<PID>
| 処理結果コード | 項目 | 項目略称 | 内容 | 処置 |
|---|---|---|---|---|
| 00000 | なし | 0000 | 正常終了
| 不要
|
| U0001 | なし | 0000 | 以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。 2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。 | 1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。 |
| U0010 | なし | 0000 | 当該入力者に係る「積荷目録情報登録」業務が行われていない。
| 積荷目録情報を確認する。
|
| U0020 | なし | 0000 | 入力者が船舶代理店であるにも係らず、当該積荷目録情報に受委託関係がある船会社が存在しない。
| 積荷目録情報を確認する。
|
| U0030 | なし | 0000 | 入力された船舶コードは、当該入力者の扱う船卸貨物を積載した船舶ではない。
| 積荷目録情報を確認する。
|
| S0010 | 船舶コード | SEN | 船舶コードが入力されていない。
| 船舶コードを入力する。
|
| S0020 | 船卸港コード | DPR | 船卸港コードが入力されていない。
| 船卸港コードを入力する。
|
| S0021 | 船卸港コード | DPR | 入力された船卸港コードはシステムに登録されていない。
| 適切な船卸港コードをLOCODEで入力する。
|
| S0022 | 船卸港コード | DPR | 入力された船卸港コードは国内港ではない。
| 適切な船卸港コードを入力する。
|
| S0030 | 船卸港枝番 | DPE | 入力された船卸港枝番は、規定外である。
| 船卸港枝番にスペースまたは「1」~「9」を入力する。
|
| S0040 | 入港年月日 | IDT | 入港年月日が入力されていない。
| 入港年月日を入力する。
|
| S0041 | 入港年月日 | IDT | 入力された入港予定年月日は日付として妥当でない。
| エラー内容を訂正して再入力する。
|
| S0042 | 入港年月日 | IDT | 入力された入港予定年月日は入力可能な期間を超えている。
| エラー内容を訂正して再入力する。
|
| E0001 | なし | 0000 | 入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
| 入力電文を確認する。
|
| E0010 | 船舶コード 船卸港コード 船卸港枝番 | SEN DPR DPE | 入力された船舶コード、船卸港コード、船卸港枝番に対する積荷目録情報が存在しない。
| 適切な船舶コード、船卸港コード、船卸港枝番を入力する。
|
| E0020 | なし | 0000 | 入力された船舶コード、船卸港コード、船卸港枝番に対する有効な積荷目録情報が存在しない。
| 適切な船舶コード、船卸港コード、船卸港枝番を入力する。
|
| E0030 | なし | 0000 | 当該入力者に係る「積荷目録提出」業務が行われていない。
| 当該入力者に係る「積荷目録提出」業務を行った後に、再入力する。
|
| E0040 | なし | 0000 | 受委託関係がある船会社に係る「積荷目録提出」業務が行われていない。
| 受委託関係がある船会社に係る「積荷目録提出」業務を行った後に、再入力する。
|
| E0050 | なし | 0000 | 当該保税地域に対して「積荷目録提出」業務を行った船会社が存在しない。
| 当該保税地域に対して「積荷目録提出」業務が行われた後に再入力する。
|
| E0060 | なし | 0000 | 当該船舶に対して既に「船卸確認登録」業務が行われている。
| 積荷目録情報を確認する。
|
| E0070 | なし | 0000 | 当該船舶コードに対してシステム内部処理中である。
| しばらく時間をおいて、再入力する。
|
| W1000 | なし | 0000 | システム内部処理中である。
| 出力されるエラー通知情報の内容を確認する。
|