<EXR01>

処理結果コード項目項目略称内容処置
00000なし
0000
正常終了
不要
U0001なし
0000
以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。
2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。
1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。
U0002なし
0000
入力者が管理する保税地域等コードがシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
U0003なし
0000
入力者が管理する保税地域に対する保税地域等コードはシステムに登録されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
U0004なし
0000
入力者の管理する保税蔵置場に対して蔵置料金計算を行う旨が登録されているにもかかわらず、蔵置料率が設定されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
S0001取消表示
CAN
入力された取消表示が「X」以外である。
適切な取消表示を入力する。
S0002なし
0000
入力者の管理する保税蔵置場は、航空システム対象の保税地域でない。
NACCSセンターへ連絡する。
S0003輸出AWB番号
AWY
輸出AWB番号が入力されていない。
適切な輸出AWB番号を入力する。
S0004搬出年月日
ODT
搬出年月日が入力されていない。
適切な搬出年月日を入力する。
S0005搬出年月日
ODT
入力された搬出年月日が日付として妥当でない。
搬出年月日を確認して再入力する。
S0006搬出年月日
ODT
入力された搬出年月日は、システム年月日より過去である。
搬出年月日を確認して再入力する。
S0007搬出年月日
ODT
入力された搬出年月日は、システム年月日より1ヶ月以上未来である。
搬出年月日を確認して再入力する。
S0008集荷業者
SYU
入力された集荷業者はNACCS使用可能文字以外が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0009航空貨物代理店
AGT
入力された航空貨物代理店はNACCS使用可能文字以外が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0010支払種別
PAY
システムにCREDIT扱いの航空貨物代理店として登録されていない。
1.支払種別に「2」または「3」を入力する。
2.航空貨物代理店を確認して再入力する。
S0011時間外搬出表示
OVR
入力された時間外搬出表示がスペース、「O」または「N」以外である。
時間外搬出表示を確認して再入力する。
S0012搬出時刻
OTM
入力された搬出時刻の形式が妥当でない。
搬出時刻を確認して再入力する。
S0013支払種別
PAY
入力された支払種別が「1」、「2」または「3」以外である。
支払種別を確認して再入力する。
S0014アディショナルチャージ
ADC
入力にスペースが含まれている。
適切なアディショナルチャージを入力する。
S0015アディショナルチャージ
ADC
先頭桁にカンマが入力されている。
適切なアディショナルチャージを入力する。
S0016アディショナルチャージ
ADC
最終桁にカンマが入力されている。
適切なアディショナルチャージを入力する。
S0017アディショナルチャージ
ADC
カンマが連続して入力されている。
適切なアディショナルチャージを入力する。
S0018アディショナルチャージ
ADC
識別記号が3桁以内で入力されてない。
適切なアディショナルチャージを入力する。
S0019アディショナルチャージ
ADC
加減算符号、重量区分、回数、時間数、金額、カウンタのいずれかで指定の桁数を超えた入力がされている。
適切なアディショナルチャージを入力する。
S0020アディショナルチャージ
ADC
入力可能な識別記号の種類(6種類)を超えている。
6種類以内の識別記号を入力する。
S0021アディショナルチャージ
ADC
存在しない識別記号が入力されている。
アディショナルチャージを確認して再入力する。
S0022アディショナルチャージ
ADC
同じ識別記号が重複して入力されている。
重複している識別記号のいずれかを取消して再入力する。
S0023アディショナルチャージ
ADC
従価保管料率(V)と特殊保管施設使用料(SPC)が同時に入力されている。
従価保管料率(V)と特殊保管施設使用料(SPC)のいずれかを取消して入力する。
S0024アディショナルチャージ
ADC
システムに設定がないにもかかわらず横持運搬料(R)が入力されている。
横持運搬料(R)の入力を取消して再入力する。
S0025アディショナルチャージ
ADC
蔵置内作業料(RまたはW(時間外))で存在しない重量または運搬の区分が入力されている。
アディショナルチャージを確認して再入力する。
S0026アディショナルチャージ
ADC
その他の取扱料金(Y1~Y5)のその他識別の入力が妥当でない。
その他識別に”01”~”99”を入力する。
S0027アディショナルチャージ
ADC
各識別記号の加減算符号の入力が妥当でない。
加減算符号を確認して再入力する。
S0028アディショナルチャージ
ADC
減算符号の入力を許さない識別記号であるにもかかわらず、減算符号が入力されている。
加減算符号または識別記号を確認して再入力する。
S0029アディショナルチャージ
ADC
横持運搬料(R)で運搬区分(B~J)の場合、減算符号は使用できない。
運搬区分または識別記号を確認して再入力する。
S0030アディショナルチャージ
ADC
貴重品検品室使用料・検品立会料(K)の時間数が4桁以上入力されている。
3桁以内の時間数を入力する。
S0031アディショナルチャージ
ADC
貴重品検品室使用料・検品立会料(K)の入力が妥当でない。
識別記号、加減算符号、時間数の入力内容またはカンマの設定位置を確認して再入力する。
S0032アディショナルチャージ
ADC
金額が8桁以上入力されている。
7桁以内の金額を入力する。
S0033アディショナルチャージ
ADC
金額の入力が妥当でない。
金額を確認して再入力する。
S0034アディショナルチャージ
ADC
横持運搬料(R)で運搬区分(B~J)の場合、回数は使用できない。
回数または識別記号を確認して再入力する。
S0035アディショナルチャージ
ADC
回数が3桁以上入力されている。
2桁以内の回数を入力する。
S0036アディショナルチャージ
ADC
回数の入力が妥当でない。
識別記号、加減算符号、回数の入力内容またはカンマの設定位置を確認して再入力する。
S0037アディショナルチャージ
ADC
蔵置場内作業料(時間内)の重量区分(A~J)のうち、システムに設定されていない重量区分が入力されている。
重量区分を確認して再入力する。
S0038アディショナルチャージ
ADC
蔵置場内作業料(W:時間外)の重量区分(A~J)のうち、システムに設定されていない重量区分が入力されている。
重量区分を確認して再入力する。
S0039アディショナルチャージ
ADC
入力された区分(A~J)に対する横持情報がシステムに登録されていない。
区分を確認して再入力する。
S0040アディショナルチャージ
ADC
横持運搬料(R)の区分(A~J)うち、システムに設定されていない区分が入力されている。
区分を確認して再入力する。
S0041アディショナルチャージ
ADC
その他取扱料(Y1~Y5)で減算の場合に、金額が7桁以上入力されている。
その他取扱料(Y1~Y5)で減算の場合は、6桁以内の金額を入力する。
S0042アディショナルチャージ
ADC
取扱料金テーブルの設定内容により識別記号「A」以外は使用できない。
識別記号を確認して再入力する。
S0043差日数
SNS
入力された差日数の形式が妥当でない。
差日数を確認して再入力する。
S0044アディショナルチャージ
ADC
システムに重量区分カウンタ(蔵置場内作業料)の設定がされていない。
適切なアディショナルチャージを入力する。
S0045アディショナルチャージ
ADC
1.システムに重量区分カウンタ(横持運搬料)の設定がされていない。
2.入力された識別記号に対する重量区分カウンタ(横持運搬料)に適切な設定がされていない。
適切なアディショナルチャージを入力する。
S0046アディショナルチャージ
ADC
システムに蔵置場内作業料金計算区分の設定がされていない。
適切なアディショナルチャージを入力する。
S0047アディショナルチャージ
ADC
アディショナルチャージ欄内に有効でない処理が入力されている。
アディショナルチャージを確認して再入力する。
S0048航空貨物代理店
AGT
本業務は航空貨物代理店の補完機能対象外にもかかわらず、航空貨物代理店に「F」が入力されている。
航空貨物代理店を確認して再入力する。
R0001輸入AWB番号
AWB
有効なAWB番号が1件も入力されていない。
適切なAWB番号を入力する。
R0002輸入AWB番号
AWB
欄部が途中未入力である。
適切なAWB番号を入力する。
R0003輸入AWB番号
AWB
AWB番号が重複して入力されている。
AWB番号を確認して再入力する。
R0004航空貨物代理店
AGT
有効な先頭欄の航空貨物代理店が入力されていない。
航空貨物代理店を入力する。
E0001なし
0000
入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
入力電文を確認する。
E0002輸出AWB番号
AWY
入力されたAWB番号はシステムに登録されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0003輸出AWB番号
AWY
当該貨物はシステムに処理対象外の旨が登録されている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0004輸出AWB番号
AWY
当該貨物はMAWBである。
AWB番号を確認して再入力する。
E0005輸出AWB番号
AWY
1.当該貨物は混載仮陸揚貨物でない。
2.当該貨物は積戻し貨物でない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0006輸出AWB番号
AWY
総個数、総重量が登録されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0007輸出AWB番号
AWY
当該貨物は移動差止登録が行われている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0008輸出AWB番号
AWY
システムに蔵置情報が存在しない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0009輸出AWB番号
AWY
当該貨物は貨物取扱中である。
AWB番号を確認して再入力する。
E0010輸出AWB番号
AWY
処理対象となる混載仮陸情報が登録されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0011輸出AWB番号
AWY
処理対象となる積戻し情報が登録されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0012輸入AWB番号
AWB
処理対象でない輸入AWB番号が入力されている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0013なし
0000
当該貨物は既に搬出済である。
AWB番号を確認して再入力する。
E0014なし
0000
入力された輸入AWB件数がシステムに登録されているAWB件数と一致しない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0050輸出AWB番号
AWY
処理対象となる輸入AWB番号が存在しない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0051なし
0000
当該貨物は未搬出である。
AWB番号を確認して再入力する。
E0052輸入AWB番号
AWB
入力欄に仕分子の親AWB番号が入力されている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0100輸入AWB番号
AWB
入力されたAWB番号は当該システムに登録されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0103輸入AWB番号
AWB
当該貨物は差止められている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0104輸入AWB番号
AWB
当該貨物はMAWBである。
AWB番号を確認して再入力する。
E0105輸入AWB番号
AWB
当該貨物は手作業移行されている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0106輸入AWB番号
AWB
当該貨物は亡失届受理されている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0107輸入AWB番号
AWB
当該貨物は現場収容の税関手続きが行われている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0109輸入AWB番号
AWB
積戻し貨物にもかかわらず、処理対象となる積戻し情報が登録されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0110輸入AWB番号
AWB
混載仮陸貨物にもかかわらず、処理対象となる混載仮陸情報が登録されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0111輸入AWB番号
AWB
当該貨物は税関内収容の税関手続きが行われている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0112輸入AWB番号
AWB
搬出の対象となる保税蔵置場の蔵置情報が存在しない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0113輸入AWB番号
AWB
搬出の対象となる保税蔵置場に貨物が蔵置されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0114輸入AWB番号
AWB
税関による事故の確認がされていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0115アディショナルチャージ
ADC
従価保管料率適用貨物であるにもかかわらず、アディショナルチャージが入力されていない。
1.アディショナルチャージを確認して再入力する。
2.AWB番号を確認して再入力する。
E0116アディショナルチャージ
ADC
従価保管料率適用貨物であるにもかかわらず、入力されたアディショナルチャージの識別記号が「V」でない。
1.アディショナルチャージを確認して再入力する。
2.AWB番号を確認して再入力する。
E0117アディショナルチャージ
ADC
従価保管料率適用貨物でないにもかかわらず、アディショナルチャージの識別記号が「V」である。
アディショナルチャージの入力内容を確認して再入力する。
E0118アディショナルチャージ
ADC
アディショナルチャージ入力要の旨が登録されているにもかかわらず、アディショナルチャージが入力されていない。
1.アディショナルチャージを確認して再入力する。
2.AWB番号を確認して再入力する。
3.*を入力する。
E0119差日数
SNS
差日数入力要の旨が登録されているにもかかわらず、差日数が入力されていない。
1.差日数を入力する。
2.AWB番号を確認して再入力する。
E0120輸入AWB番号
AWB
処理対象となる到着便情報が存在しない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0121輸入AWB番号
AWB
当該貨物は訂正保留中である。
税関に訂正保留解除を申し出る。
E0122輸入AWB番号
AWB
入力者の管理する保税蔵置場に対して蔵置料金計算を行う旨が登録されているにもかかわらず、料金情報が存在しない。
NACCSセンターへ連絡する。
E0123アディショナルチャージ
ADC
システムによるアディショナルチャージの料金計算の結果、マイナスが発生する。
1.アディショナルチャージの入力内容を確認して再入力する。
2.AWB番号を確認して再入力する。
E0124なし
0000
入力者の管理する保税蔵置場に対して蔵置料金計算を行う旨が登録されているにもかかわらず、蔵置料率が設定されていない。
NACCSセンターへ連絡する。
E0200輸入AWB番号
AWB
取消しの旨が入力されたが、入力されたAWB番号は当該システムに登録されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0202輸入AWB番号
AWB
取消しの旨が入力されたが、当該貨物は移動差止登録が行われている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0203輸入AWB番号
AWB
取消しの旨が入力されたが、当該貨物はMAWBである。
AWB番号を確認して再入力する。
E0204輸入AWB番号
AWB
取消しの旨が入力されたが、当該貨物は手作業移行されている。
AWB番号を確認して再入力する。
E0206輸入AWB番号
AWB
取消しの旨が入力されたが、搬出情報が存在しない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0207輸入AWB番号
AWB
積戻し貨物にもかかわらず、処理対象となる積戻し情報が登録されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0208輸入AWB番号
AWB
混載仮陸貨物にもかかわらず、処理対象となる混載仮陸情報が登録されていない。
AWB番号を確認して再入力する。
E0209輸入AWB番号
AWB
取消しの旨が入力されたが、到着便情報が存在しない。
NACCSセンターへ連絡する。
E0210輸入AWB番号
AWB
取消しの旨が入力されたが、蔵置情報が存在しない。
NACCSセンターへ連絡する。
W1002なし
0000
本情報は、情報の呼出しを行っただけであり、情報の更新を行うには、再度送信する必要がある。
入力完了後、送信する。