本文へ移動 文字サイズ

よくある問合せ

1コンテナ、複数通関業者でのバンニング登録について

更新日 2025年09月26日

複数貨物、複数の通関業者が混載で1本のコンテナを扱う時は、どの業者がバンニング情報を登録することになりますか。

システム参加蔵置場の場合は、それぞれの蔵置場でVAN(バンニング情報登録(コンテナ単位))業務を実施していただきます。

不参加蔵置場の場合は、通関業者の方に実施していただきますが複数の不参加蔵置場の場合は、
代表通関業者が一括して登録していただくことになります。

不参加保税地域(官署+VVVを含む)においてバンニングする場合、VANの入力者は
「貨物情報登録者、申告(予定)者、またはバンニング予定情報登録者のいずれかの利用者であること。」が条件です。

下記いずれかの手順で登録することとなります。
①代表として1社の通関業者が自社分をVAN/VAE後、他社分をVAAで追加登録する。
②代表として1社の通関業者、又は各社の手配を取りまとめた海貨業者が
VAP(バンニング情報予定登録(コンテナ単位))後にVAN11「C」→VANを実施する。

このページについてお聞かせください

Topへ