<UOM>

処理結果コード項目項目略称内容処置
00000なし
0000
正常終了
不要
U0001なし
0000
以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。
2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。
1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。
U0002なし
0000
当該業務を実施可能な時間帯でない。
業務を実施可能な時間帯に再実行する。
S0001入力元メール種別
NMS
入力された入力元メール種別が規定外である。
適切な入力元メール種別を再入力する。
S0004利用者ID
RID
入力された利用者IDはシステムに登録されていない。
適切な利用者IDを再入力する。
S0005利用者ID
RID
入力された利用者IDは入力者の利用者IDでない。
適切な利用者IDを再入力する。
S0006出力情報コード
SCD
入力された出力情報コードはシステムに登録されていない。
適切な出力情報コードを再入力する。
S0007メールボックスID(変更後)
NMI
入力された利用者IDのメールボックスIDでない。
適切なメールボックスIDを再入力する。
S0008出力先メール種別(変更後)
SYU
入力された出力先メール種別が規定外である。
適切な出力先メール種別を再入力する。
S0009出力先メール種別(変更後)
SYU
入力された出力先メール種別の登録を行えない。
適切な出力先メール種別を再入力する。
S0010出力先メール種別(変更後)
SYU
入力された出力先メール種別の登録を行えない。
適切な出力先メール種別を再入力する。
S0011削除要否
DEL
入力された削除要否が規定外である。
適切な削除要否を再入力する。
S0012入力元メール種別
NMS
入力元メール種別が入力されていない。
入力元メール種別を入力する。
S0013利用者ID
RID
利用者IDが入力されていない。
利用者IDを入力する。
S0014出力情報コード
SCD
出力情報コードが入力されていない。
出力情報コードを入力する。
S0015利用者ID
RID
入力された利用者IDの形式が妥当でない。
利用者IDを全桁入力する。
S0016メールボックスID(変更後)
NMI
入力されたメールボックスIDの形式が妥当でない。
メールボックスIDを全桁入力する。
S0017出力情報コード
SCD
出力情報コードの桁数が妥当でない。
処理結果通知以外の出力情報コードを6桁入力する。
R0001削除要否
メールボックスID(変更後)
出力先メール種別(変更後)
DEL
NMI
SYU
削除要否が「D」であるにもかかわらず、メールボックスID、出力先メール種別のいずれかが入力されている。
1.削除要否を取り消す。
2.メールボックスID、出力先メール種別を全て取り消す。
R0002削除要否
出力情報コード
DEL
SCD
出力情報コード「999999」は削除できない。
適切な出力情報コードを再入力する。
R0003削除要否
メールボックスID(変更後)
出力先メール種別(変更後)
DEL
NMI
SYU
削除要否が入力されていないにもかかわらず、メールボックスID、出力先メール種別が入力されていない。
1.削除要否を入力する。
2.メールボックスID、出力先メール種別を全て入力する。
R0004入力元メール種別
利用者ID
NMS
RID
入力元メール種別が「M」であるにもかかわらず、入力された利用者IDはメール利用者でない。
適切な入力元メール種別、利用者IDを再入力する。
R0005入力元メール種別
利用者ID
NMS
RID
入力元メール種別が「E」であるにもかかわらず、入力された利用者IDはEDIFACT利用者でない。
適切な入力元メール種別、利用者IDを再入力する。
E0001なし
0000
入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
入力電文を確認する。
E0002削除要否
入力元メール種別
利用者ID
出力情報コード
DEL
NMS
RID
SCD
入力された入力元メール種別、利用者IDに対する出力情報コードはシステムに登録されていない。
適切な入力元メール種別、利用者ID、出力情報コードを再入力する。