<1MI>

処理結果コード項目項目略称内容処置
00000なし
0000
正常終了
不要
U0001なし
0000
以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。
2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。
1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。
U0002申告番号
ICN
入力者は当初申告者でない。

申告番号を確認して再入力する。

U0003なし
0000
業務通関でありながら、通関士の入力でない。

通関士の利用者コードで再入力する。

U0004申告番号
ICN
入力者は当初申告者または申告可能者でない。


申告番号を確認して再入力する。

S0002なし
0000
入力した申告番号はシステムに登録されていない。

申告番号を確認して再入力する。

S0004通関予定蔵置場コード
ST
通関予定蔵置場にスペースが入力された。

通関予定蔵置場を確認して再入力する。

S0005通関予定蔵置場コード
ST
入力された通関予定蔵置場コードはシステムに登録されていない。

通関予定蔵置場コードを確認して再入力する。

E0001なし
0000
入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
入力電文を確認する。
E0003申告番号
ICN
航空で払い出した申告番号を、海上で入力した。


システム識別を確認し、再入力する。


E0004申告番号
ICN
入力された申告番号は、輸入許可されている。

申告番号を確認して再入力する。


E0005申告番号
ICN
入力された申告番号に対応する輸入マニフェスト通関申告情報または予備申告情報は、既に無効レコードである。

申告番号または業務を確認して再入力する。

E0006申告番号
ICN
入力された申告番号に対応する輸入マニフェスト通関申告情報または予備申告情報は、既に撤回済の無効レコードである。

申告番号または業務を確認して再入力する。

E0007申告番号
ICN
入力された申告番号に対応する輸入マニフェスト通関申告情報または予備申告情報は、既に手作業移行済の無効レコードである。

申告番号または業務を確認して再入力する。

E0008申告番号
ICN
変更登録の回数が9回を超えた。

システムでの輸入マニフェスト通関申告はできないため、手作業に移行する。

E0009申告先種別コード
IC1
変更できない申告先種別コードが入力された。

申告先種別コードを確認して再入力する。

E0010あて先官署コード
CH
あて先官署コードが変更された。

あて先官署コードを確認して再入力する。

E0011輸入者コード
IMC
輸入者コードが変更された。

輸入者コードを確認して再入力する。

E0012輸入者名
IMN
輸入者名が変更された。

輸入者名を確認して再入力する。

E0013通関予定蔵置場コード
ST
通関予定蔵置場コードが変更された。

通関予定蔵置場コードを確認して再入力する。

E0014通関予定蔵置場コード
ST
管轄外の通関予定蔵置場コードに変更された。
通関予定蔵置場コードを確認して再入力する。
E0015なし
0000
予備申告(航空貨物の集積場所で貨物引取時自動起動または税関空港で貨物引取自動起動)されているにもかかわらずHAWB番号が変更された。

HAWB番号を確認して再入力する。

E0016申告予定年月日
ICD
入力された申告予定年月日に係る換算レートはシステムに存在しない。
申告予定年月日を確認して再入力するか換算レートがシステムに登録された後、再入力する。
E0027なし
0000
税関開庁時間内であるにもかかわらず、開庁時申告の登録を行おうとしている。

申告条件コードの入力を取り消す。
E0028申告番号
ICN
通常申告が行われたが、当該輸入マニフェスト通関申告は開庁時申告の登録後ではない。

申告番号または申告条件コードを確認して再入力する。


E0029申告番号
ICN
本申告が行われたが、当該輸入マニフェスト通関申告は以下のいずれの状態でもない。
①予備申告中
②開庁時申告の登録後


申告番号または申告条件コードを確認して再入力する。


E0030申告番号
ICN
開庁時申告の登録が行われたが、当該輸入マニフェスト通関申告は予備申告中ではない。



申告番号または申告条件コードを確認して再入力する。

E0031申告番号
ICN
予備申告が行われたが、当該輸入マニフェスト通関申告は既に申告されている。



申告番号または申告条件コードを確認して再入力する。


E0033申告番号
ICN
当該輸入マニフェスト通関申告は申告後ではない。


申告番号を確認して再入力する。


E0036なし
0000
通関予定蔵置場コードが到着即時輸入申告扱いに係る保税地域コードでないにもかかわらず、申告条件コードに「U」が入力されている。

申告条件コードまたは通関予定蔵置場コードを確認する。

E0037なし
0000
通関予定蔵置場コードが到着即時輸入申告扱いに係る保税地域コードであるにもかかわらず、申告条件コードに「U」が入力されていない。

申告条件コードまたは通関予定蔵置場コードを確認する。

E0038なし
0000
輸入者コードがシステムに登録されていない。

輸入者コードを確認して再入力する。
E0039なし
0000
登録年月日が国内用輸出入者テーブルに登録されていない。
輸入者コードを確認して再入力する。
E0040なし
0000
①入力された輸入者コードはまだ使用できない。
②システムに登録されている輸入者コードの設定内容が変更された。
輸入者コードを確認して再入力する。
E0041輸入者コード
運賃区分コード
IMC
FR1
運賃特例扱いの航空機用品等で、入力された輸入者が航空運送事業者または無符号輸入者でない。

輸入者コードまたは運賃区分コードを確認して再入力する。

E0042運賃通貨コード
FR2
入力された通貨コードに対する通貨換算レートが登録されていないため運賃の処理ができない。

通貨コードを「JPY」に変更して再入力する。

E0043運賃通貨コード
運賃
FR2
FR3
①入力された運賃が規定値を超えた。
②邦貨に換算された運賃が規定値を超えた。
運賃通貨コード及び運賃価格を確認し、誤っていたら訂正する。その他の場合は、システムでの輸入マニフェスト通関申告はできないため、手作業に移行する。

E0044インボイス通貨コード
インボイス価格
IP3
IP4
①入力されたインボイス価格が規定値を超えた。
②邦貨に換算されたインボイス価格が規定値を超えた。
インボイス通貨コード及びインボイス価格を確認し、誤っていたら訂正する。その他の場合は、システムでの輸入マニフェスト通関申告はできないため、手作業に移行する。

E0045インボイス通貨コード
IP3
入力された通貨コードに対する通貨換算レートが登録されていないためインボイス価格の処理ができない。

通貨コードを「JPY」に変更して再入力する。

E0046運賃区分コード
FR1
運賃特例扱いであるにもかかわらず、課税価格合計が規定値を超えている。

入力内容を確認して再入力する。

E0047保険通貨コード
保険金額
IN2
IN3
①入力された保険金額が規定値を超えた。
②邦貨に換算された保険金額が規定値を超えた。
①保険通貨コード及び保険金額を確認し、誤っていたら訂正する。その他の場合は、システムでの輸入マニフェスト通関申告はできないため、手作業に移行する。
②保険区分コードを確認し、誤っていたら訂正する。その他の場合は、システムでの輸入マニフェスト通関申告はできないため、手作業に移行する。

E0048保険通貨コード
IN2
入力された通貨コードに対する通貨換算レートが登録されていないため保険料の処理ができない。

通貨コードを「JPY」に変更して再入力する。

E0049インボイス価格
運賃
保険金額
IP4
FR3
IN3
当該入力により算出された課税価格の合計が10,000円を超えている。

入力内容を確認し、再入力する。

E0050保険区分コード
IN1
保険明細の場合で、算出された保険料が9桁を超えている。

入力内容を確認し、誤っていれば訂正する。その他の場合は、手作業に移行し、輸入マニフェスト通関申告は継続する。

E0051インボイス価格
運賃
保険金額
IP4
FR3
IN3
当該入力により算出された課税価格の合計が「0」または負になる。

入力内容を確認して再入力する。

E0052なし
0000
当該入力により算出された課税価格の合計が規定値を超えている。

入力内容を確認して再入力する。

E0053インボイス価格
運賃
保険金額
IP4
FR3
IN3
当該入力により算出された課税価格の合計が「0」または負になる。

入力内容を確認して再入力する。

E0062なし
0000
保険料自動計算に係わるC&F価格が規定値を超えている。

入力内容を確認し、再入力する。

E0083通関予定蔵置場コード
ST
予備申告(税関空港で貨物引取時自動起動)がされているにもかかわらず、当初入力されたあて先官署の管轄外の通関予定蔵置場に変更された。
通関予定蔵置場コードを確認して再入力する。
E0084なし
0000
税関事務管理人コードがシステムに登録されていない。

税関事務管理人コードを確認して再入力する。
E0085なし
0000
登録年月日が国内用輸出入者テーブルに登録されていない。
税関事務管理人コードを確認して再入力する。
E0086なし
0000
①入力された税関事務管理人コードはまだ使用できない。
②システムに登録されている税関事務管理人コードの設定内容が変更された。
税関事務管理人コードを確認して再入力する。
E0090検査立会者
TTC
検査立会者が変更された。
①検査立会者を確認して、再入力する。
②「検査立会者登録(ATI)」業務を行い、検査立会者を変更する。
E1001なし
0000
申告税関官署、申告者、届出種別及び届出時間帯が該当する時間外執務要請届は、システムに登録されていない。
時間外執務要請届を行う、または開庁時間帯に実施する。
E3250なし
HAWB番号
0000
HAB
当該輸入マニフェスト通関申告に係るHAWB番号が、輸入貨物情報DBに存在しない。
HAWB番号を確認する。
E3251HAWB番号
HAB
予備申告の場合に、輸入マニフェスト通関申告DBに登録されているHAWB番号の体系が正しくない。
HAWB番号を確認する。
E3252HAWB番号
申告条件
HAB
JYO
申告条件コードに「U」または「S」が入力されたにもかかわらず、当該貨物に係るMAWB番号が登録されていない。
HAWB番号または申告条件コードを確認する。
E3253HAWB番号
申告条件
HAB
JYO
申告条件コードに「U」または「S」が入力されたにもかかわらず、当該貨物に係るMAWBは有効である。
HAWB番号または申告条件コードを確認する。
E3254HAWB番号
申告条件
HAB
JYO
申告条件コードに「U」または「S」が入力されたにもかかわらず、当該貨物に係るMAWBはULD引取情報登録がされている。
HAWB番号または申告条件コードを確認する。
E3255なし
0000
当該貨物は、輸入申告等が行われていない。
貨物情報を確認する。
E3256なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、スプリットフルでない。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3257なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、蔵置場に搬入されていない。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3258なし
貨物個数
0000
NO
輸入申告情報に登録されている貨物個数と貨物情報に登録されている貨物個数が異なる。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3259なし
貨物重量
0000
GW
輸入申告情報に登録されている貨物重量と貨物情報に登録されている貨物重量が異なる。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3260なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、積出地コードが登録されていない。
貨物情報を確認する。
E3261なし
HAWB番号
積出地コード
0000
HAB
PSC
当該貨物は、積出地が不明と登録されているにもかかわらず、積出地コードに入力がない。
貨物情報または積出地コードを確認して再入力する。
E3262なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物情報に登録されている積出地コードは、国内港または国内空港である。
貨物情報を確認する。
E3263なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物情報に登録されている積出地コードのLOCODEがシステムに登録されていない。
貨物情報を確認する。
E3264なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、到着便情報が登録されていない。
貨物情報を確認する。
E3265なし
積載機名
入港年月日
取卸港コード
0000
VSN
ARR
DST
当該貨物は、入力された積載機名、入港年月日及び取卸港コードに該当する到着便情報が登録されていない。
貨物情報または入力した積載機名、入港年月日及び取卸港コードを確認して再入力する。
E3266なし
入港年月日
取卸港コード
0000
ARR
DST
当該貨物は、入力された入港年月日及び取卸港コードに該当する到着便情報が登録されていない。
貨物情報または入力した入港年月日及び取卸港コードを確認して再入力する。
E3267なし
取卸港コード
0000
DST
当該貨物は、入力された取卸港コードに該当する到着便情報が登録されていない。
貨物情報または入力した取卸港コードを確認して再入力する。
E3268なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、手作業移行の旨の登録がされている。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3269なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、MAWBである。
貨物情報を確認する。
E3270なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、有効な情報が登録されていない。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3271なし
HAWB番号
MAWB番号
0000
HAB
MAB
当該貨物は、AWB予備情報の登録がされているにもかかわらず、輸入申告等にMAWB番号が登録されている。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3272なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、削除の旨の登録がされている。
貨物情報を確認し、輸入申告等の撤回を税関に依頼する。
E3273なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、ULDである。
貨物情報を確認する。
E3274なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、仕分け親である。
貨物情報を確認する。
E3275なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、仕分け中である。
貨物情報を確認する。
E3276なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、一般仮陸揚貨物または他空港向一括保税運送仮陸揚貨物である。
貨物情報を確認する。
E3277なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、仮・仮貨物または国外向け機移し貨物である。
貨物情報を確認する。
E3278なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、システム外向けの他空港向一括保税運送貨物である。
貨物情報を確認する。
E3279なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、システム内向けの他空港向一括保税運送貨物である。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3280なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、マル仮貨物または国内向け機移し貨物である。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3281なし
HAWB番号
0000
HAB
輸入マニフェスト通関申告にもかかわらず当該貨物情報がHAWBでない。
貨物情報を確認する。
E3282なし
HAWB番号
MAWB番号
0000
HAB
MAB
輸入申告等に係るMAWB番号と貨物情報のMAWB番号が異なる。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3283なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、既に他の申告等番号に係る輸入申告等が行われている。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3284なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、既に許可・承認登録がされている。
貨物情報を確認する。
E3285なし
HAWB番号
0000
HAB
①当該貨物は、外貨機用品積込承認(個別)または外貨船用品積込承認のいずれかが登録されている。
②当該貨物は、積戻し貨物としての仕分けまたは仕合せが行われている。
貨物情報を確認する。
E3286なし
0000
当該貨物は、既に他の申告等番号に係る輸入申告等が行われている。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3287なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、廃棄届受理の登録がされている。
貨物情報を確認する。
E3288なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、滅却承認の登録がされている。
貨物情報を確認する。
E3289なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、亡失届受理の登録がされている。
貨物情報を確認する。
E3290なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、システム外への保税運送承認が税関により登録されている。
貨物情報を確認する。
E3291なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、税関内収容の登録がされている。
貨物情報を確認する。
E3292なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、現場収容の登録がされている。
貨物情報を確認する。
E3293なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、登録情報削除容認が登録されている。
貨物情報を確認する。
E3294なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、システム外への保税運送承認が登録されている。
貨物情報を確認する。
E3295なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、通関予定蔵置場から保税運送されている。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3296なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、貨物取扱許可申請中である。
貨物情報を確認する。
E3297なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、見本持出許可申請中である。
貨物情報を確認する。
E3298なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、輸入申告等に係る通関予定蔵置場に搬入されていない。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3299なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、通関予定蔵置場以外の蔵置場に搬入されている(全量または一部)。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3300なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、蔵置場に搬入されていない。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3301なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、スプリット貨物であり通関予定蔵置場に全量搬入されていない。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3302なし
HAWB番号
0000
HAB
申告条件コードに「Z」が入力されたにもかかわらず、当該貨物は、通関予定蔵置場に全量蔵置されている。
申告条件コードまたは貨物情報を確認する。
E3303なし
貨物個数
0000
NO
輸入申告情報に登録されている貨物個数と貨物情報に登録されている貨物個数が異なる。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3304なし
貨物重量
0000
GW
輸入申告情報に登録されている貨物重量と貨物情報に登録されている貨物重量が異なる。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3305なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、蔵置場に搬入されていない。
貨物情報を確認する。
E3306なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、突合されていない。
貨物情報を確認する。
E3307なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、蔵置場に搬入されていない。
貨物情報を確認する。
E3308なし
HAWB番号
0000
HAB
予備申告が受理されたあて先官署と貨物が搬入された蔵置場の管轄税関官署が異なる。
貨物情報を確認する。
E3309HAWB番号
HAB
当該貨物は、輸入申告等に係る通関予定蔵置場に搬入されていない。
貨物情報を確認する。
E3310なし
HAWB番号
0000
HAB
予備申告(航空貨物の集積場所で貨物引取時自動起動または税関空港で貨物引取時自動起動)の本申告が行われているにもかかわらず、貨物は通関予定蔵置場以外に搬入されている。
貨物情報を確認する。
E3311なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、蔵置場に搬入されていない。
貨物情報を確認する。
E3312なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、スプリット貨物であり通関予定蔵置場に全量搬入されていない。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3313なし
貨物個数
0000
NO
輸入申告情報に登録されている貨物個数と貨物情報に登録されている貨物個数が異なる。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3314なし
貨物重量
0000
GW
輸入申告情報に登録されている貨物重量と貨物情報に登録されている貨物重量が異なる。
貨物情報または輸入申告情報を確認する。
E3315なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、通関予定蔵置場がHPK業務を不要として登録されているにもかかわらず、保税運送申告がされている。
貨物情報を確認する。
E3316なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物の到着便名または到着空港が不明である。
貨物情報を確認する。
E3317なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物の到着年月日が不明である。
貨物情報を確認する。
E3318なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、訂正保留中である。
貨物情報を確認する。

E3319HAWB番号
HAB
変更前のHAWB番号は、差止めの登録がされている。
貨物情報を確認し、差止めの解除を税関に依頼する。
E3320HAWB番号
MAWB番号
貨物個数
貨物重量
積載機名
入港年月日
取卸港コード
積出地コード
HAB
MAB
NO
GW
VSN
ARR
DST
PSC
貨物に係る項目で入力されていない項目がある。
エラー項目を確認して再入力する。
E3321なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、HAWB不突合である。
貨物情報を確認する。
E3322なし
HAWB番号
0000
HAB
予備申告(航空貨物の集積場所で貨物引取時自動起動または税関空港で貨物引取時自動起動)の本申告が行われているにもかかわらず、スプリット貨物の登録がされている。
貨物情報を確認する。
E3323なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物は、通関予定蔵置場に全量搬入されていない。ただし、予備申告は除く。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3324なし
HAWB番号
0000
HAB
混載貨物確認情報登録がされていないにもかかわらず、当該貨物に係るMAWBが存在しない。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3325なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物に係るMAWBの到着便名または到着空港が不明である。
貨物情報を確認する。
E3326なし
HAWB番号
0000
HAB
当該貨物に係るMAWBの到着年月日が不明である。
貨物情報を確認する。
E3327なし
HAWB番号
0000
HAB
混載貨物確認情報登録がされていないにもかかわらず、当該貨物に係るMAWBにAWB情報登録(輸入)がされていない。
①通常申告を行う場合は、貨物情報を確認して再入力する。
②予備申告を行う場合は、申告条件コードを確認して再入力する。
E3328なし
HAWB番号
0000
HAB
当該輸入申告等は、輸入マニフェスト通関申告であるにもかかわらず、貨物は、他所蔵置場に蔵置された。
貨物情報を確認する。
E3329HAWB番号
申告条件
HAB
JYO
申告条件コードに「U」または「S」が入力されたにもかかわらず、当該貨物は「混載貨物確認情報登録(HPK)」業務等がされている。
HAWB番号または申告条件コードを確認する。
W0009なし
0000
本申告が税関開庁時間外に自動起動された。

自動的に開庁時申告扱いとなるため、翌税関開庁時刻を待って確認する。申告を急ぐ場合は、時間外執務要請届結果登録を税関に依頼して再入力する。

W3250なし
0000
申告条件コードに「Z」が入力されたにもかかわらず、当該貨物の通関予定蔵置場がHPK業務を不要として登録されている。
本申告(手動起動)することが可能である。
L0002なし
0000
邦貨単位が通貨換算DBに存在しない。

NACCSセンターへ連絡する。

L0003なし
0000
入力された申告予定年月日に適用すべき通貨換算レートが既に登録されていないため処理できない。
NACCSセンターへ連絡する。
L0006なし
0000
運賃、インボイス価格、保険金額について通貨換算処理を行う際に、通貨が通貨DBに存在しない。

NACCSセンターへ連絡する。

L0007なし
0000
当該輸入マニフェスト通関申告にかかる利用者コードがシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
L0008なし
0000
保険料自動計算適用管理DBの登録内容に誤りがあり、保険料を自動計算できない。

NACCSセンターへ連絡する。

L0009なし
0000
運賃特例自動計算適用管理DBの登録内容に誤りがあり、運賃及び保険料を自動計算できない。

NACCSセンターへ連絡する。

L0020なし
0000
あて先官署コードがシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
L0021なし
0000
蔵置官署コードがシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
L0022なし
0000
検査運用パターン管理DBが存在しない。
NACCSセンターへ連絡する。
L0046なし
0000
宛先利用者は有効な利用者でない。
NACCSセンターへ連絡する。
L0050なし
0000
宛先利用者は有効な利用者でない。
NACCSセンターへ連絡する。
L0958なし
0000
当該申告等情報に登録されている通関蔵置場コードがシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
L0959なし
0000
帳票出力先が無効となっている。
NACCSセンターへ連絡する。
L0960なし
0000
帳票出力先が無効となっている。
NACCSセンターへ連絡する。
L1000なし
0000
時間外執務要請届出チェック処理でパラメータエラーが発生した。
NACCSセンターへ連絡する。
L1411なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1412なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1413なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1414なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1415なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1416なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1417なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1418なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1419なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1420なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1421なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1422なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1423なし
0000
審査区分選定処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1424なし
0000
レコーダ編集処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L1425なし
0000
レコーダ編集処理で矛盾が発生した。

NACCSセンターへ連絡する。

L3251なし
0000
当該貨物情報に登録されている積出地コードに係る国コードがシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
L3252なし
0000
当該貨物情報に登録されている積出地コードがシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
L3253なし
0000
当該貨物の到着便部検索処理に矛盾が発生した。
NACCSセンターへ連絡する。
L3254なし
0000
当該貨物の申告情報検索処理に矛盾が発生した。
NACCSセンターへ連絡する。
L3255なし
0000
当該貨物情報に登録されている到着便情報の到着空港がシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
L3256なし
0000
当該貨物情報に登録されている到着便情報の到着空港は、国内税関空港でない。
NACCSセンターへ連絡する。
L3257なし
0000
当該貨物情報に登録されている到着便情報の到着空港のLOCODEがシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
L3258なし
0000
通関蔵置場に係る保税用税関官署コードがシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
L3259なし
0000
輸入マニフェスト通関申告DBの貨物重量について、数量換算処理が行えない。
NACCSセンターへ連絡する。