<PNR01>
| 処理結果コード | 項目 | 項目略称 | 内容 | 処置 |
|---|---|---|---|---|
| 00000 | なし | 0000 | 正常終了
| 不要
|
| U0001 | なし | 0000 | 以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。 2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。 | 1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。 |
| U0100 | なし | 0000 | 入力者はシステムにPNRの報告を行う運航者(委託先を含む)として登録された利用者でない。
| 適切な利用者コードで入力する。
|
| U0101 | 出発地空港 到着地空港 | DEP ARV | 入力された出発地空港または到着地空港に対する管轄税関官署が入力者の所属する税関官署の管轄外である。
| 適切な利用者コードで入力する。
|
| U0500 | なし | 0000 | 入力された便名の航空会社および出発地空港または到着地空港が旅客予約記録情報報告可能としてシステムに登録されていない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| U0501 | なし | 0000 | 入力された便名の航空会社および出発地空港または到着地空港に対して、代表利用者が設定されていない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| U0502 | なし | 0000 | 入力された便名の航空会社および出発地空港または到着地空港に対する代表利用者が、システムにPNRの報告を行う運航者(委託先を含む)として登録された利用者でない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| U0503 | なし | 0000 | 入力された便名1に対する航空会社コードが、委託先として登録されていない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| U0504 | なし | 0000 | 入力された便名の航空会社および出発地空港または到着地空港に対する代表利用者が、情報出力先として設定されていないにもかかわらず、旅客予約記録情報委託先利用者が設定されていない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| U0505 | なし | 0000 | 入力された便名の航空会社および出発地空港または到着地空港に対する有効な利用者が設定されていない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| S0001 | 便名1(便名部) | FL1 | 便名1(便名部)が入力されていない。
| 便名1(便名部)を入力する。
|
| S0002 | 便名1(便名部) | FL1 | 入力された便名1(便名部)の航空会社コード(便名1の先頭2桁)はシステムに登録されていない。
| 適切な便名1(便名部)を入力する。
|
| S0003 | 便名1(便名部) | FL1 | 入力された便名1(便名部)の航空会社コード(便名1の先頭2桁)は、入力者が代行入力できる航空会社ではない。
| 便名1(便名部)を訂正して再入力する。
|
| S0004 | 便名2(日付部) | FL2 | 便名2(日付部)が入力されていない。
| 便名2(日付部)を入力する。
|
| S0005 | 便名1(便名部) | FL1 | 入力された便名1(便名部)の形式が妥当でない。
| 便名1(便名部)を確認して再入力する。
|
| S0006 | 便名2(日付部) | FL2 | 入力された便名2(日付部)の形式が妥当でない。
| 便名2(日付部)を確認して再入力する。
|
| S0007 | 便名1(便名部) 便名2(日付部) | FL1 FL2 | 入力された便名の形式が妥当でない。
| 便名を確認して再入力する。
|
| S0008 | 出発地空港 | DEP | 出発地空港が入力されていない。
| 出発地空港を入力する。
|
| S0009 | 出発地空港 | DEP | 入力された出発地空港はシステムに登録されていない。
| 適切な出発地空港を入力する。
|
| S0011 | 出発日 | DDT | 出発日が入力されていない。
| 出発日を入力する。
|
| S0012 | 出発日 | DDT | 入力された出発日が日付として妥当でない。
| 出発日を訂正して再入力する。
|
| S0013 | 出発日 | DDT | 入力された出発日が60日以上前の日付である。
| 出発日を訂正して再入力する。
|
| S0014 | 出発時刻 | DTM | 入力された出発時刻の形式が妥当でない。
| 出発時刻を訂正して再入力する。
|
| S0015 | 到着地空港 | ARV | 到着地空港が入力されていない。
| 到着地空港を入力する。
|
| S0016 | 到着地空港 | ARV | 入力された到着地空港はシステムに登録されていない。
| 適切な到着地空港を入力する。
|
| S0018 | 出発地空港 到着地空港 | DEP ARV | 入力された出発地空港または到着地空港に対する監視部門管轄税関官署コードがシステムに登録されていない。
| 適切な出発地空港または到着地空港を入力する。
|
| S0019 | 到着日 | ADT | 入力された到着日が日付として妥当でない。
| 到着日を訂正して再入力する。
|
| S0020 | 到着日 | ADT | 入力された到着日が60日以上前の日付である。
| 到着日を訂正して再入力する。
|
| S0021 | 到着時刻 | ATM | 入力された到着時刻の形式が妥当でない。
| 到着時刻を訂正して再入力する。
|
| S0022 | 記事欄 | KIZ | 記事欄に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0023 | 取消表示 | DEL | 入力された取消表示が規定外である。
| 適切な取消表示を入力する。
|
| S0024 | 旅客氏名(ラストネーム) | LNM | 旅客氏名(ラストネーム)が入力されていない。
| 旅客氏名(ラストネーム)を入力する。
|
| S0025 | 旅客氏名(ラストネーム) | LNM | 旅客氏名(ラストネーム)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0026 | 旅客氏名(ファーストネーム) | FNM | 旅客氏名(ファーストネーム)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0028 | 旅客生年月日 | BRT | 入力された旅客生年月日が日付として妥当でない。
| 旅客生年月日を訂正して再入力する。
|
| S0029 | 旅客生年月日 | BRT | 入力された旅客生年月日は過去日でない。
| 旅客生年月日を確認して再入力する。
|
| S0032 | 旅客身分証明書等番号 | IDN | 入力された旅客身分証明書等番号に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0038 | 旅券満期日 | PDT | 入力された旅券満期日が日付として妥当でない。
| 旅券満期日を訂正して再入力する。
|
| S0041 | 会員番号 | MBN | 入力された会員番号に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0042 | 会員等級 | MBC | 入力された会員等級に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0043 | 予約年月日 | RDT | 入力された予約年月日が日付として妥当でない。
| 予約年月日を訂正して再入力する。
|
| S0044 | 航空券番号 | TKN | 入力された航空券番号に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0046 | 航空券の発券年月日 | IDT | 入力された航空券の発券年月日が日付として妥当でない。
| 航空券の発券年月日を訂正して再入力する。
|
| S0047 | 航空券発券年月日識別 | DTD | 入力された航空券発券年月日識別に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0048 | 航空券の発券場所(国) | TIN | 入力された航空券の発券場所(国)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0049 | 航空券の発券場所(都市) | TIC | 入力された航空券の発券場所(都市)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0050 | 航空運賃支払方法 | FO1~FO2 | 入力された航空運賃支払方法に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0051 | 座席番号 | SNR | 入力された座席番号に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0052 | 座席等級 | STC | 入力された座席等級に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0053 | 旅客識別番号(特別旅客) | TSA | 入力された旅客識別番号(特別旅客)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0054 | 旅客識別番号(予約システム) | UPP | 入力された旅客識別番号(予約システム)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0055 | 出発日(旅行の日程) | B01~B10 | 入力された出発日(旅行の日程)が日付として妥当でない。
| 出発日(旅行の日程)を訂正して再入力する。
|
| S0057 | 出発時刻(旅行の日程) | C01~C10 | 入力された出発時刻(旅行の日程)の形式が妥当でない。
| 出発時刻(旅行の日程)を訂正して再入力する。
|
| S0058 | 到着日(旅行の日程) | E01~E10 | 入力された到着日(旅行の日程)が日付として妥当でない。
| 到着日(旅行の日程)を訂正して再入力する。
|
| S0060 | 到着時刻(旅行の日程) | F01~F10 | 入力された到着時刻(旅行の日程)の形式が妥当でない。
| 到着時刻(旅行の日程)を訂正して再入力する。
|
| S0061 | 代理店名称 | AGN | 入力された代理店名称に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0063 | 予約者の居所(住所) | RAD | 入力された予約者の居所(住所)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0064 | 予約者の居所(都市) | RCT | 入力された予約者の居所(都市)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0065 | 電話番号 | PHN | 入力された電話番号に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0066 | 滞在先識別 | STD | 入力された滞在先識別に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0067 | 予約者の滞在先所在地 | STP | 入力された予約者の滞在先所在地に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0068 | 予約者の滞在先名 | STN | 入力された予約者の滞在先名に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0069 | 予約分割情報 | RSP | 入力された予約分割情報に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0070 | 予約番号 | RVN | 予約番号が入力されていない。
| 予約番号を入力する。
|
| S0071 | 予約番号 | RVN | 入力された予約番号に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0072 | クレジットカード会社識別 | CD1~CD2 | 入力されたクレジットカード会社識別に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0073 | クレジットカード番号 | CN1~CN2 | 入力されたクレジットカード番号に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0075 | 代理店識別 | AGD | 入力された代理店識別に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0077 | 手荷物個数 | BGQ | 入力された手荷物個数の形式が妥当でない。
| 手荷物個数を訂正して再入力する。
|
| S0078 | 手荷物重量 | BGW | 入力された手荷物重量の形式が妥当でない。
| 手荷物重量を訂正して再入力する。
|
| S0080 | 手荷物番号 | BG1~BG5 | 入力された手荷物番号_1に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0081 | 手荷物番号 | BG1~BG5 | 入力された手荷物番号_2に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0082 | 手荷物番号 | BG1~BG5 | 入力された手荷物番号_3に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0084 | 搭乗手続時刻 | BPT | 入力された搭乗手続時刻の形式が妥当でない。
| 搭乗手続時刻を訂正して再入力する。
|
| S0085 | 搭乗受付番号 | BPN | 入力された搭乗受付番号に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0086 | 旅客国籍 | NAT | 入力された旅客国籍に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0087 | 旅客性別 | SEX | 入力された旅客性別に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0088 | 出発地(旅行の日程) | A01~A10 | 入力された出発地(旅行の日程)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0089 | 目的地(旅行の日程) | D01~D10 | 入力された目的地(旅行の日程)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0090 | 航空会社コード | ALC | 入力された航空会社コードに使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0093 | 重量単位 | WUT | 入力された重量単位に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0094 | 国コード | ANT | 入力された国コードに使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0095 | 旅客国籍 | NAT | 入力された旅客国籍が3桁以上入力されている。
| 旅客国籍を2桁に訂正して再入力する。
|
| S0096 | 航空会社コード | ALC | 入力された航空会社コードが3桁以上入力されている。
| 航空会社コードを2桁に訂正して再入力する。
|
| S0097 | 国コード | ANT | 入力された国コードが3桁以上入力されている。
| 国コードを2桁に訂正して再入力する。
|
| S0098 | 便名1(便名部) | FL1 | 入力された便名1(便名部)が7桁以上入力されている。
| 便名1(便名部)を6桁以内に訂正して再入力する。
|
| S0099 | 予約に係るその他情報(2) | KYI | 入力された予約に係るその他情報(2)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0100 | 処理区分 | KBN | 入力された処理区分が規定外である。
| 適切な処理区分を入力する。
|
| S0101 | 変更手続年月日 | HN1~HN5 | 入力された変更手続年月日が日付として妥当でない。
| 変更手続年月日を訂正して再入力する。
|
| S0102 | 変更手続時刻 | HJ1~HJ5 | 入力された変更手続時刻の形式が妥当でない。
| 変更手続時刻を訂正して再入力する。
|
| S0103 | 手続種別 | TA1~TA5 TB1~TB5 TC1~TC5 TD1~TD5 TE1~TE5 TF1~TF5 TG1~TG5 TH1~TH5 TI1~TI5 TJ1~TJ5 | 入力された手続種別に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0104 | 旅客氏名(ラストネーム)(これらの事項の変更履歴) | LA1~LA5 LB1~LB5 LC1~LC5 LD1~LD5 LE1~LE5 LF1~LF5 LG1~LG5 LH1~LH5 LI1~LI5 LJ1~LJ5 | 入力された旅客氏名(ラストネーム)(これらの事項の変更履歴)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0105 | 旅客氏名(ファーストネーム)(これらの事項の変更履歴) | NA1~NA5 NB1~NB5 NC1~NC5 ND1~ND5 NE1~NE5 NF1~NF5 NG1~NG5 NH1~NH5 NI1~NI5 NJ1~NJ5 | 入力された旅客氏名(ファーストネーム)(これらの事項の変更履歴)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0106 | 出発地(これらの事項の変更履歴) | OA1~OA5 OB1~OB5 OC1~OC5 OD1~OD5 OE1~OE5 OF1~OF5 OG1~OG5 OH1~OH5 OI1~OI5 OJ1~OJ5 | 入力された出発地(これらの事項の変更履歴)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0107 | 目的地(これらの事項の変更履歴) | IA1~IA5 IB1~IB5 IC1~IC5 ID1~ID5 IE1~IE5 IF1~IF5 IG1~IG5 IH1~IH5 II1~II5 IJ1~IJ5 | 入力された目的地(これらの事項の変更履歴)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0108 | 出発日(これらの事項の変更履歴) | PA1~PA5 PB1~PB5 PC1~PC5 PD1~PD5 PE1~PE5 PF1~PF5 PG1~PG5 PH1~PH5 PI1~PI5 PJ1~PJ5 | 入力された出発日(これらの事項の変更履歴)が日付として妥当でない。
| 出発日(これらの事項の変更履歴)を訂正して再入力する。
|
| S0109 | 到着日(これらの事項の変更履歴) | DA1~DA5 DB1~DB5 DC1~DC5 DD1~DD5 DE1~DE5 DF1~DF5 DG1~DG5 DH1~DH5 DI1~DI5 DJ1~DJ5 | 入力された到着日(これらの事項の変更履歴)が日付として妥当でない。
| 到着日(これらの事項の変更履歴)を訂正して再入力する。
|
| S0110 | 予約状態 | YA1~YA5 YB1~YB5 YC1~YC5 YD1~YD5 YE1~YE5 YF1~YF5 YG1~YG5 YH1~YH5 YI1~YI5 YJ1~YJ5 | 入力された予約状態に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0111 | 手荷物番号個数 | TN1~TN5 | 入力された手荷物番号個数_1の形式が妥当でない。
| 手荷物番号個数_1を訂正して再入力する。
|
| S0112 | 手荷物番号個数 | TN1~TN5 | 入力された手荷物番号個数_2の形式が妥当でない。
| 手荷物番号個数_2を訂正して再入力する。
|
| S0113 | 手荷物番号個数 | TN1~TN5 | 入力された手荷物番号個数_3の形式が妥当でない。
| 手荷物番号個数_3を訂正して再入力する。
|
| S0114 | 手荷物番号個数 | TN1~TN5 | 入力された手荷物番号個数_4の形式が妥当でない。
| 手荷物番号個数_4を訂正して再入力する。
|
| S0115 | 手荷物番号個数 | TN1~TN5 | 入力された手荷物番号個数_5の形式が妥当でない。
| 手荷物番号個数_5を訂正して再入力する。
|
| S0116 | 手荷物番号 | BG1~BG5 | 入力された手荷物番号_4に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0117 | 手荷物番号 | BG1~BG5 | 入力された手荷物番号_5に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0118 | ページ番号 | PNM | 入力されたページ番号の形式が妥当でない。
| ページ番号を訂正して再入力する。
|
| S0119 | 総ページ数 | APN | 入力された総ページ数の形式が妥当でない。
| 総ページ数を訂正して再入力する。
|
| S0121 | 総ページ数 | APN | 入力された総ページ数が1便あたりの登録可能数を超えている。
| 総ページ数を訂正して再入力する。
|
| S0122 | ページ番号 | PNM | 入力されたページ番号が1便あたりの登録可能数を超えている。
| ページ番号を訂正して再入力する。
|
| S0123 | ページ番号 | PNM | ページ番号が入力されていない。
| ページ番号を入力する。
|
| S0124 | 総ページ数 | APN | 総ページ数が入力されていない。
| 総ページ数を入力する。
|
| S0125 | 共同運送者_1 | H01~H10 | 入力された共同運送者_1に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0126 | 共同運送者_2 | I01~I10 | 入力された共同運送者_2に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0128 | クレジットカードの名義人 | CM1~CM2 | 入力されたクレジットカードの名義人に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0129 | 予約に係るその他情報(1) | JY1~JY6 | 入力された予約に係るその他情報(1)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0130 | 便名1(便名部)(旅行の日程) | G01~G10 | 入力された便名1(便名部)(旅行の日程)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0131 | 便名1(便名部)(旅行の日程) | G01~G10 | 入力された便名1(便名部)(旅行の日程)が7桁以上入力されている。
| 便名1(便名部)(旅行の日程)を7桁に訂正して再入力する。
|
| S0132 | 便名1(便名部)(これらの事項の変更履歴) | FA1~FA5 FB1~FB5 FC1~FC5 FD1~FD5 FE1~FE5 FF1~FF5 FG1~FG5 FH1~FH5 FI1~FI5 FJ1~FJ5 | 入力された便名1(便名部)(これらの事項の変更履歴)に使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0133 | 便名1(便名部)(これらの事項の変更履歴) | FA1~FA5 FB1~FB5 FC1~FC5 FD1~FD5 FE1~FE5 FF1~FF5 FG1~FG5 FH1~FH5 FI1~FI5 FJ1~FJ5 | 入力された便名1(便名部)(これらの事項の変更履歴)が7桁以上入力されている。
| 便名1(便名部)(これらの事項の変更履歴)を6桁に訂正して再入力する。
|
| S0134 | 共同運送者_1 | H01~H10 | 入力された共同運送者_1が3桁以上入力されている。
| 共同運送者_1を2桁に訂正して再入力する。
|
| S0135 | 共同運送者_2 | I01~I10 | 入力された共同運送者_2が3桁以上入力されている。
| 共同運送者_2を2桁に訂正して再入力する。
|
| S0136 | 航空券の発券場所(国) | TIN | 入力された航空券の発券場所(国)が3桁以上入力されている。
| 航空券の発券場所(国)を2桁に訂正して再入力する。
|
| S0137 | 便名1(便名部)(旅行の日程) | G01~G10 | 入力された便名1(便名部)(旅行の日程)の形式が妥当でない。
| 便名1(便名部)(旅行の日程)を確認して再入力する。
|
| S0138 | 便名1(便名部)(これらの事項の変更履歴) | FA1~FA5 FB1~FB5 FC1~FC5 FD1~FD5 FE1~FE5 FF1~FF5 FG1~FG5 FH1~FH5 FI1~FI5 FJ1~FJ5 | 入力された便名1(便名部)(これらの事項の変更履歴)の形式が妥当でない。
| 便名1(便名部)(これらの事項の変更履歴)を確認して再入力する。
|
| S0139 | 出発地空港 到着地空港 | DEP ARV | 1.入力された出発地空港および到着地空港がいずれも国外空港である。
2.入力された出発地空港および到着地空港がいずれも国内空港である。 | 適切な出発地空港および到着地空港を入力する。
|
| S0200 | なし | 0000 | 入力された便名1、便名2、出発地空港、到着地空港に対する旅客予約記録情報と索引引継情報が妥当でない。
| 便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
|
| R0002 | ページ番号 総ページ数 | PNM APN | 入力されたページ番号が総ページ数を超えている。
| 1.ページ番号を確認して再入力する。
2.総ページ数を確認して再入力する。 |
| R0003 | なし | 0000 | 入力されたページが最終ページでないにもかかわらず、入力されていない旅客情報欄がある。
| 全旅客情報欄を入力する。
|
| E0001 | なし | 0000 | 入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
| 入力電文を確認する。
|
| E0002 | なし | 0000 | 便名1(便名部)、出発地空港、到着地空港のいずれかの項目がスペースである。
| 便名1(便名部)、出発地空港、到着地空港をすべて入力する。
|
| E0003 | 便名1(便名部) 便名2(日付部) 出発地空港 到着地空港 | FL1 FL2 DEP ARV | 入力された便名1、便名2、出発地空港、到着地空港に対する旅客予約記録情報がシステムに登録されていない。
| 便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
|
| E0004 | 便名1(便名部) 便名2(日付部) 出発地空港 到着地空港 | FL1 FL2 DEP ARV | 入力された便名1、便名2、出発地空港、到着地空港に対する旅客予約記録情報がシステムに登録されていない。
| 便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
|
| E0005 | なし | 0000 | 入力者は当該旅客予約記録情報を登録した利用者でない、もしくは旅客予約記録情報委託先利用者でない。
| 1.便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認し再入力する。
2.利用者コードを確認して再入力する。 |
| E0006 | 便名1(便名部) 便名2(日付部) 出発地空港 到着地空港 | FL1 FL2 DEP ARV | 入力された便名1、便名2、到着地空港、もしくは入力された便名1、便名2、出発地空港、到着地空港に対する旅客予約記録情報がシステムに登録されていない。
| 便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
|
| E0007 | 便名1(便名部) 便名2(日付部) 出発地空港 到着地空港 | FL1 FL2 DEP ARV | 入力された便名1、便名2、到着地空港に対する旅客予約記録情報がシステムに複数登録されている。
| 出発地空港を入力する。
|
| E0008 | 便名1(便名部) 便名2(日付部) 出発地空港 到着地空港 | FL1 FL2 DEP ARV | 入力された便名1、便名2、到着地空港、もしくは入力された便名1、便名2、出発地空港、到着地空港に対する旅客予約記録情報がシステムに登録されていない。
| 便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
|
| E0009 | 便名1(便名部) 便名2(日付部) 出発地空港 到着地空港 | FL1 FL2 DEP ARV | 入力された便名1、便名2、出発地空港、到着地空港に対する旅客予約記録情報がシステムに登録されている。
| 便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
|
| E0010 | なし | 0000 | 入力された便名1、便名2、出発地空港、到着地空港に対する旅客予約記録情報の1ページ目がシステムに登録されていない。
| 1ページ目から順番に登録する。
|
| E0011 | ページ番号 | PNM | 入力された便名1、便名2、出発地空港、到着地空港に対する旅客予約記録情報のページ番号が連番で入力されていない。
| ページ番号を訂正して再入力する。
|
| E0013 | 総ページ数 | APN | 1便の登録が完了していないにもかかわらず、総ページ数を変更している。
| 1.総ページ数を確認して再入力する。
2.取消後、総ページ数を訂正して再登録する。 |
| E0014 | なし | 0000 | 入力された便名1、便名2、出発地空港、到着地空港に対する旅客予約記録情報は、EDIFACT電文形式により登録中である。
| 便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
|
| E0015 | なし | 0000 | 当該旅客予約記録情報を登録した利用者は税関利用者ではない。
| 1.便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
2.利用者コードを確認して再入力する。 |
| E0016 | なし | 0000 | 入力者は当該旅客予約記録情報を登録した利用者でない。
| 1.便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
2.利用者コードを確認して再入力する。 |
| E0017 | なし | 0000 | 入力された便名1、便名2、出発地空港、到着地空港に対する旅客予約記録情報は、登録または変更中である。
| 1.便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
2.ページ番号を確認して再入力する。 |
| E0018 | なし | 0000 | 有効な旅客情報欄が1件も入力されていない。
| 旅客情報欄を確認して再入力する。
|
| E0019 | なし | 0000 | 入力者は当該旅客予約記録情報を登録した税関利用者ではない。
| 便名1、便名2、出発地空港、到着地空港を確認して再入力する。
|
| E0020 | 処理区分 | KBN | 当該旅客予約記録情報が変更されているにもかかわらず、処理区分が登録になっている。
| 適切な処理区分を入力する。
|
| E0021 | 処理区分 | KBN | 当該旅客予約記録情報が登録中であるにもかかわらず、変更している。
| 適切な処理区分を入力する。
|
| E0022 | なし | 0000 | 旅客情報欄が1件も入力されていない。
| 旅客情報欄を確認して再入力する。
|
| E0401 | なし | 0000 | 送信された電文においてUNAセグメントがデフォルト設定になっていない。
| 送信した電文について以下の項目を確認・訂正して再送する。
1.UNAセグメントの値をデフォルト値(UNA:+.?*’)に訂正する。 2.各セグメントのセパレータをデフォルト値に訂正する。 デフォルト値は以下の通り。 構成データエレメント分離符号(Component Data Element Separator):半角コロン(:) データエレメント分離符号(Data Element Separator):半角正符号(+) 小数点(Decimal Mark):半角ピリオド(.) 解除文字(Release Character):半角疑問符(?) 繰返分離符号(Repetition Separator):半角アスタリスク(*) セグメント終了符号(Segment Terminator):半角アポストロフィ(’) |
| E0402 | なし | 0000 | 送信された電文においてUNBセグメントが設定されていない。
| 送信した電文について以下の項目を確認・訂正して再送する。
1.UNAセグメントを設定する場合、UNAセグメントの次のセグメントにUNBセグメントを設定する。 2.UNAセグメントを設定しない場合、先頭セグメントにUNBセグメントを設定する。 |
| E0403 | なし | 0000 | 送信された電文においてUNHセグメントが設定されていない。
| 送信した電文について以下の項目を確認・訂正して再送する。
1.UNGセグメントを設定する場合、UNGセグメントの次のセグメントにUNHセグメントを設定する。 2.UNGセグメントを設定しない場合、UNBセグメントの次のセグメントにUNHセグメントを設定する。 |
| E0404 | なし | 0000 | 送信された電文においてUNTセグメントが設定されていない。
| 送信した電文について以下の項目を確認・訂正して再送する。
1.GR1の最後のセグメントの次のセグメントにUNTセグメントを設定する。 2.各セグメントのセグメント終了符号に半角アポストロフィ(’)を設定する。 |
| E0405 | なし | 0000 | 送信された電文においてUNTセグメントにメッセージ内のセグメント数が正しく設定されていない。
| 送信した電文について以下の項目を確認・訂正して再送する。
UNTセグメントのNUMBER OF SEGMENTS IN A MESSAGE(0074)の値に、メッセージ内のセグメント総数を設定する。 |
| E0406 | なし | 0000 | 送信された電文においてUNHセグメント・UNTセグメントに設定されたメッセージ参照番号が一致していない。
| 送信した電文について以下の項目を確認・訂正して再送する。
UNTセグメントのMESSAGE REFERENCE NUMBER(0062)にUNHセグメントのMESSAGE REFERENCE NUMBER(0062)と同じメッセージ参照番号を設定する。 |
| E0407 | なし | 0000 | 送信された電文においてUNZセグメントが設定されていない。
| 送信した電文について以下の項目を確認・訂正して再送する。
最後のセグメントにUNZセグメントを設定する。 |
| E0411 | なし | 0000 | 送信された電文において使用不可能なセグメントが設定されている。
| 送信した電文について以下の項目を確認・訂正して再送する。
1.PNR110セグメント表を確認し、PADISEDIFACT規約内のセグメントタグを設定する。 2.PNR110セグメント表を確認し、各セグメントの次のセグメントに設定可能なセグメントを設定する。 |
| E0412 | なし | 0000 | 送信された電文においてセグメント終了符号(Segment Terminator:半角アポストロフィ(’))が設定されていない。
| 送信した電文について以下の項目を確認・訂正して再送する。
各セグメントのセグメント終了符号に半角アポストロフィ(’)を設定する。 |
| E0451 | なし | 0000 | 送信された電文はNACCS-EDI電文の最大電文長を超過している。
| 送信した電文について以下の項目を確認・訂正して再送する。
旅客数を850人以下に設定する。 |
| W1002 | なし | 0000 | 旅客情報に次ページが存在する。
| 入力後、再送信する。
|