<IMI>
| 処理結果コード | 項目 | 項目略称 | 内容 | 処置 |
|---|---|---|---|---|
| 00000 | なし | 0000 | 正常終了
| 不要
|
| U0001 | なし | 0000 | 以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。 2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。 | 1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。 |
| U0340 | なし | 0000 | 照会対象の船会社コードが積荷目録情報に存在しない。
| 1.適切な船会社コードを入力する。
2.適切な利用者コードを入力する。 |
| U0341 | 船会社コード | SCA | 入力された船会社コードと当該利用者コードとの間に受委託関係がない。
| 船会社コードを確認する。
|
| U0342 | なし | 0000 | 入力者はCYであるが、当該CY分の積荷目録情報は登録されていない。
| 1.利用者コードを確認する。
2.船舶コード、船卸港コード及び船卸港枝番を確認する。 |
| U0530 | B/L番号 | BLN | 貨物情報は存在するが、入力者に係わる情報は登録されていない。
| 1.利用者コードを確認する。
2.船会社コードが入力されている場合は、船会社コードを確認する。 |
| U0531 | B/L番号 | BLN | 貨物情報は存在するが、入力者に係わる情報は登録されていない。
| 1.利用者コードを確認する。
2.船会社コードが入力されている場合は、船会社コードを確認する。 |
| U0620 | B/L番号 | BLN | 貨物情報は存在するが、入力者に係わる情報は登録されていない。
| 1.利用者コードを確認する。
2.船会社コードが入力されている場合は、船会社コードを確認する。 |
| S0010 | 照会区分 | KBN | 照会区分コードが入力されていない。
| 照会区分コードを入力する。
|
| S0011 | 照会区分 | KBN | 入力された照会区分コードが規定外である。
| 「A」~「H」、「K」、「T」、「R」、「S」のいずれかを入力する。
|
| S0020 | 船舶コード | SEN | 船舶コードが入力されていない。
| 船舶コードを入力する。
|
| S0030 | 船卸港コード | DPR | 船卸港コードが入力されていない。
| 船卸港コードを入力する。
|
| R0010 | 船会社コード | SCA | 入力者が船会社であるにもかかわらず、自社以外の船会社コードが入力されている。
| 船会社コードを確認するか、またはスペースにする。
|
| R0011 | 船会社コード | SCA | 入力者が船舶代理店であるにもかかわらず、船会社コードが入力されていない。
| 船会社コードを入力する。
|
| R0020 | コンテナオペレーション会社コード | CYC | 当該入力者はコンテナオペレーション会社コードの入力は不可である。
| 1.利用者コードを確認する。
2.コンテナオペレーション会社コードの入力を取り消す。 |
| R0021 | コンテナオペレーション会社コード | CYC | 当該照会区分でのコンテナオペレーション会社コードの入力は不可である。
| 1.照会区分コードを確認する。
2.コンテナオペレーション会社コードの入力を取り消す。 |
| R0022 | コンテナオペレーション会社コード | CYC | 船会社コードとコンテナオペレーション会社コードの両方に入力がある。
| 1.入力者が船会社の場合は、両項目ともスペースにする。
2.入力者が船舶代理店の場合は、コンテナオペレーション会社コードをスペースにする。 3.入力者がCYの場合は、コンテナオペレーション会社コードをスペースにする。 4.入力者が税関の場合は、どちらか一方の項目をスペースにする。 |
| R0030 | B/L番号 | BLN | 照会区分コードが「F」であるにもかかわらず、B/L番号が入力されていない。
| B/L番号を入力する。
|
| R0031 | B/L番号 | BLN | 照会区分コードが「F」以外であるにもかかわらず、B/L番号が入力されている。
| 1.照会区分コードを確認する。
2.B/L番号の入力を取り消す。 |
| R0040 | 船会社コード | SCA | 照会区分コードが「K」、「T」、「R」または「S」であるにもかかわらず、船会社コードが入力されていない。
| 船会社コードを入力する。
|
| E0001 | なし | 0000 | 入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
| 入力電文を確認する。
|
| E0310 | なし | 0000 | 積荷目録情報が存在しない。
| 適切な船舶コード、船卸港コード、船卸港枝番を入力する。
|
| E0311 | なし | 0000 | 積荷目録情報が存在しない。
| 適切な船舶コード、船卸港コード、船卸港枝番を入力する。
|
| E0350 | 船会社コード | SCA | 入力された船会社コードが積荷目録情報に存在しない。
| 適切な船会社コードを入力する。
|
| E0360 | コンテナオペレーション会社コード | CYC | 入力されたコンテナオペレーション会社コードは、当該積荷目録情報を取り扱う利用者となっていない。
| コンテナオペレーション会社コードを確認する。
|
| E0400 | なし | 0000 | 照会中の船会社に関する積荷目録情報が削除されたため、継続の照会が不可となった。
| 照会を最初からやり直す。
|
| E0410 | なし | 0000 | 照会対象の番号が存在しない。
| 1.利用者コードを確認する。
2.船会社コードが入力されている場合は、船会社コードを確認する。 |
| E0420 | なし | 0000 | 照会対象の番号が存在しない。
| 1.利用者コードを確認する。
2.船会社コードが入力されている場合は、船会社コードを確認する。 |
| E0430 | なし | 0000 | 照会対象の番号が存在しない。
| 1.利用者コードを確認する。
2.船会社コードが入力されている場合は、船会社コードを確認する。 3.コンテナオペレーション会社コードが入力されている場合は、コンテナオペレーション会社コードを確認する。 |
| E0510 | B/L番号 | BLN | 積荷目録情報は存在するが、入力されたB/L番号に対する貨物情報が存在しない。
| 1.B/L番号を確認する。
2.船舶コード、船卸港コード、船卸港枝番を確認する。 |
| E0520 | B/L番号 | BLN | 積荷目録情報は存在するが、入力されたB/L番号に対する貨物情報が存在しない。
| 1.B/L番号を確認する。
2.船舶コード、船卸港コード、船卸港枝番を確認する。 |
| E0610 | B/L番号 | BLN | 1.積荷目録情報は存在するが、入力されたB/L番号に対する貨物情報が存在しない。
2.積荷目録情報は存在するが、入力されたB/L番号は過去の航海における貨物情報である。 | 1.B/L番号を確認する。
2.船舶コード、船卸港コード、船卸港枝番を確認する。 3.船会社コードが入力されている場合は、船会社コードを確認する。 |
| E0700 | なし | 0000 | 照会中の船会社に関する積荷目録情報が削除されたため、継続の照会が不可となった。
| 照会を最初からやり直す。
|
| E0710 | なし | 0000 | 照会対象の番号が存在しない。
| 1.利用者コードを確認する。
2.船会社コードが入力されている場合は、船会社コードを確認する。 |
| E0800 | なし | 0000 | 照会中の船会社に関する積荷目録情報が削除されたため、継続の照会が不可となった。
| 照会を最初からやり直す。
|
| E0810 | なし | 0000 | 照会対象の番号が存在しない。
| 1.利用者コードを確認する。
2.船会社コードが入力されている場合は、船会社コードを確認する。 3.コンテナオペレーション会社コードが入力されている場合は、コンテナオペレーション会社コードを確認する。 |
| W1001 | なし | 0000 | 照会対象となる積荷目録情報がまだ存在する可能性がある。
| 出力された情報を再送信する。
|