<1FS>
| 処理結果コード | 項目 | 項目略称 | 内容 | 処置 |
|---|---|---|---|---|
| 00000 | なし | 0000 | 正常終了
| 不要
|
| E0001 | なし | 0000 | 入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
| 入力電文を確認する。
|
| E0002 | なし | 0000 | 入力された割当て便名がシステムに登録されていない。
| 1.割当て便名を確認する。
2.「フライトスケジュール登録(FSA)」業務で割当て便名を登録後、再度「搭載便割当情報登録(FLI)」業務等を行う。 |
| E0003 | なし | 0000 | 入力された割当て便名は欠航便としてシステムに登録されている。
| 1.割当て便名を確認する。
2.「フライトスケジュール変更登録(FSB)」業務で欠航便の取り消しを行った後、再度「搭載便割当情報登録(FLI)」業務等を行う。 |
| E0004 | なし | 0000 | 入力された割当て便用取卸地がシステムに登録されていない。
| 1.割当て便用取卸地を確認する。
2.「フライトスケジュール変更登録(FSB)」業務で欠航便の取り消しを行った後、再度「搭載便割当情報登録(FLI)」業務等を行う。 |
| E0005 | なし | 0000 | 入力された割当て便名2が本業務の入力日の2日前から3日後の間でない。
| 割当て便名2を確認し再度「搭載便割当情報登録(FLI)」業務等を行う。
|
| E0006 | なし | 0000 | 入力された割当て便名2が本業務の入力日の2日前から3日後の間でない。
| 割当て便名2を確認し再度「搭載便割当情報登録(FLI)」業務等を行う。
|
| E0007 | なし | 0000 | 入力された割当て便名が輸出便情報に登録されていない。
| 割当て便名を確認する。
|
| E0008 | なし | 0000 | 入力された割当て便名は既に搭載終了している。
| 割当て便名を確認する。
|
| E0009 | なし | 0000 | 入力された割当て便用取卸地が輸出便情報に登録されていない。
| 割当て便用取卸地を確認する。
|
| E0010 | なし | 0000 | 入力された取消し便名が輸出便情報に登録されていない。
| 取消し便名を確認する。
|
| E0011 | なし | 0000 | 入力された取消し便名が輸出便情報に登録されていない。
| 取消し便名を確認する。
|
| E0012 | なし | 0000 | 入力された取消し便名が輸出便情報に登録されていない。
| 取消し便名を確認する。
|
| E0013 | なし | 0000 | 入力された取消し便名は既に搭載終了している。
| 取消し便名を確認する。
|
| E0014 | なし | 0000 | 入力された取消し便用取卸地が輸出便情報に登録されていない。
| 取消し便用取卸地を確認する。
|
| E0015 | なし | 0000 | 強制取消しにもかかわらず入力された取消し便名は搭載終了していない。
| 取消し便名を確認する。
|
| E0016 | なし | 0000 | 入力された取消し便用取卸地が輸出便情報に登録されていない。
| 取消し便用取卸地を確認する。
|
| E0017 | なし | 0000 | 入力されたULD番号がULD管理情報に登録されていない。
| ULD番号を確認する。
|
| E0018 | なし | 0000 | 入力者の利用者コードが入力されたULDを取扱える利用者としてULD管理情報に登録されていない。
| ULD番号を確認する。
|
| E0019 | なし | 0000 | 入力されたULDに割当て可能なMAWBまたはAWBが存在しない。
| ULD番号を確認する。
|
| E0020 | なし | 0000 | 入力されたULDに積み付けられた貨物は既に全量または一部が搭載完了済である。
| ULD番号を確認する。
|
| E0021 | なし | 0000 | 入力されたULDは既に便割当て済である。
| ULD番号を確認する。
|
| E0022 | なし | 0000 | 入力されたULDに積み付けられた貨物は既に全量または一部が搭載完了済である。
| ULD番号を確認する。
|
| E0023 | なし | 0000 | 入力されたULDは既に搭載完了済である。
| ULD番号を確認する。
|