本文へ移動 文字サイズ

よくある問合せ

特定の帳票等を自動印刷する方法について

更新日 2025年09月26日

特定の帳票等を自動印刷するにはどのように設定すればいいですか。

パッケージソフトのメニュー「オプション|設定」を選択し、「自動印刷」タブで
自動印刷したい帳票の出力情報コードに対して設定を行います。

◆出力情報コードの確認方法
  NACCS掲示板>NACCS業務仕様・関連資料>業務仕様書>コード別外部リンクから各業務コードページを確認してください。

◆電文種別の確認方法
  NACCS掲示板>NACCS業務仕様・関連資料>EDI仕様書>付録6>付表6-8 出力情報コード一覧外部リンクから
  関連業務毎の出力情報コード一覧を確認してください。
  ※「P」の出力情報コードに対して設定を行う場合は、「帳票の自動印刷」にチェックを入れます。
    「M」の出力情報コードに対して設定を行う場合は、「画面の自動印刷」にチェックを入れます。

詳細につきましては、パッケージソフト操作説明書>7.4 自動印刷情報設定([自動印刷タブ])をご参照ください。
※パッケージソフト操作説明書は容量が大きいため、以下のページよりダウンロードしてからの閲覧を推奨します。
  NACCS掲示板>NACCSのご利用方法>パッケージソフト・デジタル証明書>項番4 パッケージソフト操作説明書外部リンク

なお、複数の出力情報コードを指定している場合の優先度については「上へ」「下へ」ボタンで設定可能です。
パッケージソフト操作説明書>7.4.4 自動印刷設定の優先度をご参照ください。

このページについてお聞かせください

Topへ