<IVA>

処理結果コード項目項目略称内容処置
00000なし
0000
正常終了
不要
U0001なし
0000
以下のいずれかの可能性がある。
1.当該利用者IDは、無効である。
2.当該利用者IDは、パスワード初期化後の仮パスワードからの変更を行っていない。
1.利用者IDが有効であるか確認する。
2.パスワード初期化後の仮パスワードからURY/URY0W業務で変更を行う。
S0001輸出入区分
YNK
輸出入区分が入力されていない。
輸出入区分を入力する。
S0002輸出入区分
YNK
入力された輸出入区分が規定外である。
適切な輸出入区分を入力する。
S0003通関用申告予定者
TII
通関用申告予定者に入力された利用者コードは有効な利用者ではない。
適切な通関用申告予定者を入力する。
S0004通関用申告予定者
TII
①通関用申告予定者に入力された利用者コードは通関業の資格がない。
②通関用申告予定者に入力された利用者コードは航空貨物代理店でない。
適切な通関用申告予定者を入力する。
S0005インボイス番号
IVN
インボイス番号が入力されていない。
インボイス番号を入力する。
S0006インボイス番号
IVN
インボイス番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0007インボイス作成年月日
IVD
インボイス作成年月日が入力されていない。
インボイス作成年月日を入力する。
S0008通関用申告予定者
TII
通関用申告予定者に入力された利用者コードが入力者の利用者コードと異なる。
適切な通関用申告予定者を入力する。
S0009インボイス作成年月日
IVD
インボイス作成年月日に適切な日付が入力されていない。
インボイス作成年月日に適切な日付を入力する。
S0010インボイス作成年月日
IVD
インボイス作成年月日に未来日が入力されている。
インボイス作成年月日に本日日付または過去日付を入力する。
S0011インボイス作成地
IVB
インボイス作成地が入力されていない。
インボイス作成地を入力する。
S0012インボイス作成地
IVB
インボイス作成地に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0013番号識別
N01~N11
入力された番号識別が規定外である。
適切な番号識別を入力する。
S0014番号識別
N01~N11
番号識別に「B/L」が5件を超えて入力されている。
番号識別に「B/L」の入力は5件以内とする。
S0015番号識別
N01~N11
番号識別に「C/O」が3件を超えて入力されている。
番号識別に「C/O」の入力は3件以内とする。
S0016番号識別
N01~N11
番号識別に「C/N」が1件を超えて入力されている。
番号識別に「C/N」の入力は1件以内とする。
S0017番号識別
N01~N11
番号識別に「L/C」が1件を超えて入力されている。
番号識別に「L/C」の入力は1件以内とする。
S0018番号識別
N01~N11
番号識別に「S/N」が1件を超えて入力されている。
番号識別に「S/N」の入力は1件以内とする。
S0019番号
O01~O11
①番号が入力されているにもかかわらず、番号識別が入力されていない。
②番号が入力されていないにもかかわらず、番号識別が入力されている。
①番号の入力を取り消す、または番号識別を入力する。
②番号を入力する、または番号識別の入力を取り消す。
S0020番号
O01~O11
番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0021年月日
M01~M11
年月日に適切な日付が入力されていない。
年月日に適切な日付を入力する。
S0022番号識別
N01~N11
途中に番号識別が入力されていない欄がある。
番号識別を入力する。
S0023支払方法
HOS
支払方法に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0024関係者識別(PartyType)
AT1~AT2
①入力された関係者識別が規定外である。
②関係者識別に2回とも売主、または2回とも買主が入力されている。
適切な関係者識別を入力する。
S0025輸出入者コード
IMC
入力された輸出入者コードはシステムに登録されていない。
適切な輸出入者コードを入力する。
S0026仕向人(仕出人)コード
EPC
入力された仕向人(仕出人)コードはシステムに登録されていない。
適切な仕向人(仕出人)コードを入力する。
S0027輸出入者名
IMN
輸出入者名が入力されていない。
輸出入者名を入力する。
S0028輸出入者名
IMN
輸出入者名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0029輸出入者郵便番号
IMY
輸出入者郵便番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0030住所4(ビル名ほか)
IM4
住所4(ビル名ほか)に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0031住所3(町域名・番地)
IM3
住所3(町域名・番地)に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0032住所2(市区町村(行政区名))
IM2
住所2(市区町村(行政区名))に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0033住所1(都道府県)
IMA
住所1(都道府県)に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0034輸出入者電話番号
IMT
輸出入者電話番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0035輸出入者住所
IH1
輸出入者住所に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0036仕向人(仕出人)所在国(Country)
EEE
仕向人(仕出人)所在国に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0037記号番号
KNO
記号番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0038運送識別
TTP
入力された運送識別が規定外である。
適切な運送識別を入力する。
S0039積載船/航空機便名
VSS
積載船/航空機便名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0040航海番号
VNO
航海番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0041船積港コード
PSC
船積港コードに使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0042船積港コード
PSC
入力された船積港コードの形式が妥当でない。
輸出の場合、船積港コードを3桁入力する。
S0043船積港コード
PSC
入力された船積港コードの形式が妥当でない。
輸入の場合、船積港コードを5桁入力する。
S0044船積港名
PSN
船積港名が入力されていない。
船積港名を入力する。
S0045船積港名
PSN
船積港名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0046船積時期
PSD
船積時期に適切な日付が入力されていない。
船積時期に適切な日付を入力する。
S0047船卸/取卸港コード
DST
入力された船卸/取卸港コードの形式が妥当でない。
輸入の場合、船卸/取卸港コードを3桁入力する。
S0048船卸/取卸港コード
DST
入力された船卸/取卸港コードの形式が妥当でない。
輸出の場合、船卸/取卸港コードを5桁入力する。
S0049船卸/取卸港名
DCN
船卸/取卸港名が入力されていない。
船卸/取卸港名を入力する。
S0050船卸/取卸港名
DCN
船卸/取卸港名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0051経由地コード
KYC
経由地コードに使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0052経由地名
KYN
経由地名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0053総重量
GWJ
入力された総重量の形式が妥当でない。
総重量を訂正して再入力する。
S0054総重量単位コード
GWT
①総重量単位コードが入力されているにもかかわらず、総重量が入力されていない。
②総重量単位コードが入力されていないにもかかわらず、総重量が入力されている。
①総重量単位コードの入力を取り消す、または総重量を入力する。
②総重量単位コードを入力する、または総重量の入力を取り消す。
S0055総重量単位コード
GWT
総重量単位コードに使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0056純重量
JWJ
入力された純重量の形式が妥当でない。
純重量を訂正して再入力する。
S0057純重量単位コード
JWT
①純重量単位コードが入力されているにもかかわらず、純重量が入力されていない。
②純重量単位コードが入力されていないにもかかわらず、純重量が入力されている。
①純重量単位コードの入力を取り消す、または純重量を入力する。
②純重量単位コードを入力する、または純重量の入力を取り消す。
S0058純重量単位コード
JWT
純重量単位コードに使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0059総容積
STJ
入力された総容積の形式が妥当でない。
総容積を訂正して再入力する。
S0060総容積単位コード
STT
①総容積単位コードが入力されているにもかかわらず、総容積が入力されていない。
②総容積単位コードが入力されていないにもかかわらず、総容積が入力されている。
①総容積単位コードの入力を取り消す、または総容積を入力する。
②総容積単位コードを入力する、または総容積の入力を取り消す。
S0061総容積単位コード
STT
総容積単位コードに使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0062総梱包数
NOJ
入力された総梱包数の形式が妥当でない。
総梱包数を訂正して再入力する。
S0063総梱包数単位コード
NOT
①総梱包数単位コードが入力されているにもかかわらず、総梱包数が入力されていない。
②総梱包数単位コードが入力されていないにもかかわらず、総梱包数が入力されている。
①総梱包数単位コードの入力を取り消す、または総梱包数を入力する。
②総梱包数単位コードを入力する、または総梱包数の入力を取り消す。
S0064総梱包数単位コード
NOT
総梱包数単位コードに使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0065P/L番号
PLN
P/L番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0066FOB価格
FON
入力されたFOB価格の形式が妥当でない。
FOB価格を訂正して再入力する。
S0067FOB価格通貨コード
FOT
①FOB価格通貨コードが入力されているにもかかわらず、FOB価格が入力されていない。
②FOB価格通貨コードが入力されていないにもかかわらず、FOB価格が入力されている。
①FOB価格通貨コードの入力を取り消す、またはFOB価格を入力する。
②FOB価格通貨コードを入力する、またはFOB価格の入力を取り消す。
S0068FOB価格通貨コード
FOT
入力されたFOB価格通貨コードはシステムに登録されていない。
適切なFOB価格通貨コードを入力する。
S0069FOB価格加減額
FKK
入力されたFOB価格加減額の形式が妥当でない。
FOB価格加減額を訂正して再入力する。
S0070FOB価格加減額通貨コード
FKT
①FOB価格加減額通貨コードが入力されているにもかかわらず、FOB価格加減額が入力されていない。
②FOB価格加減額通貨コードが入力されていないにもかかわらず、FOB価格加減額が入力されている。
①FOB価格加減額通貨コードの入力を取り消す、またはFOB価格加減額を入力する。
②FOB価格加減額通貨コードを入力する、またはFOB価格加減額の入力を取り消す。
S0071FOB価格加減額通貨コード
FKT
入力されたFOB価格加減額通貨コードはシステムに登録されていない。
適切なFOB価格加減額通貨コードを入力する。
S0072運賃
FR3
入力された運賃の形式が妥当でない。
運賃を訂正して再入力する。
S0073運賃通貨コード
FR2
①運賃通貨コードが入力されているにもかかわらず、運賃が入力されていない。
②運賃通貨コードが入力されていないにもかかわらず、運賃が入力されている。
①運賃通貨コードの入力を取り消す、または運賃を入力する。
②運賃通貨コードを入力する、または運賃の入力を取り消す。
S0074運賃通貨コード
FR2
入力された運賃通貨コードはシステムに登録されていない。
適切な運賃通貨コードを入力する。
S0075運賃支払地
FR4
運賃支払地に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0076船積諸費用1
FS1
入力された船積諸費用1の形式が妥当でない。
船積諸費用1を訂正して再入力する。
S0077船積諸費用通貨コード1
FT1
①船積諸費用通貨コード1が入力されているにもかかわらず、船積諸費用1が入力されていない。
②船積諸費用通貨コード1が入力されていないにもかかわらず、船積諸費用1が入力されている。
①船積諸費用通貨コード1の入力を取り消す、または船積諸費用1を入力する。
②船積諸費用通貨コード1を入力する、または船積諸費用1の入力を取り消す。
S0078船積諸費用通貨コード1
FT1
入力された船積諸費用通貨コード1はシステムに登録されていない。
適切な船積諸費用通貨コード1を入力する。
S0079船積諸費用種類1
FH1
①船積諸費用種類1が入力されているにもかかわらず、船積諸費用1が入力されていない。
②船積諸費用種類1が入力されていないにもかかわらず、船積諸費用1が入力されている。
①船積諸費用種類1の入力を取り消す、または船積諸費用1を入力する。
②船積諸費用種類1を入力する、または船積諸費用1の入力を取り消す。
S0080船積諸費用種類1
FH1
船積諸費用種類1に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0081船積諸費用2
FS2
入力された船積諸費用2の形式が妥当でない。
船積諸費用2を訂正して再入力する。
S0082船積諸費用通貨コード2
FT2
①船積諸費用通貨コード2が入力されているにもかかわらず、船積諸費用2が入力されていない。
②船積諸費用通貨コード2が入力されていないにもかかわらず、船積諸費用2が入力されている。
①船積諸費用通貨コード2の入力を取り消す、または船積諸費用2を入力する。
②船積諸費用通貨コード2を入力する、または船積諸費用2の入力を取り消す。
S0083船積諸費用通貨コード2
FT2
入力された船積諸費用通貨コード2はシステムに登録されていない。
適切な船積諸費用通貨コード2を入力する。
S0084船積諸費用種類2
FH2
①船積諸費用種類2が入力されているにもかかわらず、船積諸費用2が入力されていない。
②船積諸費用種類2が入力されていないにもかかわらず、船積諸費用2が入力されている。
①船積諸費用種類2の入力を取り消す、または船積諸費用2を入力する。
②船積諸費用種類2を入力する、または船積諸費用2の入力を取り消す。
S0085船積諸費用種類2
FH2
船積諸費用種類2に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0086内陸運送費用
NUH
入力された内陸運送費用の形式が妥当でない。
内陸運送費用を訂正して再入力する。
S0087内陸運送費用通貨コード
NTK
①内陸運送費用通貨コードが入力されているにもかかわらず、内陸運送費用が入力されていない。
②内陸運送費用通貨コードが入力されていないにもかかわらず、内陸運送費用が入力されている。
①内陸運送費用通貨コードの入力を取り消す、または内陸運送費用を入力する。
②内陸運送費用通貨コードを入力する、または内陸運送費用の入力を取り消す。
S0088内陸運送費用通貨コード
NTK
入力された内陸運送費用通貨コードはシステムに登録されていない。
適切な内陸運送費用通貨コードを入力する。
S0089保険料
IN3
入力された保険料の形式が妥当でない。
保険料を訂正して再入力する。
S0090保険料通貨コード
IN2
①保険料通貨コードが入力されているにもかかわらず、保険料が入力されていない。
②保険料通貨コードが入力されていないにもかかわらず、保険料が入力されている。
①保険料通貨コードの入力を取り消す、または保険料を入力する。
②保険料通貨コードを入力する、または保険料の入力を取り消す。
S0091保険料通貨コード
IN2
入力された保険料通貨コードはシステムに登録されていない。
適切な保険料通貨コードを入力する。
S0092保険料加減額
IK1
入力された保険料加減額の形式が妥当でない。
保険料加減額を訂正して再入力する。
S0093保険料加減額通貨コード
IK2
①保険料加減額通貨コードが入力されているにもかかわらず、保険料加減額が入力されていない。
②保険料加減額通貨コードが入力されていないにもかかわらず、保険料加減額が入力されている。
①保険料加減額通貨コードの入力を取り消す、または保険料加減額を入力する。
②保険料加減額通貨コードを入力する、または保険料加減額の入力を取り消す。
S0094保険料加減額通貨コード
IK2
入力された保険料加減額通貨コードはシステムに登録されていない。
適切な保険料加減額通貨コードを入力する。
S0095値引額
NBG
入力された値引額の形式が妥当でない。
値引額を訂正して再入力する。
S0096値引額通貨コード
NBC
①値引額通貨コードが入力されているにもかかわらず、値引額が入力されていない。
②値引額通貨コードが入力されていないにもかかわらず、値引額が入力されている。
①値引額通貨コードの入力を取り消す、または値引額を入力する。
②値引額通貨コードを入力する、または値引額の入力を取り消す。
S0097値引額通貨コード
NBC
入力された値引額通貨コードはシステムに登録されていない。
適切な値引額通貨コードを入力する。
S0098値引種類
NBS
値引種類に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0099その他加減額
SKG
入力されたその他加減額の形式が妥当でない。
その他加減額を訂正して再入力する。
S0100その他加減額通貨コード
SKC
①その他加減額通貨コードが入力されているにもかかわらず、その他加減額が入力されていない。
②その他加減額通貨コードが入力されていないにもかかわらず、その他加減額が入力されている。
①その他加減額通貨コードの入力を取り消す、またはその他加減額を入力する。
②その他加減額通貨コードを入力する、またはその他加減額の入力を取り消す。
S0101その他加減額通貨コード
SKC
入力されたその他加減額通貨コードはシステムに登録されていない。
適切なその他加減額通貨コードを入力する。
S0102その他加減額種別
SKS
①その他加減額種別が入力されているにもかかわらず、その他加減額が入力されていない。
②その他加減額種別が入力されていないにもかかわらず、その他加減額が入力されている。
①その他加減額種別の入力を取り消す、またはその他加減額を入力する。
②その他加減額種別を入力する、またはその他加減額の入力を取り消す。
S0103その他加減額種別
SKS
その他加減額種別に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0104インボイス合計額
IP4
インボイス合計額が入力されていない。
インボイス合計額を入力する。
S0105インボイス合計額
IP4
入力されたインボイス合計額の形式が妥当でない。
インボイス合計額を訂正して再入力する。
S0106インボイス合計額通貨コード
IP3
インボイス合計額通貨コードが入力されていない。
インボイス合計額通貨コードを入力する。
S0107インボイス合計額通貨コード
IP3
入力されたインボイス合計額通貨コードはシステムに登録されていない。
適切なインボイス合計額通貨コードを入力する。
S0108インボイス価格条件
IP2
インボイス価格条件が入力されていない。
インボイス価格条件を入力する。
S0109インボイス価格条件
IP2
インボイス価格条件に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0110引渡地
HWT
引渡地が入力されていない。
引渡地を入力する。
S0111引渡地
HWT
引渡地に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0112インボイス作成者(役職を含む)
SAA
インボイス作成者に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0113総欄数
SNM
入力された総欄数の形式が妥当でない。
総欄数を訂正して再入力する。(0以上の整数)
S0114品名/規格
CMN
品名/規格が1件も入力されていない。
品名/規格を1件以上入力する。
S0115品名/規格
CMN
途中に品名/規格が入力されていない欄がある。
品名/規格を入力する。
S0116欄番号(LineItemNo)
RNO
品名/規格が未入力であるにもかかわらず欄番号が入力されている。
品名/規格を入力するあるいは欄番号を入力しない。
S0117欄番号(LineItemNo)
RNO
入力された欄番号の形式が妥当でない。
欄番号を訂正して再入力する。(1以上の整数)
S0118なし
0000
入力された欄番号の値が妥当でない。
欠番なく入力する。
S0119商品番号
SNO
品名/規格が未入力であるにもかかわらず商品番号が入力されている。
品名/規格を入力するあるいは商品番号を入力しない。
S0120商品番号
SNO
商品番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0121HSコード
CMD
品名/規格が未入力であるにもかかわらずHSコードが入力されている。
品名/規格を入力するあるいはHSコードを入力しない。
S0122HSコード
CMD
HSコードに使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0123品名/規格
CMN
品名/規格に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0124原産国コード
ORC
品名/規格が未入力であるにもかかわらず原産国コードが入力されている。
品名/規格を入力するあるいは原産国コードを入力しない。
S0125原産国コード
ORC
原産国コードに使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0126原産国名
ORN
品名/規格が未入力であるにもかかわらず原産国名が入力されている。
品名/規格を入力するあるいは原産国名を入力しない。
S0127原産国名
ORN
原産国名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0128梱包番号
KBN
品名/規格が未入力であるにもかかわらず梱包番号が入力されている。
品名/規格を入力するあるいは梱包番号を入力しない。
S0129梱包番号
KBN
梱包番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0130数量(1)
QN1
①数量(1)が入力されているにもかかわらず、品名/規格が入力されていない。
②数量(1)が入力されていないにもかかわらず、品名/規格が入力されている。
①数量(1)の入力を取り消す、または品名/規格を入力する。
②数量(1)を入力する、または品名/規格の入力を取り消す。
S0131数量(1)
QN1
入力された数量(1)の形式が妥当でない。
数量(1)を訂正して再入力する。
S0132数量単位コード(1)
QT1
①数量単位コード(1)が入力されているにもかかわらず、品名/規格が入力されていない。
②数量単位コード(1)が入力されていないにもかかわらず、品名/規格が入力されている。
①数量単位コード(1)の入力を取り消す、または品名/規格を入力する。
②数量単位コード(1)を入力する、または品名/規格の入力を取り消す。
S0133数量単位コード(1)
QT1
数量単位コード(1)に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0134数量(2)
QN2
品名/規格が未入力であるにもかかわらず数量(2)が入力されている。
品名/規格を入力するあるいは数量(2)を入力しない。
S0135数量(2)
QN2
入力された数量(2)の形式が妥当でない。
数量(2)を訂正して再入力する。
S0136数量単位コード(2)
QT2
①数量単位コード(2)が入力されているにもかかわらず、数量(2)が入力されていない。
②数量単位コード(2)が入力されていないにもかかわらず、数量(2)が入力されている。
①数量単位コード(2)の入力を取り消す、または数量(2)を入力する。
②数量単位コード(2)を入力する、または数量(2)の入力を取り消す。
S0137数量単位コード(2)
QT2
数量単位コード(2)に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0138単価
TNK
品名/規格が未入力であるにもかかわらず単価が入力されている。
品名/規格を入力するあるいは単価を入力しない。
S0139単価
TNK
入力された単価の形式が妥当でない。
単価を訂正して再入力する。
S0140単価通貨コード
TNC
①単価通貨コードが入力されているにもかかわらず、単価が入力されていない。
②単価通貨コードが入力されていないにもかかわらず、単価が入力されている。
①単価通貨コードの入力を取り消す、または単価を入力する。
②単価通貨コードを入力する、または単価の入力を取り消す。
S0141単価通貨コード
TNC
入力された単価通貨コードはシステムに登録されていない。
適切な単価通貨コードを入力する。
S0142単価数量単位
TSC
品名/規格が未入力であるにもかかわらず単価数量単位が入力されている。
品名/規格を入力するあるいは単価数量単位を入力しない。
S0143単価数量単位
TSC
単価数量単位に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0144価格
KKT
品名/規格が未入力であるにもかかわらず価格が入力されている。
品名/規格を入力するあるいは価格を入力しない。
S0145価格
KKT
入力された価格の形式が妥当でない。
価格を訂正して再入力する。
S0146価格通貨コード
KKC
①価格通貨コードが入力されているにもかかわらず、価格が入力されていない。
②価格通貨コードが入力されていないにもかかわらず、価格が入力されている。
①価格通貨コードの入力を取り消す、または価格を入力する。
②価格通貨コードを入力する、または価格の入力を取り消す。
S0147価格通貨コード
KKC
入力された価格通貨コードはシステムに登録されていない。
適切な価格通貨コードを入力する。
S0148値引種類(含無償区分)
NSR
品名/規格が未入力であるにもかかわらず値引種類が入力されている。
品名/規格を入力するあるいは値引種類を入力しない。
S0149値引種類(含無償区分)
NSR
値引種類に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0150値引額
NGA
品名/規格が未入力であるにもかかわらず値引額が入力されている。
品名/規格を入力するあるいは値引額を入力しない。
S0151値引額
NGA
入力された値引額の形式が妥当でない。
値引額を訂正して再入力する。
S0152値引通貨コード
NTC
①値引通貨コードが入力されているにもかかわらず、値引額が入力されていない。
②値引通貨コードが入力されていないにもかかわらず、値引額が入力されている。
①値引通貨コードの入力を取り消す、または値引額を入力する。
②値引通貨コードを入力する、または値引額の入力を取り消す。
S0153値引通貨コード
NTC
入力された値引通貨コードはシステムに登録されていない。
適切な値引通貨コードを入力する。
S0154積載予定船舶コード
SEN
入力された積載予定船舶コードは、システムに登録されていない。
適切な積載予定船舶コードを入力する。
S0155仕向人(仕出人)名
EPN
仕向人(仕出人)名が入力されていない。
仕向人(仕出人)名を入力する。
S0156仕向人(仕出人)名
EPN
仕向人(仕出人)名に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0157仕向人(仕出人)郵便番号(Postcode identification)
EP1
仕向人(仕出人)郵便番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0158仕向人(仕出人)住所1(Street and number/P.O.BOX)
EPA
仕向人(仕出人)住所1に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0159仕向人(仕出人)住所2(Street and number/P.O.BOX)
EP2
仕向人(仕出人)住所2に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0160仕向人(仕出人)住所3(City name)
EP3
仕向人(仕出人)住所3に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0161仕向人(仕出人)住所4(Country sub-entity
name)
EP4
仕向人(仕出人)住所4に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0162仕向人(仕出人)住所
IH2
仕向人(仕出人)住所に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0163仕向人(仕出人)電話番号
EP6
仕向人(仕出人)電話番号に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0164荷主セクションコード
NSC
荷主セクションコードに使用可能でない文字が、入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0165年月日
M01~M11
番号が未入力であるにもかかわらず年月日が入力されている。
番号を入力するあるいは年月日を入力しない。
S0166船卸/取卸港コード
DST
船卸/取卸港コードに使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0167輸出入区分
YNK
入力された輸出入区分がシステムに登録されているインボイス・パッキングリスト情報DBと異なる。
輸出入区分を確認する。
S0168輸出入区分
YNK
入力された輸出入区分がシステムに登録されているインボイス・パッキングリスト情報DBと異なる。
輸出入区分を確認する。
S0169荷主記事欄
NT3
荷主記事欄に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0170特記事項
NT1
特記事項に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0171関係者識別(PartyType)
AT1~AT2
関係者識別に2回とも売主、または2回とも買主が入力されている。
関係者識別を確認する。
S0173荷主リファレンスナンバー
NRE
荷主リファレンスナンバーに使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0174L/C銀行
LCB
L/C銀行に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0175送信先メールアドレス(e-Mail Address)
EA1~EA2
送信先メールアドレスに入力された電子メールアドレスの形式が正しくない。
正しい電子メールアドレスの形式で入力する。
S0176インボイス価格区分コード
IP1
入力されたインボイス価格区分コードが、規定外である。
適切なインボイス価格区分コードを入力する。
S0177必要文書(XML)(Required Documents)
RX1~RX2
必要文書(XML)に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0178必要文書(PDF帳票)(Required Documents)
RP1~RP2
必要文書(PDF帳票)に使用可能でない文字が入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
S0179外為該非
GTH
品名/規格が入力されていないにもかかわらず、外為該非が入力されている。
品名/規格を入力する、または外為該非の入力を取り消す。
S0180外為該非
GTH
外為該非に使用可能でない文字が、入力されている。
NACCS使用可能文字を入力する。(EDI仕様書 「3.電文方式と構造」参照)
R0001番号識別
年月日
N01~N11
M01~M11
番号識別が「S/N」であるにもかかわらず年月日が入力されている。
番号識別を訂正するあるいは年月日を入力しない。
R0002通関用申告予定者
TII
通関用申告予定者に入力された利用者コードが航空貨物代理店であるにもかかわらず航空を利用していない。
通関用申告予定者を訂正するもしくは航空を利用する。
R0003輸出入区分
通関用申告予定者
YNK
TII
通関用申告予定者に入力された利用者コードが航空貨物代理店であるにもかかわらず輸出入区分が輸出ではない。
通関用申告予定者あるいは輸出入区分を訂正する。
R0004住所1(都道府県)
輸出入者住所
住所2(市区町村(行政区名))
住所3(町域名・番地)
住所4(ビル名ほか)
IMA
IH1
IM2
IM3
IM4
住所1(都道府県)、住所2(市区町村(行政区名))、住所3(町域名・番地)、住所4(ビル名ほか)のいずれかが入力されているにもかかわらず、輸出入者住所が入力されている。
住所1(都道府県)、住所2(市区町村(行政区名))、住所3(町域名・番地)、住所4(ビル名ほか)または輸出入者住所を確認する。
R0005仕向人(仕出人)住所1(Street and number/P.O.BOX)
仕向人(仕出人)住所
仕向人(仕出人)住所2(Street and number/P.O.BOX)
仕向人(仕出人)住所3(City name)
仕向人(仕出人)住所4(Country sub-entity
name)
EPA
IH2
EP2
EP3
EP4
仕向人(仕出人)住所1(Street and number/P.O.BOX)、仕向人(仕出人)住所2(Street and number/P.O.BOX)、仕向人(仕出人)住所3(City name)、仕向人(仕出人)住所4(Country sub-entity,name)のいずれかが入力されているにもかかわらず、仕向人(仕出人)住所が入力されている。
仕向人(仕出人)住所1(Street and number/P.O.BOX)、仕向人(仕出人)住所2(Street and number/P.O.BOX)、仕向人(仕出人)住所3(City name)、仕向人(仕出人)住所4(Country sub-entity,name)または仕向人(仕出人)住所を確認する。
R0006積載予定船舶コード
SEN
積載予定船舶コードが入力されているにもかかわらず、海上を利用していない。
積載予定船舶コードの入力を取り消す、または海上を利用する。
R0014番号
O01~O11
番号識別が「C/O」であるにもかかわらず、番号が重複して入力されている。
番号識別または番号を確認する。
E0001なし
0000
入力電文長がシステム処理可能な電文の長さでない。
入力電文を確認する。
E0002なし
0000
入力された必要文書(繰返し1回目)が妥当でない。
エラー内容を訂正して再入力する。
E0003なし
0000
送信先メールアドレス(繰返し1回目)が入力されていないにもかかわらず、必要文書が入力されている。
必要文書の入力を取り消す。
E0004なし
0000
入力された必要文書(繰返し1回目)が妥当でない。
エラー内容を訂正して再入力する。
E0005なし
0000
送信先メールアドレス(繰返し1回目)が入力されていないにもかかわらず、必要文書が入力されている。
必要文書の入力を取り消す。
E0022なし
0000
入力された必要文書(繰返し2回目)が妥当でない。
エラー内容を訂正して再入力する。
E0023なし
0000
送信先メールアドレス(繰返し2回目)が入力されていないにもかかわらず、必要文書が入力されている。
必要文書の入力を取り消す。
E0024なし
0000
入力された必要文書(繰返し2回目)が妥当でない。
エラー内容を訂正して再入力する。
E0025なし
0000
送信先メールアドレス(繰返し2回目)が入力されていないにもかかわらず、必要文書が入力されている。
必要文書の入力を取り消す。
E1200電子インボイス受付番号
NIV
該当するインボイス・パッキングリスト情報がシステムに登録されていない。
電子インボイス受付番号を訂正して再入力する。
E1201電子インボイス受付番号
NIV
インボイス・パッキングリスト仕分情報が登録されている。
電子インボイス受付番号を訂正して再入力する。
E1203電子インボイス受付番号
NIV
当該利用者は、入力された電子インボイス受付番号に係るインボイス・パッキングリスト情報を取扱う権限がない。
①電子インボイス受付番号を訂正して再入力する。
②当該インボイス・パッキング情報に対する使用権限がある利用者により本業務を行う。
E1204電子インボイス受付番号
NIV
当該インボイス・パッキングリスト情報は、既に他の申告で利用されているため、本業務での利用はできない。
電子インボイス受付番号を訂正して再入力する。
E1205電子インボイス受付番号
NIV
当該利用者は、入力された電子インボイス受付番号に係るインボイス・パッキングリスト情報を取扱う権限がない。
①電子インボイス受付番号を訂正して再入力する。
②当該インボイス・パッキング情報に対する使用権限がある利用者により本業務を行う。
E1206なし
0000
XML文書のファイル名として使用する入力項目「電文引継情報」に、Windows®のファイル名として使用できない文字(「¥」「/」「:」「*」「?」「”」「<」「>」「|」)が入力されている。

Windowsのファイル名として使用可能な英数字を入力する。
W0001なし
0000
入力電文がebMS処理方式かつXML電文形式の場合で、送信先メールアドレスが入力されているが、メールアドレスに対応する必要文書が入力されていない。
インボイス・パッキングリスト情報(e-mail)は送信されたが、必要文書が入力されていないメールアドレス宛てには添付ファイルが添付されていない。
W0002なし
0000
入力電文がebMS処理方式かつXML電文形式以外の場合で、送信先メールアドレスが入力されている。
入力されたメールアドレス宛てには、インボイス・パッキングリスト情報(e-mail)は送信されない。
L0001電子インボイス受付番号
NIV
①インボイス・パッキングリスト情報DBが存在するにもかかわらずインボイス・パッキングリスト明細情報DBがない。
②インボイス・パッキングリスト明細情報DBが800件を超えて存在している。
NACCSセンターへ連絡する。
L0003なし
0000
e-mail用管理DBで論理矛盾が発生した。
NACCSセンターへ連絡する。