZ OTHER
2016年03月31日
- パッケージソフト(実行版)のバージョンアップについて2016年03月31日続きを読む
3月20日(日)プログラムリリース分の4月1日(金)運用開始に伴い、バージョンアップが必要となります。
なお、詳細につきましては、仕様変更一覧をご覧ください。バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。
・バージョンアップ対象端末
パッケージソフトご利用の民間利用者端末
・バージョンアップ手順
詳細は、操作説明書(抜粋)(444KBytes)をご覧ください。
・バージョン情報確認方法
パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
・最新バージョン情報一覧
最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
※ご注意
自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。 - 業務コード集更新のお知らせ2016年03月31日続きを読む
2016年03月30日
- 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2016年03月30日続きを読む
歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。
日時:4月2日(土)9:00から4月2日(土)13:00まで
この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。
「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務
「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務
「不開港出入許可申請(CPC)」業務
・「汎用申請手数料納付申請(RPC)」について
計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。
・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC)」について 当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。
2016年03月28日
- 業務コード集更新のお知らせ2016年03月28日続きを読む
- 【利用者の皆様へ】年度替わりにおける業務処理上の留意事項について2016年03月28日続きを読む
税率変更等を伴う品目の申告について
1. 3月31日以前に輸入申告事項登録(IDA)等を行い、4月1日以降に輸入申告(開庁時申告を含む)(IDC)等を行った場合は、エラー処理されますので、当該申告については、再度輸入申告事項登録(IDA)を行った後に、輸入申告(IDC)を行って下さい。
2. 3月31日以前に予備申告(IDC)等を行い、4月1日以降に本申告(IDC)等に切り替える場合は、本申告切り替え前に税関に連絡のうえ、輸入申告変更事項登録(IDA01)を行った後に、本申告(IDC)を行って下さい。
輸入申告変更事項登録(IDA01)等を行わずに本申告を行った場合は、エラー処理されます。なお、法令改正等に関することは税関にお問い合わせ下さい。
2016年03月24日
- 第6次NACCS業務仕様等説明会及び次期海上入出港業務説明会について2016年03月24日続きを読む
日頃よりNACCSをご利用いただきましてありがとうございます。
当社では、本年4月中旬から6月にかけまして、「第6次NACCS業務仕様等説明会」及び「次期海上入出港業務説明会」を開催することとしています。
つきましては、お忙しい中、大変恐縮ではありますが、説明会へご参加くださいますようお願いいたします。
開催案内及び日程等につきましてはこちらをご確認ください。
<連絡先>輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社 企画部企画第1課
メールアドレス:jiki-setsumeikai@naccs.jp - 【航空会社の皆様へ】業務コード集「38. 空港施設区分コード」の更新予定について2016年03月24日続きを読む
平成28年3月31日(木)より、関西国際空港の施設区分コード「4」に新規スポットが追加されますので、業務コード集を同日付で変更いたします。
【変更内容】
関西国際空港の施設区分コード「4」にスポット「80、82、84、86、88、90」を追加
空港 ビル、棟 スポット 施設区分コード KIX 第1ターミナルビル北ウィング(搭乗橋) 1~16 1 第1ターミナルビル南ウィング(搭乗橋) 26~41 2 第2ターミナルビル 95~99 3 オープンスポット(貨物ターミナル含) 80、82、84、
86、88、90、
101~
4 - Windows 10について(再掲)2016年03月24日続きを読む
Windows 10が発売(2015年7月29日)となっておりますが、現在のところNACCSパッケージソフト及びNACCSサポートシステム(NSS)
の動作環境に新OS「Windows 10」及び標準Webブラウザ「Microsoft Edge」は含まれておりません。
EDI仕様書の「パソコンの動作環境」に記載されたパソコンをお使いいただきますようお願いいたします。
なお、動作環境として「Windows 10」「Microsoft Edge」が利用可能か否かの検証については、改めて掲示板にてご案内させていただきます。
2016年03月23日
- 業務コード集更新のお知らせ2016年03月23日続きを読む
下記業務コードを2016年3月23日付で更新しました。
・29_IATAコード・国連LOCODE(国名含む)[航空]
・33_国連LOCODE(国名含む)[海上]
業務コード集はこちらからご覧ください。
2016年03月18日
- パッケージソフト(実行版)のバージョンアップについて2016年03月18日続きを読む
3月20日(日)のプログラムリリース・運用開始案件につきましてバージョンアップが必要となります。
なお、詳細は仕様変更一覧をご覧ください。バージョンアップ手順等の詳細については、下記をご確認ください。
・バージョンアップ対象端末
パッケージソフトご利用の民間利用者端末
・バージョンアップ手順
詳細は、操作説明書(抜粋)(444KBytes)をご覧ください。
・バージョン情報確認方法
パッケージソフトのメニューバーより〔 ヘルプ(H) | バージョン情報(A) 〕をクリックすることにより確認することができます。
・最新バージョン情報一覧
最新のバージョン情報の確認は、こちらをご覧ください。
※ご注意
自動バージョンアップが起動しない場合は、手順書に従い手動でバージョンアップを実施してください。
2016年03月17日
- NACCSにおける仕様変更について2016年03月17日続きを読む
NACCSの仕様変更に伴い、2016年3月20日(日)にプログラムのリリースを行います。
これに伴う変更内容を「仕様変更一覧」に掲載いたしましたので、具体的な内容につきましては、仕様変更一覧をご参照ください。【リリース内容】
[航空]
・仕様変更 項番93 延滞税計算処理の見直し
・仕様変更 項番94 行政不服審査法の改正に係る仕様変更[海上]
・仕様変更 項番153 延滞税計算処理の見直し
・仕様変更 項番154 行政不服審査法の改正に係る仕様変更 - 動物検疫関連業務における仕様変更について2016年03月17日続きを読む
動物検疫関連業務における仕様変更に伴い、2016年3月20日(日)にプログラムのリリースを行います。
これに伴う変更内容を「仕様変更一覧」に掲載いたしましたので、具体的な内容につきましては、仕様変更一覧をご参照ください。【リリース内容】
[航空]
・仕様変更 項番92「輸出畜産物検査申請事項登録(EMA)業務」等にかかる仕様変更 (動物検疫関連業務)[海上]
・仕様変更 項番152「輸出畜産物検査申請事項登録(EMA)業務」等にかかる仕様変更 (動物検疫関連業務)※航空、海上共に仕様変更内容は同一です。
- 輸入食品監視支援業務における仕様変更について2016年03月17日続きを読む
輸入食品監視支援業務における仕様変更に伴い、2016年3月20日(日)にプログラムのリリースを行います。
これに伴う変更内容を「仕様変更一覧」に掲載いたしましたので、具体的な内容につきましては、仕様変更一覧をご参照ください。【リリース内容】
[航空]
・仕様変更 項番95 行政不服審査法の改正に係る仕様変更(輸入食品監視支援業務)[海上]
・仕様変更 項番155 行政不服審査法の改正に係る仕様変更(輸入食品監視支援業務) - 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2016年03月17日続きを読む
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について
輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。
(更新箇所)
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
2016年03月16日
- 手数料納付関連業務に係る電子納付等の停止について2016年03月16日続きを読む
歳入金電子納付システムとの連携機能について、メンテナンスのため以下の日時において、計画停止を行います。
日時:3月18日(金)19:00から3月22日(火)08:30まで
この間、以下の業務に係る手数料の納付について、電子納付を利用できなくなりますので、ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いいたします。
「汎用申請手数料納付申請(RPC)」業務
「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」業務
「不開港出入許可申請(CPC)」業務
・「汎用申請手数料納付申請(RPC)」について
計画停止期間中は当該業務による手数料納付申請も行えません。
この間に汎用申請業務を利用して手数料納付対象の手続きを行う予定がある場合は汎用申請業務ではなく書面による手続きとし、手数料については印紙により納付してください。
・「指定地外貨物検査許可申請(AEC)」「不開港出入許可申請(CPC)」について 当該業務に係る手数料については、NACCSでの申請時「手数料納付区分コード」(または「納付種別コード」)欄に「S」(印紙による納付)を入力した上で、印紙により納付してください。 - Windows 10について(再掲)2016年03月16日続きを読む
Windows 10が発売(2015年7月29日)となっておりますが、現在のところNACCSパッケージソフト及びNACCSサポートシステム(NSS)
の動作環境に新OS「Windows 10」及び標準Webブラウザ「Microsoft Edge」は含まれておりません。
EDI仕様書の「パソコンの動作環境」に記載されたパソコンをお使いいただきますようお願いいたします。
なお、動作環境として「Windows 10」「Microsoft Edge」が利用可能か否かの検証については、改めて掲示板にてご案内させていただきます。
2016年03月15日
- 業務コード集更新のお知らせ2016年03月15日続きを読む
2016年03月14日
- 輸入食品監視支援業務関連コード更新について2016年03月14日続きを読む
●輸入食品監視支援業務関連コード更新について
輸入食品監視支援業務関連コードを更新しました。
(更新箇所)
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/共通部
・検査命令該当製造者等コード対照表
・モニタリング計画別表第3等の対象製造者等コード対照表
・製造者(B)コード(BSE対日輸出認定施設製造者等コード対照表、AU、US、CA、FR、NL、IE、PL、NO)
・包装者コード
・輸出者コード
NACCS掲示板/業務コード集/輸入食品監視支援業務関連コード/欄部
・製造者(A)
・製造者(B)
2016年03月10日
- IATAコード及び国連LOCODEの一部変更について2016年03月10日続きを読む
IATAコード及び国連LOCODEにつきましては、3月23日(水)付で、一部登録内容を変更いたします。
変更内容につきましては、こちらをご参照ください。
なお、Air-NACCSにおける輸出入申告事項登録等の際、「最終仕向地コード」又は「積出地コード」は、当該輸出入申告等に係る貨物情報の「IATAコード」に関連付く「国連LOCODE」が自動的に補完されますので、今回変更となるIATAコード及び国連LOCODEをご使用される場合は、当該項目にご留意ください。
また、業務コード集も同日付で更新いたします。
2016年03月01日
- オンラインサービス計画停止スケジュール2016年03月01日続きを読む
システムメンテナンス作業のため、当該日程においてオンラインサービスを停止させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。 - 関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関のサービス提供時間の変更について2016年03月01日続きを読む
関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)について、以下の金融機関においてサービス提供時間が変更となります。
・中栄信用金庫
詳細につきましては、関税等のリアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)対応金融機関一覧(信用金庫)をご覧ください。 - 業務コード集更新のお知らせ2016年03月01日続きを読む
下記業務コードを2016年3月1日付で更新しました。
・保税地域コード[海上/航空]
・利用者コード[海上/航空]
・船会社コード(SCAC)
・輸出入者コード
・32_航空会社コード[航空]
・45_バースコード[海上]業務コード集はこちらからご覧ください。