<POA>
| 処理結果コード | 項目 | 項目略称 | 内容 | 処置 |
|---|---|---|---|---|
| 00000 | なし | 0000 | 正常終了
| 不要
|
| U0001 | なし | 0000 | 以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。 2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。 | 1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。 |
| S0001 | 医薬品医療機器等輸入報告番号 画面種別 品目の別 入力者氏名 入力者電話番号 入力者メールアドレス 代理申請表示 委託元利用者コード 輸入者名称(NACCS外) 輸入者代表者氏名(NACCS外) 輸入者所在地(NACCS外) 国外申請者表示(NACCS外) 営業所等名称(NACCS外) 営業所等所在地(NACCS外) 委託元担当者氏名 委託元担当者電話番号 委託元担当者メールアドレス 業許可の有無(製造販売業) 業許可の有無(製造業) 業許可の有無(毒劇物輸入業) 輸入の目的_治験(企業)用 輸入の目的_臨床試験(医師)用 輸入の目的_試験研究・社内見本用 輸入の目的_展示用 輸入の目的_個人用 輸入の目的_医療従事者個人用 輸入の目的_再輸入品・返送品用 輸入の目的_自家消費用 輸入年月日(予定日) AWB,B/L等の番号 取卸港コード 備考 輸入品目名称 数量 数量単位 化学名または本質 一般的名称 製造業者 国名(製造業者) 用途 用途(その他) 具体的な用途(効能または効果) 規格 依頼者名 依頼者所在地 試験研究場所・訓練場所名称 試験研究場所・訓練場所所在地 主任者氏名 要旨 実施期間(開始) 実施期間(終了) 備考(輸入品目単位) 実施予定機関名称 実施予定機関所在地 実施予定機関診療科名 実施予定機関主任者名 実施予定機関交付数量 実施予定機関交付数量単位 実施予定機関備考 試験研究・訓練計画用輸入品目名称 試験研究・訓練計画用一般的名称 試験研究・訓練計画用数量 試験研究・訓練計画用数量単位 試験研究・訓練計画用製造業者 試験研究・訓練計画用国名(製造業者) 試験研究・訓練計画用具体的な用途(効能または効果) 試験研究・訓練計画用依頼者名 試験研究・訓練計画用依頼者所在地 試験研究・訓練計画用要旨 | PON DCD CLA INM ITL IEM SBA HSC OJN OJD OJA CHO OEN OEA IMN IMT IME GK1 GK2 GK3 IN1 IN2 IN3 IN5 IN6 IN7 IN8 IN9 IMD BLN ST PNT CMN NO NOT CMA CMB SFN SFC CMC CMD CME CMF IRN IRP PRE PRP PRG PRB PRC PRD SNT JK1~JK3 JP1~JP3 JS1~JS3 JN1~JN3 NO1~NO3 NT1~NT3 JB1~JB3 MN2 MB2 CO2 CT2 FN2 FC2 ME2 RN2 RP2 RB2 | 使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0002 | 品目の別 | CLA | 品目の別は必須入力である。
| 品目の別を入力する。
|
| S0003 | 品目の別 | CLA | 品目の別を入力する場合は、「1」、「2」、「3」、「4」、「5」、「6」、「7」または「8」のみ入力可能である。
| 品目の別に「1」、「2」、「3」、「4」、「5」、「6」、「7」または「8」を入力する。
|
| S0004 | 代理申請表示 | SBA | 代理申請表示は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0005 | 入力者氏名 | INM | 入力者氏名は必須入力である。
| 入力者氏名を入力する。
|
| S0006 | 入力者電話番号 | ITL | 入力者電話番号は必須入力である。
| 入力者電話番号を入力する。
|
| S0007 | 業許可の有無(製造販売業) 業許可の有無(製造業) 業許可の有無(毒劇物輸入業) | GK1 GK2 GK3 | 業許可の有無は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0008 | 輸入の目的_治験(企業)用 | IN1 | 輸入の目的_治療(企業)用は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0009 | 輸入の目的_臨床試験(医師)用 | IN2 | 輸入の目的_臨床試験(医師)用は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0010 | 輸入の目的_試験研究・社内見本用 | IN3 | 輸入の目的_試験研究・社内見本用は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0011 | なし | 0000 | 輸入の目的_社員訓練用は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0012 | 輸入の目的_展示用 | IN5 | 輸入の目的_展示品用は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0013 | 輸入の目的_個人用 | IN6 | 輸入の目的_個人用は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0014 | 輸入の目的_医療従事者個人用 | IN7 | 輸入の目的_医療従事者個人用は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0015 | 輸入の目的_再輸入品・返送品用 | IN8 | 輸入の目的_再輸入品・返送品用は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0016 | 輸入の目的_自家消費用 | IN9 | 輸入の目的_自家消費用は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0017 | なし | 0000 | 輸入の目的_その他は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| S0018 | なし | 0000 | 製造業者は必須入力である。
| 製造業者を入力する。
|
| S0019 | なし | 0000 | 国名(製造業者)は必須入力である。
| 国名(製造業者)を入力する。
|
| S0020 | 国名(製造業者) 試験研究・訓練計画用国名(製造業者) | SFC FC2 | 入力された国名(製造業者)はシステムに登録されていない。
| 国名(製造業者)を確認して再入力する。
|
| S0021 | 輸入年月日(予定日) | IMD | 輸入年月日(予定日)は必須入力である。
| 輸入年月日(予定日)を入力する。
|
| S0022 | 輸入年月日(予定日) | IMD | 入力された輸入年月日(予定日)は日付として妥当でない。
| 輸入年月日(予定日)を確認し、再入力する。
|
| S0023 | AWB,B/L等の番号 | BLN | AWB,B/L等の番号は必須入力である。
| AWB,B/L等の番号を入力する。
|
| S0024 | 取卸港コード | ST | 取卸港コードは必須入力である。
| 取卸港コードを入力する。
|
| S0025 | 取卸港コード | ST | 入力された取卸港コードはシステムに登録されていない。
| 取卸港コードを確認して再入力する。
|
| S0026 | 取卸港コード | ST | 入力された取卸港コードは管轄税関が登録されていない。
| 取卸港コードを確認して再入力する。
|
| S0027 | 実施期間(開始) | PRC | 入力された実施期間(開始)は日付として妥当でない。
| 実施期間(開始)を確認し、再入力する。
|
| S0028 | 実施期間(終了) | PRD | 入力された実施期間(終了)は日付として妥当でない。
| 実施期間(終了)を確認し、再入力する。
|
| S0029 | 実施予定機関交付数量 | NO1~NO3 | 入力された交付数量の形式が妥当でない。
| 交付数量を確認して再入力する。
|
| S0030 | 数量 試験研究・訓練計画用数量 | NO CO2 | 入力された数量の形式が妥当でない。
| 数量を確認して再入力する。
|
| S0031 | なし | 0000 | 入力された対応製造業者番号の形式が妥当でない。
| 対応製造業者番号を確認して再入力する。
|
| S0032 | 化学名または本質 | CMA | 化学名または本質を入力する場合は、「01」、「02」、「04」、「05」、「06」、「07」、「08」、「09」、「10」、「11」、「12」、「13」、「14」、「15」または「99」のみ入力可能である。
| 化学名または本質に「01」、「02」、「04」、「05」、「06」、「07」、「08」、「09」、「10」、「11」、「12」、「13」、「14」、「15」または「99」を入力する。
|
| S0033 | 用途 | CMC | 用途を入力する場合は、「01」、「02」、「03」、「04」、「05」、「06」、「07」、「08」、「09」、「10」、「11」、「12」、「13」、「14」、「15」、「16」または「99」のみ入力可能である。
| 用途に「01」、「02」、「03」、「04」、「05」、「06」、「07」、「08」、「09」、「10」、「11」、「12」、「13」、「14」、「15」、「16」または「99」を入力する。
|
| S0034 | 通知先メールアドレス | TE1~TE2 | 通知先メールアドレスに入力された電子メールアドレスの形式が正しくない。
| 正しい電子メールアドレスの形式で入力する。
|
| S0035 | 画面種別 | DCD | 画面種別を入力する場合は、「RIN」、「SKK」、「SHA」、「SHB」、「KYN」または「CHS」のみ入力可能である。
| 画面種別に「RIN」、「SKK」、「SHA」、「SHB」、「KYN」または「CHS」を入力する。
|
| S0036 | 国外申請者表示(NACCS外) | CHO | 国外申請者表示(NACCS外)は「0」または「1」のみ入力可能である。
| 「0」または「1」を入力する。
|
| R0001 | 代理申請表示 委託元担当者氏名 委託元担当者電話番号 委託元利用者コード 輸入者名称(NACCS外) 輸入者代表者氏名(NACCS外) 輸入者所在地(NACCS外) 国外申請者表示(NACCS外) 営業所等名称(NACCS外) 営業所等所在地(NACCS外) 委託元担当者メールアドレス | SBA IMN IMT HSC OJN OJD OJA CHO OEN OEA IME | 1.代理申請表示が入力されているにもかかわらず、委託元利用者情報が入力されていない。
2.代理申請表示が入力されていないにもかかわらず、委託元利用者情報が入力されている。 | 1.代理申請表示の入力を取り消す、または委託元利用者情報を入力する。
2.代理申請表示を入力する、または委託元利用者情報の入力を取り消す。 |
| R0002 | 委託元利用者コード 輸入者代表者氏名(NACCS外) 輸入者所在地(NACCS外) 輸入者名称(NACCS外) 国外申請者表示(NACCS外) 営業所等名称(NACCS外) 営業所等所在地(NACCS外) | HSC OJD OJA OJN CHO OEN OEA | 1.委託元利用者コードが入力されいるにもかかわらず、委託登録未済情報が入力されている。
2.委託元利用者コードが入力されていないにもかかわらず、委託登録未済情報が入力されていない。 | 1.委託元利用者コードの入力を取り消す、または委託登録未済情報の入力を取り消す。
2.委託元利用者コードを入力する、または委託登録未済情報を入力する。 |
| R0003 | なし | 0000 | 輸入の目的のいずれにも入力がされていない。
| 輸入の目的のいずれかに入力する。
|
| R0004 | なし | 0000 | 1.輸入の目的のいずれにも入力がされていない。
2.輸入の目的が複数選択されている。 | 1.輸入の目的のいずれかに入力する。
2.輸入の目的のいずれかの入力を取り消す。 |
| R0005 | なし | 0000 | 輸入の目的が選択されていない。
| 輸入の目的_治験(企業)用および、輸入の目的_試験研究・社内見本用を選択する。
|
| R0006 | 品目の別 一般的名称 試験研究・訓練計画用一般的名称 | CLA CMB MB2 | 医薬品の場合は、一般的名称は必須入力である。
| 1.品目の別を確認して再入力する。
2.一般的名称を入力する。 |
| R0007 | 品目の別 輸入の目的_個人用 輸入の目的_医療従事者個人用 化学名または本質 | CLA IN6 IN7 CMA | 医薬品かつ輸入の目的が個人用または医療従事者個人用の場合は、化学名または本質は必須入力である。
| 1.品目の別を確認して再入力する。
2.輸入の目的を確認して再入力する。 3.化学名または本質を入力する。 |
| R0008 | 化学名または本質 一般的名称 | CMA CMB | 化学名または本質に「99」が入力された場合は、一般的名称は必須入力である。
| 1.化学名または本質を確認して再入力する。
2.一般的名称を入力する。 |
| R0009 | 数量 試験研究・訓練計画用数量 | NO CO2 | 数量は必須入力である。
| 数量を入力する。
|
| R0010 | 数量単位 試験研究・訓練計画用数量単位 | NOT CT2 | 数量単位は必須入力である。
| 数量単位を入力する。
|
| R0011 | 製造業者 国名(製造業者) 試験研究・訓練計画用製造業者 試験研究・訓練計画用国名(製造業者) | SFN SFC FN2 FC2 | 1.製造業者が入力されているにもかかわらず、国名(製造業者)が入力されていない。
2.製造業者が入力されていないにもかかわらず、国名(製造業者)が入力されている。 | 1.製造業者の入力を取り消す、または国名(製造業者)を入力する。
2.製造業者を入力する、または国名(製造業者)の入力を取り消す。 |
| R0012 | 品目の別 輸入の目的_個人用 輸入の目的_医療従事者個人用 用途 | CLA IN6 IN7 CMC | 医薬品かつ個人用または医療従事者個人用の場合は、用途は必須入力である。
| 1.品目の別を確認して再入力する。
2.輸入の目的を確認して再入力する。 3.用途を入力する。 |
| R0013 | 用途 用途(その他) | CMC CMD | 用途に「99」が入力された場合は、用途(その他)は必須入力である。
| 1.用途を確認して再入力する。
2.用途(その他)を入力する。 |
| R0014 | 依頼者名 試験研究・訓練計画用依頼者名 | IRN RN2 | 依頼者名は必須入力である。
| 依頼者名を入力する。
|
| R0015 | 依頼者所在地 試験研究・訓練計画用依頼者所在地 | IRP RP2 | 依頼者所在地は必須入力である。
| 依頼者所在地を入力する。
|
| R0016 | 試験研究場所・訓練場所名称 | PRE | 試験研究場所・訓練場所名称は必須入力である。
| 試験研究場所・訓練場所名称を入力する。
|
| R0017 | 試験研究場所・訓練場所所在地 | PRP | 試験研究場所・訓練場所所在地は必須入力である。
| 試験研究場所・訓練場所所在地を入力する。
|
| R0018 | 主任者氏名 | PRG | 主任者氏名は必須入力である。
| 主任者氏名を入力する。
|
| R0019 | 実施期間(開始) | PRC | 実施期間(開始)は必須入力である。
| 実施期間(開始)を入力する。
|
| R0020 | 実施期間(終了) | PRD | 実施期間(終了)は必須入力である。
| 実施期間(終了)を入力する。
|
| R0021 | 実施期間(開始) 実施期間(終了) | PRC PRD | 入力された実施期間(開始)が入力された実施期間(終了)よりも未来の日付となっている。
| 1.実施期間(開始)を確認して再入力する。
2.実施期間(終了)を確認して再入力する。 |
| R0022 | 輸入の目的_再輸入品・返送品用 備考(輸入品目単位) | IN8 SNT | 再輸入品・返送品用の場合は、備考(輸入品目単位)は必須入力である。
| 備考(輸入品目単位)を入力する。
|
| R0024 | 輸入品目名称 試験研究・訓練計画用輸入品目名称 | CMN MN2 | 入力された情報に欄部の情報がない。
| 欄部以降の入力項目を確認して再入力する。
|
| R0025 | 輸入品目名称 試験研究・訓練計画用輸入品目名称 | CMN MN2 | 途中に入力されていない欄がある。
| 欄部以降の入力項目を確認して再入力する。
|
| R0026 | 画面種別 | DCD | 入力共通項目で画面コードを含んでいないにもかからわず画面種別が入力されていない。
| 画面種別に「RIN」、「SKK」、「SHA」、「SHB」、「KYN」または「CHS」を入力する。
|
| E0001 | なし | 0000 | 入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
| 入力電文を確認する。
|
| E0002 | 医薬品医療機器等輸入報告番号 | PON | 入力された医薬品医療機器等輸入報告番号はシステムに登録されていない。
| 1.入力された医薬品医療機器等輸入報告番号が正しいか確認する。
2.新規登録の場合、医薬品医療機器等輸入報告番号の入力を取り消す。 |
| E0003 | 医薬品医療機器等輸入報告番号 | PON | 入力された医薬品医療機器等輸入報告番号は届出中または受理済みである。
| 入力された医薬品医療機器等輸入報告番号が正しいか確認する。
|
| E0004 | 医薬品医療機器等輸入報告番号 | PON | 入力者は事項登録を行った入力者でない。
| 入力された医薬品医療機器等輸入報告番号が正しいか確認する。
|
| E0005 | 医薬品医療機器等輸入報告番号 | PON | 輸入報告に係る変更事項登録の回数が9回を超えた。
| システムでの輸入報告はできないため、手作業に移行する。
|
| E0006 | なし | 0000 | 入力者は医薬品医療機器等関連業務利用者としてシステムに登録されていない。
| 医薬品医療機器等関連業務利用者としてシステムに登録後、本業務を実施する。
|
| E0007 | なし | 0000 | 入力者は医薬品医療機器等関連業務が許可された利用者としてシステムに登録されていない。
| 医薬品医療機器等関連業務利用者としてシステムに登録後、本業務を実施する。
|
| E0008 | なし | 0000 | 代理申請表示が入力されたにもかかわらず、入力者は手続き代行者としてシステムに登録されてない。
| 医薬品医療機器等輸入報告DBの登録内容を確認する。
|
| E0009 | 委託元利用者コード | HSC | 入力された委託元利用者コードは医薬品医療機器等関連業務利用者としてシステムに登録されていない。
| 委託元利用者に確認する。
|
| E0010 | 委託元利用者コード | HSC | 入力された委託元利用者コードは医薬品医療機器等関連業務が許可された利用者としてシステムに登録されていない。
| 委託元利用者に確認する。
|
| E0011 | 委託元利用者コード | HSC | 入力された委託元利用者コードは医薬品医療機器等輸入報告DBに登録されている入力者の委託先として登録されていない。
| 1.委託元利用者コードを確認して再入力する。
2.医薬品医療機器等委託関係登録業務を実施し、確認されてから本業務を実施する。 |
| E0012 | 委託元利用者コード | HSC | 入力された委託元利用者コードは有効期間外である。
| 1.委託元利用者コードを確認して再入力する。
2.医薬品医療機器等委託関係登録業務を実施し、確認されてから本業務を実施する。 |
| W0001 | なし | 0000 | 入力者は入力された委託元利用者コードに対する委託関係の有効期間が残り30日以内である。
| 有効期間内に輸入報告業務を実施する。
|