<NVC02>
| 処理結果コード | 項目 | 項目略称 | 内容 | 処置 |
|---|---|---|---|---|
| 00000 | なし | 0000 | 正常終了
| 不要
|
| U0001 | なし | 0000 | 以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。 2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。 | 1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。 |
| U0010 | なし | 0000 | 当該ハウスB/L・混載子B/L番号に対する貨物情報の登録者と入力者が一致しない。
| 1.ハウスB/L・混載子B/L番号を確認する。
2.利用者コードを確認する。 |
| U0020 | なし | 0000 | 当初混載貨物情報登録を行った者と入力者が一致しない。
| 1.マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
2.利用者コードを確認する。 |
| U0300 | なし | 0000 | 入力されたハウスB/L・混載子B/Lに対する貨物情報の登録者と入力者が一致しない。
| 1.ハウスB/L・混載子B/L番号を確認する。
2.利用者コードを確認する。 |
| U0400 | なし | 0000 | 当初混載貨物情報登録を行った者と入力者が一致しない。
| 1.マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
2.利用者コードを確認する。 |
| S0010 | 処理区分コード | KND | 処理区分コードが入力されていない。
| 適切な処理区分コード「2」または「3」のいずれかを入力する。
|
| S0011 | 処理区分コード | KND | 入力された処理区分コードが規定外である。
| 適切な処理区分コード「2」または「3」のいずれかを入力する。
|
| S0020 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | マスターB/L・混載親B/L番号が入力されていない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を入力する。
|
| S0021 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力したマスターB/L・混載親B/L番号が適切でない。
| 適切なマスターB/L・混載親B/L番号を入力する。
|
| S0030 | 保税地域等コード | PLC | 保税地域等コードが入力されていない。
| 保税地域等コードを入力する。
|
| S0031 | 保税地域等コード | PLC | 入力された保税地域等コードはシステムに登録されていない。
| 適切な保税地域等コードを入力する。
|
| S0040 | 提出先官署 | CHC | 提出先官署が入力されている。
| 提出先官署の入力を取り消す。
|
| S0041 | 提出先官署 | CHC | 入力された提出先官署はシステムに登録されていない。
| 適切な提出先官署を入力する。
|
| S0042 | 提出先官署 | CHC | 入力された提出先官署は本業務では使用できない。
| 適切な提出先官署を入力する。
|
| S0043 | 提出先官署 | CHC | 入力された提出先官署は本業務では使用できない。
| 適切な提出先官署を入力する。
|
| S0044 | 提出先官署 | CHC | 入力された提出先官署は本業務では使用できない。
| 適切な提出先官署を入力する。
|
| R0010 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | ハウスB/L・混載子B/L番号が入力されていない。
| 繰返し部のハウスB/L・混載子B/L番号を入力する。
|
| R0011 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | ハウスB/L・混載子B/L番号が重複して入力されている。
| 訂正して再入力する。
|
| R0020 | マスターB/L・混載親B/L番号 ハウスB/L・混載子B/L番号 | OBL CBL | マスターB/L・混載親B/L番号とハウスB/L・混載子B/L番号が同一である。
| マスターB/L・混載親B/L番号とハウスB/L・混載子B/L番号は異なる番号で入力する。
|
| E0001 | なし | 0000 | 入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
| 入力電文を確認する。
|
| E0010 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | 入力されたハウスB/L・混載子B/L番号に対する貨物情報が存在しない。
| ハウスB/L・混載子B/L番号を確認する。
|
| E0020 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | 1.入力されたハウスB/L・混載子B/L番号は、すでにシステムに登録されており、混載子として登録は不可である。
2.入力されたハウスB/L・混載子B/L番号は、混載子ではない。 | ハウスB/L・混載子B/L番号を確認の上、ハウスB/L・混載子B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0030 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | 入力されたハウスB/L・混載子B/L番号は、すでにマスターB/L・混載親B/L番号と関連付けされている。
| マスターB/L・混載親B/L番号及びハウスB/L・混載子B/L番号を確認の上、訂正して再入力する。
|
| E0050 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、すでにシステムに登録されている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0051 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は本船・ふ中扱い承認申請中である。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0052 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は本船扱い、またはふ中扱い承認済である。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0060 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、すでに仕分けされている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0070 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、すでに税関手続がされている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0080 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、未搬入である。
| 当該マスターB/L・混載親B/L番号に対する貨物が搬入された後、本業務を行う。
|
| E0090 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、すでに輸入通関手続がされている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0100 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、すでに輸入通関手続がされている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0110 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、混載親の旨が登録されていない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0120 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号に対するハウスB/L・混載子B/L番号の件数はすでに99件登録されており、これ以上のハウスB/L・混載子B/L番号の登録はできない。
| 関係者に連絡の上、マニュアル処理するか、別途処理方法について相談する。
|
| E0130 | 保税地域等コード | PLC | 入力された保税地域等コードは、混載仕分け場所としてシステムに登録できる場所でない。
| 保税地域等コードを確認の上、保税地域等コードを訂正して入力する。
|
| E0140 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号にかかる混載子は、すでに全量搬入されている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0150 | 提出先官署 | CHC | 入力された提出先官署は、当初提出した官署と一致しない。
| 提出先官署を確認の上、提出先官署を訂正して入力する。
|
| E0160 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号に対して、搬入時輸入申告等の登録がされている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0170 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、入力された保税地域等コードを発送地とする搬入時保税運送申告の登録がされている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0180 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、入力された保税地域等コードを発送地とする保税運送申告等がされている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0190 | 提出先官署 | CHC | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、積荷目録提出がされていないにもかかわらず、提出先官署が入力されていない。
| 提出先官署を入力する。
|
| E0200 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | 入力されたハウスB/L・混載子B/L番号は、システムに登録されていない。
| 適切なハウスB/L・混載子B/L番号を入力する。
|
| E0210 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | 1.入力されたハウスB/L・混載子B/L番号は、すでにシステムに登録されており、混載子として登録は不可である。
2.入力されたハウスB/L・混載子B/L番号は、混載子ではない。 | ハウスB/L・混載子B/L番号を確認の上、ハウスB/L・混載子B/L番号を訂正して入力する。
|
| E0220 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | 入力されたハウスB/L・混載子B/L番号は、入力されたマスターB/L・混載親B/L番号と関連付けされていない。
| マスターB/L・混載親B/L番号及びハウスB/L・混載子B/L番号を確認の上、訂正して再入力する。
|
| E0230 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | 入力されたハウスB/L・混載子B/L番号はすでに搬入されている。
| ハウスB/L・混載子B/L番号を確認の上、混ハウスB/L・混載子B/L番号を訂正して再入力する。
|
| E0240 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、システムに登録されていない。
| 適切なマスターB/L・混載親B/L番号を入力する。
|
| E0250 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、輸入貨物以外として、すでにシステムに登録されている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して再入力する。
|
| E0260 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は混載親ではない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して再入力する。
|
| E0270 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、すでに輸入通関手続がされている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して再入力する。
|
| E0280 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、混載親の旨が登録されていない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して再入力する。
|
| E0290 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号にかかる混載子は、すでに全量搬入されている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して再入力する。
|
| E0300 | なし | 0000 | 仮陸揚貨物の入力があるにもかかわらず、仮陸揚届提出先税関官署が取得できない。
| 1.マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
2.提出先官署を入力する。 |
| E0301 | なし | 0000 | 仮陸揚貨物の入力があるにもかかわらず、仮陸揚届提出先税関官署がシステムに登録されていない。
| 1.マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
2.提出先官署を入力する。 |
| E0302 | なし | 0000 | 仮陸揚貨物の入力があるにもかかわらず、取得した仮陸揚届提出先税関官署は本業務では使用できない。
| 1.マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
2.提出先官署を入力する。 |
| E0310 | 保税地域等コード | PLC | 入力された保税地域等コードの税関官署は、システムに登録されていない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
|
| E0311 | 保税地域等コード | PLC | 入力された保税地域等コードの税関官署は、本業務では使用できない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
|
| E0312 | 保税地域等コード | PLC | 入力された保税地域等コードの税関官署に対する税関利用者コードは有効な利用者ではない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| E0321 | なし | 0000 | 当該貨物に登録されている提出先官署は、本業務では使用できない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
|
| E0322 | なし | 0000 | 当該貨物に登録されている提出先官署に対する税関利用者コードは有効な利用者ではない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| E0330 | なし | 0000 | 当該貨物に登録されている混載仕分予定蔵置場の税関官署は、システムに登録されていない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
|
| E0331 | なし | 0000 | 当該貨物に登録されている混載仕分予定蔵置場の税関官署は、本業務では使用できない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
|
| E0332 | なし | 0000 | 当該貨物に登録されている混載仕分予定蔵置場の税関官署に対する税関利用者コードは有効な利用者ではない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| E0340 | なし | 0000 | 当該貨物に登録されている提出先官署は、システムに登録されていない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
|
| E0341 | なし | 0000 | 当該貨物に登録されている提出先官署は、本業務では使用できない。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
|
| E0342 | なし | 0000 | 当該貨物に登録されている提出先官署に対する税関利用者コードは有効な利用者ではない。
| NACCSセンターへ連絡する。
|
| E0343 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | 入力されたハウスB/L・混載子B/L番号はすでに保税運送申告等されている。
| ハウスB/L・混載子B/L番号を確認の上、ハウスB/L・混載子B/L番号を訂正して再入力する。
|
| E0350 | ハウスB/L・混載子B/L番号 | CBL | 入力されたハウスB/L・混載子B/L番号は、貨物到着前輸入申告扱いに係る許可済である。
| ハウスB/L・混載子B/L番号を確認する。
|
| E0360 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | ハウスB/L・混載子B/L番号に仮陸揚の旨が登録されているにもかかわらず、マスターB/L・混載親B/L番号がシステムに存在しない。
| 1.マスターB/L・混載親B/L番号を確認の上、マスターB/L・混載親B/L番号を訂正して再入力する。
2.ハウスB/L・混載子B/L番号を確認の上、ハウスB/L・混載子B/L番号を訂正して再入力する。 3.マスターB/L・混載親B/L番号がシステムに登録された後、再入力する。 |
| E0370 | マスターB/L・混載親B/L番号 | OBL | 入力されたマスターB/L・混載親B/L番号は、無効となっている。
| マスターB/L・混載親B/L番号を確認する。
|
| W1000 | なし | 0000 | システム内部処理中である。
| 出力される処理結果通知情報の内容を確認する。
|