<PYA>
| 処理結果コード | 項目 | 項目略称 | 内容 | 処置 |
|---|---|---|---|---|
| 00000 | なし | 0000 | 正常終了
| 不要
|
| U0001 | なし | 0000 | 以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。 2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。 | 1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。 |
| S0001 | 提出先 登録種別 担当者氏名 担当者電話番号 届出者名称 届出者代表者氏名 届出者所在地 国外申請者表示 備考 添付ファイル確認済 代理申請利用表示 代理申請者表示 営業所等名称 営業所等所在地 業者コード 主たる機能を有する事務所又は製造所名称 主たる機能を有する事務所又は製造所所在地 業務の種別 業許可の区分 業許可又は登録番号 業許可又は登録年月日(開始) 業許可又は登録年月日(終了) | CH RJS RON ROT RIH RDN HNA KGS BKU ATC DKM DKS FON FOA TDC MON MOA GYS GKK GKN GKD GKE | 使用可能でない文字が入力されている。
| NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
|
| S0002 | 提出先 | CH | 提出先は必須入力である。
| 提出先を入力する。
|
| S0003 | 提出先 | CH | 提出先は「E」または「W」のみ入力可能である。
| 提出先に「E」または「W」を入力する。
|
| S0004 | 登録種別 | RJS | 登録種別は必須入力である。
| 登録種別を入力する。
|
| S0005 | 登録種別 | RJS | 登録種別は「A」または「B」のみ入力可能である。
| 登録種別に「A」または「B」を入力する。
|
| S0006 | 代理申請利用表示 | DKM | 入力された代理申請利用表示は規定外である。
| 代理申請利用表示の入力を確認し、再入力する。
|
| S0007 | 代理申請者表示 | DKS | 入力された代理申請者表示は規定外である。
| 代理申請者表示の入力を確認し、再入力する。
|
| S0008 | 届出者代表者氏名 | RDN | 届出者代表者氏名は必須入力である。
| 届出者代表者氏名を入力する。
|
| S0009 | 届出者所在地 | HNA | 届出者所在地は必須入力である。
| 届出者所在地を入力する。
|
| S0010 | 国外申請者表示 | KGS | 入力された国外申請者表示は規定外である。
| 国外申請者表示の入力を確認し、再入力する。
|
| S0011 | 添付ファイル確認済 | ATC | 1.入力された添付ファイル確認済は規定外ある。
2.添付ファイル確認済にチェックがされていない。 | 1.添付ファイルの添付漏れ有無を確認し、再入力する。
2.添付ファイル確認済にチェックを入れ再登録する。 |
| S0012 | 業務の種別 | GYS | 業務の種別は「01」、「02」、「03」、「04」、「05」、「06」、「07」、「08」、「09」、「10」、「11」、「12」、「13」、「14」、「15」または「16」のみ入力可能である。
| 業務の種別に「01」、「02」、「03」、「04」、「05」、「06」、「07」、「08」、「09」、「10」、「11」、「12」、「13」、「14」、「15」または「16」を入力する。
|
| S0013 | 業許可の区分 | GKK | 業許可の区分は「011」、「012」、「013」、「014」、「015」、「021」、「022」、「025」、「031」、「035」、「061」または「065」のみ入力可能である。
| 業許可の区分に「011」、「012」、「013」、「014」、「015」、「021」、「022」、「025」、「031」、「035」、「061」または「065」を入力する。
|
| S0014 | 業許可又は登録年月日(開始) | GKD | 入力された業許可又は登録年月日(開始)は日付として妥当でない。
| 業許可又は登録年月日(開始)を確認し、再入力する。
|
| S0015 | 業許可又は登録年月日(終了) | GKE | 入力された業許可又は登録年月日(終了)は日付として妥当でない。
| 業許可又は登録年月日(終了)を確認し、再入力する。
|
| S0016 | 添付ファイル確認済 | ATC | 添付ファイル確認済は必須入力である。
| 添付ファイル確認済を入力する。
|
| S0017 | 担当者氏名 | RON | 担当者氏名は必須入力である。
| 担当者氏名を入力する。
|
| S0018 | 担当者電話番号 | ROT | 担当者電話番号は必須入力である。
| 担当者電話番号を入力する。
|
| S0019 | 業許可又は登録年月日(開始) | GKD | 入力された業許可又は登録年月日(開始)は過去5年以上前である。
| 業許可又は登録年月日(開始)を確認し、再入力する。
|
| R0001 | 登録種別 代理申請利用表示 | RJS DKM | 個人・医師個人の場合は、代理申請利用表示の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.代理申請利用表示を確認する。 |
| R0002 | 登録種別 代理申請者表示 | RJS DKS | 個人・医師個人の場合は、代理申請者表示の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.代理申請者表示を確認する。 |
| R0003 | 登録種別 届出者名称 | RJS RIH | 法人、機関の情報を登録する場合は、届出者名称は必須入力である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2届出者名称を確認して再入力する。 |
| R0004 | 登録種別 国外申請者表示 | RJS KGS | 法人、機関の情報を登録する場合は、国外申請者表示の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.国外申請者表示を確認する。 |
| R0005 | なし | 0000 | 輸入報告業務を実施しない法人、機関(病院、研究所等)の情報を登録する場合は、営業所等名称の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.営業所等名称を確認する。 |
| R0006 | なし | 0000 | 輸入報告業務を実施しない法人、機関(病院、研究所等)の情報を登録する場合は、営業所等所在地の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.営業所等所在地を確認する。 |
| R0007 | なし | 0000 | 法人、機関(病院、研究所等)の情報を登録する場合は、事務所又は製造所名称は必須入力である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2事務所又は製造所名称を確認して再入力する。 |
| R0008 | なし | 0000 | 法人、機関(病院、研究所等)の情報を登録する場合は、国外申請者表示の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.国外申請者表示を確認する。 |
| R0009 | なし | 0000 | 輸入報告業務を実施する法人、機関(病院、研究所等)の情報を登録する場合は、営業所等名称は必須入力である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2営業所等名称を確認して再入力する。 |
| R0010 | なし | 0000 | 輸入報告業務を実施する法人、機関(病院、研究所等)の情報を登録する場合は、営業所等所在地は必須入力である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2営業所等所在地を確認して再入力する。 |
| R0011 | 登録種別 業者コード | RJS TDC | 個人・医師個人の情報を登録する場合は、業者コードの入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.業者コードを確認する。 |
| R0012 | なし | 0000 | 個人の情報を登録する場合は、事務所又は製造所名称の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.事務所又は製造所名称を確認する。 |
| R0013 | 登録種別 営業所等名称 | RJS FON | 個人・医師個人の情報を登録する場合は、営業所等名称の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.営業所等名称を確認する。 |
| R0014 | 登録種別 営業所等所在地 | RJS FOA | 個人・医師個人の情報を登録する場合は、営業所等所在地の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.営業所等所在地を確認する。 |
| R0015 | 登録種別 業務の種別 | RJS GYS | 個人・医師個人の情報を登録する場合は、業務の種別の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.業務の種別を確認する。 |
| R0016 | 登録種別 業許可の区分 | RJS GKK | 個人・医師個人の情報を登録する場合は、業許可の区分の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.業許可の区分を確認する。 |
| R0017 | 登録種別 業許可又は登録番号 | RJS GKN | 個人・医師個人の情報を登録する場合は、業許可又は登録番号の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.業許可又は登録番号を確認する。 |
| R0018 | 登録種別 業許可又は登録年月日(開始) | RJS GKD | 個人・医師個人の情報を登録する場合は、業許可又は登録年月日(開始)の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.業許可又は登録年月日(開始)を確認する。 |
| R0019 | 登録種別 業許可又は登録年月日(終了) | RJS GKE | 個人・医師個人の情報を登録する場合は、業許可又は登録年月日(終了)の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.業許可又は登録年月日(終了)を確認する。 |
| R0020 | 業務の種別 業者コード | GYS TDC | 業務の種別が入力されているにもかかわらず、業者コードが入力されていない。
| 業者コードを入力する、または業務の種別の入力を取り消す。
|
| R0021 | 業務の種別 業許可又は登録番号 | GYS GKN | 1.業務の種別が入力されているにもかかわらず、業許可又は登録番号が入力されていない。
2.業務の種別が入力されていないにもかかわらず、業許可又は登録番号が入力されている。 | 1.業務の種別の入力を取り消す、または業許可又は登録番号を入力する。
2.業務の種別を入力する、または業許可又は登録番号の入力を取り消す。 |
| R0022 | 業務の種別 業許可又は登録年月日(開始) | GYS GKD | 1.業務の種別が入力されているにもかかわらず、業許可又は登録年月日(開始)が入力されていない。
2.業務の種別が入力されていないにもかかわらず、業許可又は登録年月日(開始)が入力されている。 | 1.業務の種別の入力を取り消す、または業許可又は登録年月日(開始)を入力する。
2.業務の種別を入力する、または業許可又は登録年月日(開始)の入力を取り消す。 |
| R0023 | 業務の種別 業許可又は登録年月日(終了) | GYS GKE | 1.業務の種別が入力されているにもかかわらず、業許可又は登録年月日(終了)が入力されていない。
2.業務の種別が入力されていないにもかかわらず、業許可又は登録年月日(終了)が入力されている。 | 1.業務の種別の入力を取り消す、または業許可又は登録年月日(終了)を入力する。
2.業務の種別を入力する、または業許可又は登録年月日(終了)の入力を取り消す。 |
| R0024 | 業許可又は登録年月日(開始) 業許可又は登録年月日(終了) | GKD GKE | 入力された業許可又は登録年月日(開始)が入力された業許可又は登録年月日(終了)よりも未来の日付となっている。
| 1.業許可又は登録年月日(開始)を確認して再入力する。
2.業許可又は登録年月日(終了)を確認して再入力する。 |
| R0025 | 業務の種別 業許可の区分 | GYS GKK | 業務の種別が「11」の場合、業許可の区分は「011」、「012」、「013」、「014」または「015」のみ入力可能である。
| 業務の種別と業許可の区分を確認して再入力する。
|
| R0026 | 業務の種別 業許可の区分 | GYS GKK | 業務の種別が「12」の場合、業許可の区分は「021」、「022」または「025」のみ入力可能である。
| 業務の種別と業許可の区分を確認して再入力する。
|
| R0027 | 業務の種別 業許可の区分 | GYS GKK | 業務の種別が「13」の場合、業許可の区分は「031」または「035」のみ入力可能である。
| 業務の種別と業許可の区分を確認して再入力する。
|
| R0028 | 業務の種別 業許可の区分 | GYS GKK | 業務の種別が「16」の場合、業許可の区分は「061」または「065」のみ入力可能である。
| 業務の種別と業許可の区分を確認して再入力する。
|
| R0029 | 業務の種別 業許可の区分 | GYS GKK | 業務の種別が「01」、「02」、「03」、「04」、「05」、「06」、「07」、「08」、「09」、「14」または「15」の場合、業許可の区分の入力は不可である。
| 業務の種別と業許可の区分を確認して再入力する。
|
| R0030 | 業務の種別 | GYS | 業務の種別が「01」、「02」、「03」、「04」、「05」、「06」、「07」、「08」、「09」、「14」または「15」の場合、業務の種別への重複入力は不可である。
| 重複している業務の種別を訂正する。
|
| R0031 | 業許可の区分 | GKK | 業許可の区分への重複入力は不可である。
| 重複している業許可の区分を訂正する。
|
| R0032 | 登録種別 主たる機能を有する事務所又は製造所名称 | RJS MON | 1.主たる機能を有する事務所又は製造所名称が入力されているにもかかわらず、主たる機能を有する事務所又は製造所所在地が入力されていない。
2.主たる機能を有する事務所又は製造所名称が入力されていないにもかかわらず、主たる機能を有する事務所又は製造所所在地が入力されている。 | 1.主たる機能を有する事務所又は製造所名称の入力を取り消す、または主たる機能を有する事務所又は製造所所在地を入力する。
2.主たる機能を有する事務所又は製造所名称を入力する、または主たる機能を有する事務所又は製造所所在地の入力を取り消す。 |
| R0033 | 登録種別 主たる機能を有する事務所又は製造所名称 | RJS MON | 個人・医師個人の情報を登録する場合は、主たる機能を有する事務所又は製造所名称の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.主たる機能を有する事務所又は製造所名称を確認する。 |
| R0034 | 登録種別 主たる機能を有する事務所又は製造所所在地 | RJS MOA | 個人・医師個人の情報を登録する場合は、主たる機能を有する事務所又は製造所所在地の入力は不可である。
| 1.登録種別を確認して再入力する。
2.主たる機能を有する事務所又は製造所所在地を確認する。 |
| E0001 | なし | 0000 | 入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
| 入力電文を確認する。
|
| E0002 | なし | 0000 | 利用者コード(ヘッダ)に紐づく利用者情報はシステムに登録されていない。
| 利用者コードが正しいか確認する。
|
| E0003 | なし | 0000 | 利用者コード(ヘッダ)に紐づく利用者情報は確認済でない。
| 利用者コードが正しいか確認する。
|
| L0001 | なし | 0000 | NACCSヘッダに不正な文字が設定されている。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| L0003 | なし | 0000 | 提出先に対して論理矛盾が発生した。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| L0004 | なし | 0000 | 提出先の利用者に対して論理矛盾が発生した。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| L0005 | なし | 0000 | 添付ファイルテーブル情報更新処理で論理矛盾が発生した。
| NACCSセンターへ連絡する。
|