<CTS>

処理結果コード項目項目略称内容処置
00000なし
0000
正常終了
不要
U0001なし
0000
以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。
2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。
1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。
S0010混載仕分確認識別
NCK
混載仕分確認識別の入力がない。
混載仕分確認識別を入力する。
S0011混載仕分確認識別
NCK
入力された混載仕分確認識別は、規定外である。
混載仕分確認識別に「I」または「K」を入力する。
S0020混載仕分終了識別
NEK
混載仕分確認識別が「I」であるにもかかわらず、混載仕分終了識別が入力されている。
混載仕分終了識別の入力を取消す。
S0021混載仕分終了識別
NEK
混載仕分確認識別が「K」であるにもかかわらず、「E」またはスペース以外が入力されている。
混載仕分終了識別に「E」を入力する、または入力を取消す。
S0030B/L番号
BLN
混載仕分確認識別が「I」であるにもかかわらず、B/L番号が1件も入力されていない、またはB/L番号が複数件入力されている。
B/L番号の入力を1件にする。
S0040個数
PCS
入力された個数は数値として妥当でない。
適切な個数を入力する。
S0050個数単位コード
PUT
入力された個数単位コードは、システムに登録されていない。
適切な個数単位コードを入力する。
S0060重量
GWT
入力された重量は、数値として妥当でない。
適切な重量を入力する。
S0070重量単位コード
WUT
入力された重量単位コードは、システムに登録されていない。
適切な重量単位コードを入力する。
S0080容積
VOL
入力された容積は数値として妥当でない。
適切な容積を入力する。
S0090容積単位コード
VUT
入力された容積単位コードは、システムに登録されていない。
適切な容積単位コードを入力する。
S0100危険貨物等コード
SPC
入力された危険貨物等コードは、システムに登録されていない。
適切な危険貨物等コードを入力する。
S0110記号番号
MRK
記号番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0120事故税関通知識別コード
DCH
入力された事故税関通知識別コードは、規定外である。
事故税関通知識別コードにスペース、「Z」または「M」を入力する。
S0130事故コード
DM1~DM5
入力された事故コードがシステムに登録されていない。
適切な事故コードを入力する。
S0140記事
NTE
記事に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
R0010B/L番号
BLN
入力された混載仕分確認識別が「K」の場合で、B/L番号が1件も入力されていない。
B/L番号を入力する。
R0011B/L番号
BLN
入力された混載仕分確認識別が「K」の場合で、同一のB/L番号が入力されている。
B/L番号に全て異なった番号を入力する。
R0020個数
個数単位コード
PCS
PUT
1.個数が入力されているにもかかわらず、個数単位コードが入力されていない。
2.個数が入力されていないにもかかわらず、個数単位コードが入力されている。
1.個数の入力を取り消す、または個数単位コードを入力する。
2.個数を入力する、または個数単位コードの入力を取り消す。
R0030重量
重量単位コード
GWT
WUT
1.重量が入力されているにもかかわらず、重量単位コードが入力されていない。
2.重量が入力されていないにもかかわらず、重量単位コードが入力されている。
1.重量の入力を取り消す、または重量単位コードを入力する。
2.重量を入力する、または重量単位コードの入力を取り消す。
R0040容積
容積単位コード
VOL
VUT
1.容積が入力されているにもかかわらず、容積単位コードが入力されていない。
2.容積が入力されていないにもかかわらず、容積単位コードが入力されている。
1.容積の入力を取り消す、または容積単位コードを入力する。
2.容積を入力する、または容積単位コードの入力を取り消す。
R0050事故コード
DM1~DM5
事故税関通知識別コードに入力がないにもかかわらず、事故コードの入力がある。
1.事故税関通知識別コードを入力する。
2.事故コードをスペースにする。
R0051事故コード
DM1~DM5
事故税関通知識別コードの入力があるにもかかわらず、事故コードの入力がない。
1.事故税関通知識別コードをスペースする。
2.事故コードを入力する。
R0052事故コード
DM1~DM5
事故コード繰返し部に同一の事故コードが入力されている。
事故コードに全て異なったコードを入力する。
E0001なし
0000
入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
入力電文を確認する。
E0010B/L番号
BLN
入力されたB/L番号は、混載子B/L番号でないか、既に搬入確認されている。
B/L番号を確認する。
E0020B/L番号
BLN
入力された複数の混載子B/L番号のかかる混載親B/L番号が一致しない。
B/L番号を確認する。
E0200B/L番号
BLN
有効な混載親B/L番号が海上貨物情報に存在しない。
B/L番号を確認する。
E0220B/L番号
BLN
有効な混載親B/L番号が海上貨物情報に存在しない。
B/L番号を確認する。
E0230B/L番号
BLN
B/L番号が混載親ではない。
B/L番号を確認する。
E0240B/L番号
BLN
B/L番号は、保税運送申告がされている。
B/L番号を確認する。
E0250B/L番号
BLN
コンテナ詰めされている。
B/L番号を確認する。
E0260B/L番号
BLN
B/L番号は、税関による事故確認が済んでいない。
B/L番号を確認する。
E0300なし
0000
B/L番号に係る海上貨物情報が存在しない、または既に搬入確認されている。
B/L番号を確認する。
E0310なし
0000
B/L番号の混載仕分予定蔵置場がシステムに登録されていない。
B/L番号を確認する。
E0311なし
0000
入力されたB/L番号の混載仕分予定蔵置場は、システム対象外である。
B/L番号を確認する。
E0320なし
0000
B/L番号は、入力者が承認を受けた他所蔵置向け貨物でない。
B/L番号を確認する。
E0330なし
0000
入力されたB/L番号の混載仕分予定蔵置場が、入力者の管理する保税地域向け貨物でない。
B/L番号を確認する。
E0400なし
0000
入力されたB/L番号は、混載仕分予定蔵置場に蔵置されていない。
B/L番号を確認する。
W1000なし
0000
システム内部処理中である。
出力される処理結果通知情報の内容を確認する。