<TYC>

処理結果コード項目項目略称内容処置
00000なし
0000
正常終了
不要
U0001なし
0000
以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。
2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。
1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。
S0001他所蔵置許可申請番号
TNO
入力された他所蔵置許可申請番号に対する訂正回数が制限値を越えた。
当該他所蔵置許可申請番号に対しての訂正はシステムでは行えないため再申請する。
S0002申請先税関官署
SZK
入力された申請先税関官署はシステムに登録されていない。
適切な申請先税関官署を入力する。
S0003申請先税関官署
SZK
入力された申請先税関官署はシステム対象官署でない。
適切な申請先税関官署を入力する。
S0004申請先税関官署
SZK
入力された申請先税関官署は他所蔵置許可申請関連業務受付官署でない。
1.申請先税関官署を確認する。
2.当該内容について税関に確認する。
S0005申請先税関官署
SZK
入力された申請先税関官署は保税部門の税関利用者が登録されていない。
1.申請先税関官署を確認する。
2.当該内容について税関に確認する。
S0006申請先税関官署
SZK
入力された申告予定者コードがシステムに登録されていない。
適切な申告予定者を利用者コードで入力する。
S0007貨物の区分
KBN
貨物の区分が入力されていない。
貨物の区分を入力する。
S0008貨物の区分
KBN
入力された貨物の区分が規定外である。
貨物の区分に「1」または「2」を入力する。
S0009申請者電話番号
STL
申請者電話番号が入力されていない。
申請者電話番号を入力する。
S0010申請者電話番号
STL
申請者電話番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0011輸出入者コード
YCD
入力された輸出入者コードがシステムに登録されていない。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0012輸出入者名
YNM
輸出入者名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0013輸出入者住所(連続入力)
YAD
輸出入者住所に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0014輸出入者郵便番号
YYU
輸出入者郵便番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0015輸出入者住所1/4(都道府県)
YA1
輸出入者住所1/4(都道府県)に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0016輸出入者住所2/4(市区町村(行政区名))
YA2
輸出入者住所2/4(市区町村(行政区名))に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0017輸出入者住所3/4(町域名・番地)
YA3
輸出入者住所3/4(町域名・番地)に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0018輸出入者住所4/4(ビル名ほか)
YA4
輸出入者住所4/4(ビル名ほか)に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0019船舶コード
SEN
入力された船舶コードがシステムに登録されていない。
適切な船舶コードを入力する。
S0020入港年月日
NYD
入力された入港年月日が日付として妥当でない。
エラー内容を訂正して再入力する。
S0021貨物管理番号
CGO
貨物管理番号が入力されていない。
貨物管理番号を入力する。
S0022品目番号
CHC
入力された品目番号がシステムに登録されていない。
適切な品目番号を入力する。
S0023品目番号
CHC
入力された品目番号は有効ではない。
品目番号を確認する。
S0024品目番号
CHC
入力された品目番号がシステムに登録されていない。
適切な品目番号を入力する。
S0025品目番号
CHC
入力された品目番号は有効ではない。
品目番号を確認する。
S0026品名
CMD
品名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0027個数
PCS
入力された個数が数字として妥当でない。
エラー内容を訂正し再入力する。
S0028個数単位コード
PUT
入力された個数単位コードがシステムに登録されていない。
適切な個数単位コードを入力する。
S0029重量
WGT
入力された重量が数字として妥当でない。
エラー内容を訂正し再入力する。
S0030重量単位コード
WUT
入力された重量単位コードがシステムに登録されていない。
適切な重量単位コードを入力する。
S0031申請期間開始年月日
SDT
申請期間開始年月日が入力されていない。
申請期間開始年月日を入力する。
S0032申請期間開始年月日
SDT
入力された申請期間開始年月日が日付として妥当でない。
あるいは入力された申請期間開始年月日が本業務実施日よりも過去の日付となっている。
エラー内容を訂正し再入力する。
S0033申請期間終了年月日
EDT
申請期間終了年月日が入力されていない。
申請期間終了年月日を入力する。
S0034申請期間終了年月日
EDT
入力された申請期間終了年月日が日付として妥当でない。
エラー内容を訂正し再入力する。
S0035他所蔵置場所の管轄税関官署
TZK
他所蔵置場所の管轄税関官署が入力されていない。
他所蔵置場所の管轄税関官署を入力する。
S0036他所蔵置場所の管轄税関官署
TZK
入力された他所蔵置場所の管轄税関官署はシステムに登録されていない。
適切な他所蔵置場所の管轄税関官署を入力する。
S0037他所蔵置場所の管轄税関官署
TZK
入力された他所蔵置場所の管轄税関官署はシステム対象官署でない。
適切な他所蔵置場所の管轄税関官署を入力する。
S0038他所蔵置場所の管轄税関官署
TZK
入力された他所蔵置場所の管轄税関官署は他所蔵置許可申請関連業務受付官署でない。
1.他所蔵置場所の管轄税関官署を確認する。
2.当該内容について税関に確認する。
S0039他所蔵置場所の管轄税関官署
TZK
入力された申請先税関官署は保税部門の税関利用者が登録されていない。
1.申請先税関官署を確認する。
2.当該内容について税関に確認する。
S0040他所蔵置場所の管轄税関官署
TZK
入力された申告予定者コードがシステムに登録されていない。
適切な申告予定者を利用者コードで入力する。
S0041他所蔵置場所名
TNM
他所蔵置場所名が入力されていない。
他所蔵置場所名を入力する。
S0042他所蔵置場所名
TNM
他所蔵置場所名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0043他所蔵置場所住所
TAD
他所蔵置場所住所が入力されていない。
他所蔵置場所住所を入力する。
S0044他所蔵置場所住所
TAD
他所蔵置場所住所に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0045申請事由コード
RSN
申請事由コードが入力されていない。
申請事由コードを入力する。
S0046申請事由コード
RSN
入力された申請事由コードがシステムに登録されていない。
適切な申請事由コードを入力する。
S0047積卸期間開始年月日
OSD
1.入力された積卸期間開始年月日が日付として妥当でない。
2.入力された積卸期間開始年月日が本業務実施日よりも過去の日付となっている。
エラー内容を訂正し再入力する。
S0048積卸期間開始時刻
OST
入力された積卸期間開始時刻が時間として妥当でない。
エラー内容を訂正し再入力する。
S0049積卸期間終了年月日
OED
1.入力された積卸期間終了年月日が日付として妥当でない。
2.入力された積卸期間終了年月日が本業務実施日よりも過去の日付となっている。
エラー内容を訂正し再入力する。
S0050積卸期間終了時刻
OET
入力された積卸期間終了時刻が時間として妥当でない。
エラー内容を訂正し再入力する。
S0051積卸場所コード(港コード)
OCD
入力された積卸場所コード(港コード)はシステムに登録されていない。
適切な積卸場所コード(港コード)を入力する。
S0052積卸場所名
ONM
積卸場所名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0053記事
OKJ
記事に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0055税関事務管理人コード
ZJY
入力された税関事務管理人コードはシステムに登録されていない。
適切な税関事務管理人コードを入力する。
S0056税関事務管理人コード
ZJY
入力された税関事務管理人コードは法人番号が存在する。
法人番号を入力する。
S0057税関事務管理人受理番号
ZJJ
税関事務管理人受理番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0058税関事務管理人名
ZJN
税関事務管理人名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
R0001申請先税関官署
他所蔵置場所の管轄税関官署
SZK
TZK
入力された申請先税関官署と他所蔵置場所の管轄税関官署において管轄する税関が異なる。
申請先税関官署を指定する場合は他所蔵置場所の管轄税関官署と同一の管轄税関である税関官署を指定する。
R0002輸出入者住所(連続入力)
輸出入者住所1/4(都道府県)
YAD
YA1
輸出入者住所が入力されているにもかかわらず輸出入者住所1/4(都道府県)が入力されている。
輸出入者住所、輸出入者住所1/4(都道府県)のいずれかを入力する。
R0003輸出入者住所(連続入力)
輸出入者住所2/4(市区町村(行政区名))
YAD
YA2
輸出入者住所が入力されているにもかかわらず輸出入者住所2/4(市区町村(行政区名))が入力されている。
輸出入者住所、輸出入者住所2/4(市区町村(行政区名))のいずれかを入力する。
R0004輸出入者住所(連続入力)
輸出入者住所3/4(町域名・番地)
YAD
YA3
輸出入者住所が入力されているにもかかわらず輸出入者住所3/4(町域名・番地)が入力されている。
輸出入者住所、輸出入者住所3/4(町域名・番地)のいずれかを入力する。
R0005輸出入者住所(連続入力)
輸出入者住所4/4(ビル名ほか)
YAD
YA4
輸出入者住所が入力されているにもかかわらず輸出入者住所4/4(ビル名ほか)が入力されている。
輸出入者住所、輸出入者住所4/4(ビル名ほか)のいずれかを入力する。
R0006個数単位コード
個数
PUT
PCS
個数が入力されているにもかかわらず個数単位コードが入力されていないかまたは個数が入力されていないにもかかわらず個数単位コードが入力されている。
1.個数を入力した場合は個数単位コードを入力する。
2.個数を入力しない場合は個数単位コードを取り消す。
R0007重量単位コード
重量
WUT
WGT
重量が入力されているにもかかわらず重量単位コードが入力されていないかまたは重量が入力されていないにもかかわらず重量単位コードが入力されている。
1.重量を入力した場合は重量単位コードを入力する。
2.重量を入力しない場合は重量単位コードを取り消す。
R0008申請期間開始年月日
申請期間終了年月日
SDT
EDT
入力された申請期間終了年月日が入力された申請期間開始年月日よりも過去の日付となっている。
適切な申請期間開始年月日または申請期間終了年月日を入力する。
R0009積卸期間開始年月日
積卸期間開始時刻
OSD
OST
積卸期間開始年月日が入力されていないにもかかわらず積卸期間開始時刻が入力されているかまたは積卸期間開始年月日が入力されているにもかかわらず積卸期間開始時刻が入力されていない。
1.積卸期間開始年月日を入力した場合は積卸期間開始時刻を入力する。
2.積卸期間開始年月日を入力しない場合は積卸期間開始時刻を取り消す。
R0010積卸期間開始年月日
積卸期間終了年月日
OSD
OED
積卸期間開始年月日が入力されていないにもかかわらず積卸期間終了年月日が入力されているかまたは積卸期間開始年月日が入力されているにもかかわらず積卸期間終了年月日が入力されていない。
1.積卸期間開始年月日を入力した場合は積卸期間終了年月日を入力する。
2.積卸期間開始年月日を入力しない場合は積卸期間終了年月日を取り消す。
R0011積卸期間終了年月日
積卸期間終了時刻
OED
OET
積卸期間終了年月日が入力されていないにもかかわらず積卸期間終了時刻が入力されているかまたは積卸期間終了年月日が入力されているにもかかわらず積卸期間終了時刻が入力されていない。
1.積卸期間終了年月日を入力した場合は積卸期間終了時刻を入力する。
2.積卸期間終了年月日を入力しない場合は積卸期間終了時刻を取り消す。
R0012積卸期間開始年月日
積卸場所コード(港コード)
OSD
OCD
積卸期間開始年月日が入力されていないにもかかわらず積卸場所コード(港コード)が入力されているかまたは積卸期間開始年月日が入力されているにもかかわらず積卸場所コード(港コード)が入力されていない。
1.積卸期間開始年月日を入力した場合は積卸場所コード(港コード)を入力する。
2.積卸期間開始年月日を入力しない場合は積卸場所コード(港コード)を取り消す。
R0013積卸期間開始年月日
積卸場所コード(バースコード)
OSD
PRC
積卸期間開始年月日が入力されていないにもかかわらず積卸場所コード(バースコード)が入力されている。
積卸期間開始年月日を入力しない場合は積卸場所コード(バースコード)を取り消す。
R0014積卸期間開始年月日
積卸場所名
OSD
ONM
積卸期間開始年月日が入力されていないにもかかわらず積卸場所名が入力されている。
積卸場所名を取り消す。
R0015他所蔵置許可申請番号
申請先税関官署
TNO
SZK
申請先税関官署が入力されていない。
申請先税関官署を入力する。
R0018積卸期間開始年月日
積卸期間終了年月日
OSD
OED
入力された積卸期間終了年月日が入力された積卸期間開始年月日よりも過去の日付となっている。
適切な積卸期間開始年月日または積卸期間終了年月日を入力する。
R0019積卸期間開始時刻
積卸期間終了時刻
OST
OET
積卸期間開始年月日及び積卸期間終了年月日が同日の場合で入力された積卸期間開始時刻が積卸期間終了時刻以降の時刻となっている。
適切な積卸期間開始時刻または積卸期間終了時刻を入力する。
R0021積卸場所コード(港コード)
積卸場所コード(バースコード)
OCD
PRC
入力された積卸場所コード(バースコード)はシステムに登録されていない。
適切な積卸場所コード(バースコード)を入力する。
R0022積卸場所コード(バースコード)
積卸場所名
PRC
ONM
積卸場所コード(バースコード)が入力されていないにもかかわらず積卸場所名が入力されていない。
積卸場所名を入力する。
R0023税関事務管理人コード
税関事務管理人名
ZJY
ZJN
入力された税関事務管理人コードは名称無効であるにもかかわらず、税関事務管理人名が入力されていない。
税関事務管理人名を入力する。
R0024税関事務管理人コード
税関事務管理人受理番号
ZJY
ZJJ
税関事務管理人コードが入力されているにもかかわらず、税関事務管理人受理番号が入力されていない。
税関事務管理人受理番号を入力する。
R0025税関事務管理人受理番号
税関事務管理人名
ZJJ
ZJN
1.税関事務管理人名が入力されているにもかかわらず、税関事務管理人受理番号が入力されていない。
2.税関事務管理人名が入力されていないにもかかわらず、税関事務管理人受理番号が入力されている。

1.税関事務管理人名の入力を取り消す、または税関事務管理人受理番号を入力する。
2.税関事務管理人名を入力する、または税関事務管理人受理番号の入力を取り消す。
E0001なし
0000
入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
入力電文を確認する。
E0002他所蔵置許可申請番号
TNO
入力された他所蔵置許可申請番号はシステムに登録されていない。
適切な他所蔵置許可申請番号を入力する。
E0003他所蔵置許可申請番号
TNO
入力された他所蔵置許可申請番号は有効ではない。
他所蔵置許可申請番号を確認する。
E0004他所蔵置許可申請番号
TNO
入力された他所蔵置許可申請番号は他所蔵置許可申請中でない。
他所蔵置許可申請番号を確認する。
E0005申請先税関官署
SZK
入力された申請先税関官署とシステムに登録された許可承認官署が異なる。
1.申請先税関官署を確認する。
2.他所蔵置許可申請番号を確認する。
E0006他所蔵置場所の管轄税関官署
TZK
入力された他所蔵置場所の管轄税関官署とシステムに登録された他所蔵置場管轄税関官署が異なる。
1.他所蔵置場所の管轄税関官署を確認する。
2.他所蔵置許可申請番を確認する。
E0007貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号とシステムに登録された貨物管理番号が異なる。
貨物管理番号を確認する。
E0008なし
0000
入力された他所蔵置許可申請番号に対しシステムに登録されている申請者コードと入力者が異なる。
1.他所蔵置許可申請番号を確認する。
2.利用者コードを確認する。
E0010貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号はシステムに登録されていない。
貨物管理番号を確認する。
E0011貨物の区分
KBN
1.貨物の区分が「2」であるにもかかわらず入力された貨物管理番号は輸出貨物ではない。
2.貨物の区分が「2」であるにもかかわらず入力された貨物管理番号は積み戻し貨物ではない。
1.貨物の区分を確認する。
2.貨物管理番号を確認する。
E0012貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号は船積登録されている。
貨物管理番号を確認する。
E0013貨物の区分
KBN
貨物の区分が「1」であるにもかかわらず入力された貨物管理番号は輸入貨物ではない。
1.貨物の区分を確認する。
2.貨物管理番号を確認する。
E0014貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号は移送された貨物になっている。
貨物管理番号を確認する。
E0015貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号は輸入許可済になっている。
貨物管理番号を確認する。
E0016貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号は仕分親または仕合親になっている。
貨物管理番号を確認する。
E0017貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号は混載子になっており混載仕分け確認が行われていない。
貨物管理番号を確認する。
E0018貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号は税関手続がされている。
貨物管理番号を確認する。
E0019貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号は貨物差し止め登録がされている。
貨物管理番号を確認する。
E0020輸出入者住所(連続入力)
輸出入者住所1/4(都道府県)
輸出入者住所2/4(市区町村(行政区名))
輸出入者住所3/4(町域名・番地)
輸出入者住所4/4(ビル名ほか)
YAD
YA1
YA2
YA3
YA4
輸出入者住所に入力がない。
輸出入者住所を入力する。
E0021輸出入者コード
輸出入者名
YCD
YNM
1.入力された貨物管理番号はシステムに輸出入者コードが登録されていない。
2.入力された輸出入者コードはシステムに登録されているが名称が無効である。
1.貨物管理番号を確認する。
2.輸出入者コードを入力する。
3.輸出入者名を入力する。
E0022輸出入者コード
輸出入者名
YCD
YNM
入力された貨物管理番号はシステムに輸出入者コードが登録されていない。
2.入力された輸出入者コードはシステムに登録されているが名称が無効である。
1.貨物管理番号を確認する。
2.輸出入者コードを入力する。
3.輸出入者名を入力する。
E0023輸出入者コード
YCD
システムに登録されている輸出入者コードは有効でない。
1.貨物管理番号を確認する。
2.輸出入者コードを入力する。
E0024船舶コード
SEN
システムに船舶コードが登録されていないにも関わらず船舶コードが入力されていない。
船舶コードを入力する。
E0025入港年月日
NYD
システムに入港年月日が登録されていないにも関わらず入港年月日が入力されていない。
入港年月日を入力する。
E0026品名
CMD
システムに品名が登録されていないにも関わらず品名が入力されていない。
品名を入力する。
E0027個数
PCS
システムに総個数が登録されていないにも関わらず総個数が入力されていない。
個数を入力する。
E0028個数単位コード
PUT
システムに個数単位が登録されていないにも関わらず個数単位が入力されていない。
個数単位コードを入力する。
E0029重量
WGT
システムに総重量が登録されていないにも関わらず重量が入力されていない。
重量を入力する。
E0030重量単位コード
WUT
システムに重量単位コードが登録されていないにも関わらず重量単位コードが入力されていない。
重量単位コードを入力する。
E0031貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号は入力された他所蔵置場所の管轄税関官署で既に他所蔵置許可申請または他所蔵置許可されている。
1.貨物管理番号を確認する。
2.他所蔵置場所の管轄税関官署を確認する。
E0032貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号に対して他所蔵置許可申請が既に10件行われている。
1.貨物管理番号を確認する。
2.税関に申し出て「他所蔵置許可(期間延長)申請審査終了」業務により登録してもらう。
E0033他所蔵置許可申請番号
TNO
入力された他所蔵置許可申請番号に対する申請情報が登録されていない。
1.他所蔵置許可申請番号を確認する。
2.他所蔵置場所の管轄税関官署を確認する。
E0034貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号は混載親になっており既に混載仕分けがされている。
貨物管理番号を確認する。
E0035他所蔵置許可申請番号
TNO
入力された他所蔵置許可申請番号に対する貨物管理番号は当該他所蔵置場所の管轄税関官署で既に他所蔵置許可申請または他所蔵置許可されている。
他所蔵置許可申請番号を確認する。
E0036貨物管理番号
CGO
入力された貨物管理番号は蔵入承認されているが、蔵入承認済貨物の貨物管理を行う蔵置場に蔵置されていない。
貨物管理番号を確認する。
E0037輸出入者コード
輸出入者名
YCD
YNM
入力された輸出入者コードが名称無効でないにもかかわらず、輸出入者名が入力されている。
1.輸出入者コードを確認する。
2.輸出入者名を取り消す。