<SWX>
| 処理結果コード | 項目 | 項目略称 | 内容 | 処置 |
|---|---|---|---|---|
| 00000 | なし | 0000 | 正常終了
| 不要
|
| U0001 | なし | 0000 | 以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。 2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。 | 1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。 |
| U0100 | 申告等番号 | ICN | ①業務通関の場合、当該利用者は事項登録者、申告予定者または申告予定者の申告可能者でない。
②自社通関または通関士審査済の場合、当該利用者は申告予定者でない。 | 申告等番号を確認して再入力する。
|
| S0401 | 申告等番号 | ICN | 申告等番号欄に入力がない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| S0402 | 申告等番号 | ICN | 入力された申告等番号がシステムに登録されていない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| S0750 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請に係る共通管理番号がシステムに登録されていない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| S0901 | 申告等番号 | ICN | 使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| E0001 | なし | 0000 | 入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
| 入力電文を確認する。
|
| E0401 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請に係る共通管理番号がシステムに登録されていない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0402 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請は、本業務において処理可能な申告・申請ではない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0403 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請が以下のいずれかの状態である。
①事項登録が完了していない。 ②申告・申請(予備申告含む)済みである。 | 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0407 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請が以下のいずれかの状態である。
①既に手作業に移行されている。 ②既に撤回されている。 ③既に無効となっている。 | 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0408 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請は狂犬病予防法及び感染症予防法に係る他法令手続の証明をシステムにより行う旨が登録されている。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0409 | 申告等番号 | ICN | 本業務と当該輸入申告等の海空の区分が一致しない。
| ①申告等番号を確認して再入力する。
②システム識別を確認して再入力する。 |
| E0421 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請に係る食品等輸入届出受付番号と共通管理番号に登録されている食品等輸入届出受付番号が同一でない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0422 | なし | 0000 | システムに登録されている食品等輸入届出受付番号の桁数が不正である。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0423 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請に係る輸入植物検査申請番号と共通管理番号に登録されている輸入植物検査申請番号が同一でない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0424 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請に係る畜産物輸入検査申請番号と共通管理番号に登録されている畜産物輸入検査申請番号が同一でない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0425 | 申告等番号 | ICN | シングルウィンドウ業務であるため、輸入動物検査申請が登録されている共通管理番号は使用できない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0426 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請は食品衛生法に係る他法令手続が複数リンクされている。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0427 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請は植物防疫法に係る他法令手続が複数リンクされている。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0428 | 申告等番号 | ICN | 当該申告・申請は家畜伝染病予防法等に係る他法令手続が複数リンクされている。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0430 | なし | 0000 | システムが運転されていないため、他法令手続に係る入力はできない。
| ①手作業で他法令手続の証明を行う。
②運転開始を待って再入力する。 |
| E0431 | 申告等番号 | ICN | 当初申告情報呼出しにより登録されたレコードであるため、本業務では使用できない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| E0753 | 申告等番号 | ICN | シングルウィンドウ業務であるため、複数の申請リンク数が登録されている共通管理番号は使用できない。
| 申告等番号を確認して再入力する。
|
| W0401 | なし | 0000 | 当該申告・申請は食品衛生法に係る他法令手続の証明をシステムにより行う旨の登録があるにもかかわらず、食品等輸入届出受付番号がシステムに登録されていない。
| 当該申告・申請と同時に食品等輸入届出を行う場合は、食品等輸入届出事項登録業務等を行う。
|
| W0402 | なし | 0000 | 当該申告・申請に係る食品等輸入届出受付番号は既に一度以上、変更が行われているため出力しない。
| 不要
|
| W0403 | なし | 0000 | 当該申告・申請に係る食品等輸入届出受付番号は届出済みであるため出力しない。
| 不要
|
| W0404 | なし | 0000 | 当該申告・申請は植物防疫法に係る他法令手続の証明をシステムにより行う旨の登録があるにもかかわらず、輸入植物検査申請番号がシステムに登録されていない。
| 当該申告・申請と同時に輸入植物検査申請を行う場合は、輸入植物検査申請事項登録業務等を行う。
|
| W0405 | なし | 0000 | 当該申告・申請に係る輸入植物検査申請番号は既に一度以上、変更が行われているため出力しない。
| 不要
|
| W0406 | なし | 0000 | 当該申告・申請に係る輸入植物検査申請番号は申請済みであるため出力しない。
| 不要
|
| W0407 | なし | 0000 | 当該申告・申請は家畜伝染病予防法に係る他法令手続の証明をシステムにより行う旨の登録があるにもかかわらず、畜産物輸入検査申請番号がシステムに登録されていない。
| 当該申告・申請と同時に畜産物輸入検査申請を行う場合は、畜産物輸入検査申請事項登録業務等を行う。
|
| W0408 | なし | 0000 | 当該申告・申請に係る畜産物輸入検査申請番号は審査終了済みであるため出力しない。
| 不要
|
| L0401 | なし | 0000 | 当該申告・申請に係る情報がシステムに登録されていない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| L0402 | なし | 0000 | システム接続情報が参照できない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|